cozre person 無料登録
☆5
25%
☆4
50%
☆3
24%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.64 133位
デザイン 4.14 111位
耐久性 3.93 124位
収納性 3.45 111位
持ち運びやすさ 4.13 24位
赤ちゃんの快適さ 3.98 92位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/04/01
    avator ち~ずかまぼこさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    購入するときには�@赤ちゃんを守ってくれそうな乗り心地の良さ、�Aベビーカー自体の重さ、立ち上がりの楽さ、�B座面の高さ の3点にとことんこだわって購入しました。車を持っておらず、電車や歩き移動が主だったので、ベビーカーは一番大切な買い物でした。なので価格は予算以上でしたが、何度もお店に通いとことん吟味して納得のいく一台を購入することができました!!使い心地は…とにかく最高!!荷物ポケットが広いのでたくさん買い物しても重たいものを購入しても楽々入るし、耐久性もすごい!!6年も愛用していますが、いまだに現役です!! 詳細を見る
  • 2018/09/21
    avator yas0401さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    家が三階でエレベーターがないので、軽いものを選びました。あとは、デザインです。カーキ色にボーダーと好みで、他にはないデザインだったので、即決。使って見てよかった点は、下の物入れが意外に大きく抱っこ紐に、オムツポーチ、買ったものなどたくさんの荷物が入るところです。片手で畳めるのも便利でした。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    joyのベビーシートがベビーカーになるやつも検討しましたが周りの友達の話を聞くとやはり持ち運びが便利な軽いやつの方がいいということだったので1番軽くて持ち運びや乗せ降ろしが便利なこのベビーカーを選びました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator mogishiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    片手で簡単に畳めるのが凄く重宝します。 知り合いの方が譲って下さったのですが少し古いタイプでも使い易くて良いです。 ただもう少し収納の所が出し入れし易いかつ、収納スペースが大きめになっているとなあ使い易くて助かります。 詳細を見る
  • 2018/09/21
    avator ヒロソウママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    1人目が産まれた時も友人のお下がりを使っていて、2人目が産まれる時に前のが古かったので、検討していたら、友人から頂いて、とてもデザインもよく使いやすく、コンパクトにもなって、持ち運ぶのも軽く、下には荷物も入れられるので、とても重宝しました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ちひろ0104さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    良い点は段差や整備されていない道路を歩くときのことを考えて衝撃が少ないものをと思いこちらを選びました。また、自動改札も通れる幅を考慮しました。 他にはエアバギーも候補にあったんですが、折りたためないこと、自動改札の通過幅が通らないところもあるみたいなのでやめました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ちゃんさや877さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    少ない力で押せるのと、対面式にもできて赤ちゃんの表情が見れてとてもいい。下に荷物置けるところもあるのでカバンなど入れられて便利。エッグクッションに魅力を感じて買った。子供が大きくなってからはバギーもいいなと思います 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ゆんちゅさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デザインがとても可愛くて軽いしエッグショックなので新生児の時から使えるし赤ちゃんのとってとてもいいと思ったしその割に値段も安かったので購入しました。コンビの専門店だったし機能性もよく説明していただき購入した 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator しょうこ32さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    価格面で比較して、4キャスより2キャスの方が安いので、2キャスにしました。 対面で使うときに2キャスだと少し動かしにくいのですが、対面で使う期間は短いので、その間だけ我慢しました。 アップリカのベビーカーも検討しましたが、コンビのものはエッグショックがついてて、衝撃が少ないかと思い、これにしました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator NAOMI06279さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    凄くいいです! 乗り降りしやすい大丈夫たたみやすい もうちょっと軽いと助かる リサイクルショップで買っても丈夫で使いやすくとてもいいです!! これからも壊れない限りは使っていこうと思います!!!! これからもいい商品があれば使っていきたいなと思います 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator 777mikoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    しっかりした作りなので安心して子供を乗せて色々おでかけできました。もう少し軽くなると更に移動しやすくなるかなと思います。収納や子供のジュースやおもちゃをひっかける所などがあればなお、良いかなと思います。日除けもUVカットなどだとさらに嬉しく感じます。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator さーやちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デザインが気に入りました 前まで中古で購入したベビーカーを使っていたのでその中古品よりはるかに性能がいいので何も言うことなしです いい子で乗ってくれます コンビのアンブレッタと悩みました 値段がすごく高いから諦めたのですが、もし買えたらこちらを買っていたと思います 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator Smilemamaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    デザインがかわいくて気にいって使っています。対面もできるので安心するのか落ち着いて乗っててくれるので使いやすいです。ただ、対面にするとタイヤのとりまわしが少ししにくくなることがあるのでそこは不便です。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator あさくんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    2018年に購入しました。 持ち運びやすく片手で抱っこしたまま折りたためてそのまま車のトランクに詰めます。 アップリカと悩みました。アップリカは横も縦も広く、快適そうで、大きくなっても横に寝かすと味がダラーンとならない点がとても良かったです。 最終的には値段です 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator w_saki1227さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由は軽いということです!最初は旦那と二人で検討し違う、赤ちゃん本舗限定のベビーカー(タイヤが赤色です。basketin&washableと書いてありました。)を16200円で購入しましたが、母に見せると重い!軽くないと生まれたあと大変だよ!と言われ、返品し一番軽く、収納も広いものを探しました!生まれてみて、出かける頻度が多くなると軽いのにして本当によかったなと思います。私、一人でも片手で持ち運べる重さなので抱っこひもで寝てしまったときでも片手で移動できたり、今の時期は地面がぬかるみ泥だったりするのでパパは子供を抱っこ、私はベビーカーを持って運ぶとしています。その時も重いと本当に大変だったかなと思います。しいて言うなら、最近9ヶ月になり大きくなってきたので足がだらんとしてしまい寝ているときにずっと足が下がっているので、今度は軽く、尚且つ足があげれたりするものがいいかなと思っています。 今回応募させていただいたのは 4月から保育園へ行くのですが ミッフィーのストロー まさにこちらが欲しかったので すぐに応募させていただきました! ご縁がありましたら どうぞよろしくお願いいたします。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 虎タイガーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    都内で暮らす予定があり階段や電車バスに乗る生活を考慮して軽さを重視していたので、メチャカルシリーズを選びました。カバー類が洗えること、エッグショックのクッション性にもひかれました。移動時に軽いだけでなく片手で折り畳めて、自立するところも使い勝手がよくて気にいたています 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 柊ちさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    お下がりで別のコンビのベビーカーをいただいてましたが、そちらを使ったら子供がギャン泣きしてまともに使えませんでした。 性格的に親の顔が見えてないのが嫌なんだろうなあと思い、AB型ベビーカーを購入しました。 移動に使うのでしっかりしたメーカーがいいと思い、コンビとアップリカを候補にして、価格で選びました。 そして予想通り対面になると全く泣かず、むしろ泣いてる状態で乗せても泣き止むようになり購入して良かったと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator sao47さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    チャイルドシートもコンビで購入したのでそれに合わせてベビーカーもコンビを購入しました。 決め手はエッグショックです。 デザインもオシャレで、使い勝手も良いので気に入って使っています。使用し始めて2カ月程度ですが、今のところ不自由な部分はありません。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator みどり412さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    メチャカルとスゴカルで迷ったが、ネットのレビューや店員さんの説明によると下のバスケットの形以外に違いが乏しく、ちょうどアカチャンホンポでセールをやっていて欲しい色があったため購入を決めた。 やはり一人でお出かけするので、軽さ、操作性にはこだわった。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ララピコさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    すごく持ち運びも軽くて抱っこしながらでも運べるし、シートが丸洗いできるのがすごくかったです!デザインも操作もすごくよくて渡はすごく気に入ってます!買うきっかけは定員さんがオススメしてくれました!!あと、自分で操作したり押したりして好みだったのも購入した理由です(^-^)/ 詳細を見る
1/9
次へ

ベビーカーランキング