cozre person 無料登録
☆5
28%
☆4
58%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.07 76位
デザイン 4.29 73位
耐久性 4.07 96位
収納性 3.68 60位
持ち運びやすさ 4.13 25位
赤ちゃんの快適さ 4.14 65位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 自動車主体
  • 2018/09/28
    avator たかはしさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽いので女性1人でも持ち運びしやすく、操作性が良い。収納部分が少し入れにくいのが難点。買い物カゴがすっぽり入ったら文句無しだった。アップリカのオプティアも検討したが、持ち運ぶのをメインに考えていたため、1番軽いメチャカルにした。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator m302さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽さ重視で選びました。最も良かった点はそこです。エレベーター有、車移動の生活と言っても大きな公園などベビーカーを抱えて階段を登り下りする場面はどうしてもあるもので、やはり軽いに越した事はないなと思いました。収納カゴも十分です。軽いため操作性に不安かありましたがそちらも問題ありませんでした。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator Meisaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    小回りもきくし機能的にも使いやすくとてもいいと思います!口コミを見て評価もよかったためこのベビーカーを購入しました。他のものは特に検討してませんがどの色にするかは迷いました。紺色を購入しましたがとても良かったです。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator にい菜さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    推して見た感じこれだと思い即決しました。押し心地も軽く、畳んで小脇に抱えた時も軽くて良いです。娘もご機嫌で乗っているので買って良かったと思っています。デザインも気に入っていますが、ただ、荷物入れが小さめです。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator Ladybug38さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    たくさん使うものだから、機能はもちろんですが、カラーにもこだわりました。一番は衝撃や振動から赤ちゃんを守ってくれるクッション性。折りたたみやすさ、重さも他のものと比較し、最終的にはカラーで選びました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ちゃんみーちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーを選んだ理由の一つで軽さです。 ほかのベビーカーもたくさんみた中で 母にベビーカーは軽いのがいいよと言われその意見を聞き選んだんですが正解でした。 畳むのも片手でできるし満足です。 デザインがもう少し種類があったらなあとおもいました。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator Happy0303さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    使用場所が沖縄の為、暑くなりすぎないようハイシートの物を条件にした。 コンビのエッグショックは、衝撃が抑えられるときき購入した。 また、コンビのプレママ講習に参加できた為、業者さんから色々と話を聞けた事が良かった。 デザイン性はアップリカが魅力的だったが、機能性を重視した。 詳細を見る
  • 2018/09/21
    avator 杏仁豆腐123さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    アップリカなど検討していてたくさんあってどれがいいか分からなかったけど、ベビー洋品店に行ってお店のおすすめを聞けたので、スムーズに決めることができた。結果コンビにしたが、買って良かった。おすすめを聞けるととても参考になり、買いやすい、! 詳細を見る
  • 2018/09/21
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    持ち運びしやすいように軽さを1番に重視していました。また、実際に店員に話を聞いて、小回りがしやすかったり、折りたたみやすかったもとを購入しました。値段もピンキリでしたが、やはり長くよく使うものだと考えて機能を重視し、購入しました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator kou_mina_MAMAさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    私の妹や友人がコンビのベビーカーを使用していたため私も購入しました。 甥っ子と出かける時に私自身もベビーカーをおしたことがあり、操作に慣れていたこともあり、自分が妊娠した際もコンビのベビーカーを購入しようと決めていました。 現在、息子は生後5ヶ月になりますが、ベビーカーを嫌がったことは1度もなく、載せるとすぐに眠ってくれて大人しくしれくれます。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator fumi.nさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽さを重視して選択購入しました。その点は非常に良いですが、ガタガタ道での衝撃吸収が弱いので、赤ちゃんのことを考えると衝撃吸収をもっと考えると良かったと思った。総合的にはとても使いやすく気に入っている。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator りあるあままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由としては、うちの車は軽なので、折りたたんだ時に小さく軽くが良かったので、これを選びました。 うちの子も乗り心地が良いのか乗せるといい子に乗ってくれて寝てくれたりします。荷物も意外とたくさんのるので買い物に行くのも楽です、 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator m217さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    とてもかるくて女性でもかたてで持てるところに惹かれて購入しました。つかっていて便利だと感じるところはやはり軽さと、つきやすさです。使いにくいところは、荷物をおくところがちいさいところです。もう少し大きければいいなとおもいます 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator れれれのれーちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    アップリカのベビーカーを使っている友人が多く、アップリカの物と合わせて検討しました。 どちらも性能は良かったので、アカチャンホンポにてSALEで9000円程安くなっていたコンビのものに決めました。 とても軽く、操作もしやすかったので決めました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator kumiko1107さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    オート4キャスは軽い点、 折りたたみやすい、女性でも軽々持ち上げられる クッションがしっかりしている 小回りがきく 子どもも乗せるとよく寝るかご機嫌でいてくれる 色合いもシンプルだがおしゃれ ピンクや赤といった色は不要だと思う。 軽いからこそ、風が強い日などはしっかり握っていないと煽られそうで少し不安だが総じてこのベビーカーには満足している 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    とにかく軽い。どうしても階段を降りなければいけない時、女性一人でも子供を乗せたままベビーカーを抱えることができる。2年以上毎日のように使用しているが、壊れることもないので耐久性にもすぐれていると思う。 悪い点はしいていうと収納力にかけることだが、軽く作るというコンセプト上、難しいんだと思う。 他のメーカーも軽くチェックはしたが、とにかく一人で出かける時に抱っこ紐で子供を抱えながら、荷物とベビーカーを持って階段を上ることができる、ということを重視したので、メチャカルしか考えてなかった。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator わだあかねさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    振動がすくなく赤ちゃんにとっても楽なベビーカーだと思います。スムーズに押せて快適なベビーカーです。小回りもきき一人でベビーカーを押してお出かけすることも苦になりません。親子で安心して使わせてもらってます。デザインもとてもお気に入りです。子供の荷物は多くなりますが収納もできてとても助かります。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ほかに検討したメーカーはないです。コンビさんを信頼して、はじめからコンビさんだけで検討しました。軽いですし、こまわりはききますし、ガタガタの道でも使いやすいです。たたむ機会も多いですが、さっとたためます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator あかりん☆あかりんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由は、オート4キャスが魅力的だったからです。実際使ってみて、小回りも利くし、カーブも滑らかなのでとても使いやすいです。軽さもあり、コンパクトなので私1人でも使いやすいです。私には丁度いいのですが主人は、もう少し持ち手の長さがあるといいと言っていました。操作する際、どうしても足が当たってしまうようです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator るーちょさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    今住んでいる場所の道がジャリ道があることで、赤ちゃんの頭に負担がいかないようにエッグショックを選択。あとは持ち運びも考え、軽量のものにした。予算内が決まっていたので、予算内で選ぶと新作のものではなく一つ前の型落ちの製品になった。うちの子はベビーカー好きで、寝てくれるので乗り心地がいいと思う。母としては少し押すときにまっすぐ行かなかったりする。 詳細を見る
1/4
次へ

ベビーカーランキング