cozre person 無料登録
☆5
28%
☆4
58%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.07 76位
デザイン 4.29 73位
耐久性 4.07 96位
収納性 3.68 60位
持ち運びやすさ 4.13 25位
赤ちゃんの快適さ 4.14 65位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator rinarioさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    オート4キャスで進む方向を前後入れ替えても楽に押せると思い購入しました。 前進する分にはスイスイ軽く行きますが、バックしようとするとタイヤの方向が変わるのでその際に突っかかることがあります。 その場で前後にユラユラしようとすると斜めに進みます。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ykriさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    良い点は、1番は軽くて持ち運びや車に乗せたり降ろしたりが楽だったというところです。力がないので、軽さ重視で選んで買いました!悪い点は特にないですが、強いて言うなら通気性がもう少しいいとよかったです。夏生まれの我が子はベビーカーに乗せると背中がびしょ濡れでした(笑)どのメーカーもそうかと思いますが…。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator なちょ25さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    年明けの福袋でまとめ買いが安かったためこのベビーカーにしました。 アップリカと悩みましたが、押した心地が軽く動かしやすかったためコンビに決め、 地面から高いというのも選んだ理由の1つです。他のものを使ったことがないので良い悪いはわかりませんが、とても満足しています 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator みーさん☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    最初伸縮の部分はしたことがなかったため、慣れが必要だと感じました。ですが、エッグショックで安定的な面や、操作がしやすく場所も取らないところに車移動が多い自分としては惹かれました!アップリカと比較しましたが、大きさが全然違うのにびっくりしました!子供が大きくなっても使っていられる部分もコスト的にも助かると思います。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator まみ020804さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽くて操作しやすく、折りたためて収納しやすく、クッション性もあるので子供も快適に安心して乗せれます。 散歩や買い物に行くのにたくさん使っています。 知り合いも同じベビーカーを使っていたのでいろいろ教えてもらい良さそうだったので購入し実際使ってみてこちらを購入して 良かったと思っています。 購入した年の項目で、2018年に購入しましたが選択が無かった為2017年にしています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator なーつ3さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽くてエスカレーターなども片手で持ち上げて乗れるので良い!迷った商品もコンビのだったが、軽さを重視してベビーカーを選びました!田舎なので、基本車移動なので、使う機会や持ち運びはあまりしないかなと思ってましたが、やはりこのベビーカーにしてよかった!車へ乗せたり下ろしたりがらくです!小回りも利くのでスイスイいけるのでいい!強いて言えば、片手で、もう少し簡単に開けたらいいなと思います 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator あつみらくるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    はじめは少し嫌がりましたが一度慣れるとしっくりとしたようで喜んで乗っています。なかなか寝ない子ですがベビーカーでお出かけすると寝ることもあり気分転換に乗せたりもしてます。下にも色々入れられるので収納も便利です。住んでいるのが札幌なので冬の間はなかなか乗れませんが春になったらまたお散歩に行くのが楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator snow**さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーを選んだ理由は、卵を落としても割れないくらいの吸収力から赤ちゃんの安全性に惹かれたからです。また、デザインもかわいく、軽いので折りたたんで階段を昇るのにも便利だったこともあります。また、小回りもきくし、かごも大きめで荷物がたくさん入ることも決め手でした。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ドラりんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    エッグショックのものが欲しかったので、西松屋で少し安かったので買った。3輪の別のやつと迷ったが、これでも十分小回りが効くし、十分だと思う。ただ、子供がベビーカーよりも抱っこが好きなので、もう少し大きくなったらもっと活用できるような気がします。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator えりぴちゃさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    やはりなんといっても移動がとても楽!腰も痛くならず荷物をかけるとこもある!!ミッキーデザインなのでとても可愛いです(*´∇`*) ですが電車で移動するときエレベーターがない駅がありそういう時は1人だととても不便かなあと思います(´-`).。oO 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator まいʕ•̫͡•ʔさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    familiarの三輪のベビーカーと悩み、コンビのめちゃカルハンディーのベビーカーにしました。 たたみやすく、持ち運びも楽なのでとてもよかったですが、段差などにはつまづくこともあったり、曲がる時は少し曲がりにくいです。 旦那の親に買ってもらうため、familiarではなく、コンビにしたのですが、 三輪のベビーカーのほうが動かしやすいと聞いたため、familiarのベビーカーにしてもよかったかなぁと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator 成田空港さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    1人目の時のベビーカーにオート4キャスが無く、対面にするととっても押しずらかったので、今回はオート4キャスの物を第1に選びました!そして、エッグショックで振動から赤ちゃんのを守れるとゆうてんに惹かれ購入しました。実際に使用してみると対面にしても押しやすく、クッションもしっかりしてて赤ちゃんの頭を守っている感じがとっても良かったです。軽さもそんなに重たくないのでとっても便利だと思います! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator sa.chiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    購入前は見た目だけで三輪のベビーカーの購入を検討していましたが、実際こどもが生まれて移動となると、こどもへの安全性とベビーカーの軽さが本当に重要でコンビのベビーカーは軽量化でとても気に入っています。またベビーカーの操作もしやすく、子どももベビーカーの振動でも心地よく休めています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 370maruさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    周りから、やはりベビーカーはコンビ!とよく情報を聞いていたので、特に迷うことなくコンビのベビーカーを選んでいました。みんな口揃えて言っていたのは、軽さと動かしやすさです。実際使用してみても、持ち運びに便利だし、小回りがきいてお出かけもしやすくとても使用しやすいです。悪い点は、私の購入した型は畳んだとき少しがさばるようで(友人もコンビのベビーカーなのですが、そちらの方が畳んだ時小さい)車に乗せると幅をとるところです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ももchanさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    住んでいるところが田舎で交通手段も少なく、車も平日は使えない為、なるべく使いやすくコスパの良いベビーカーを探していました。 初めて購入したので、他との比較はわかりませんが、舗装が綺麗ではない道路や踏切などの段差も少し足を使えばスムーズで長時間のお散歩も楽になりました。タイヤの小回りや斜めになった道路などは少々移動にコツがいりましたが、安定性もあって子供もすぐに寝てくれて、とても満足しています。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator オピーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ディズニーが好きなのでこのベビーカーを選びました!エッグショックで頭をしっかり守っている感じがして安心して使用出来ます。ただ荷物入れが少し使いづらく、もう少し大きくて乗せやすかったらよりいいなと感じます。総合的にはこちらの商品を買ってよかったと思います! 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator karincoooさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    年始のセールで安かったので購入!それでも店員さんから色々話を聞くと持ち運びやすさなど機能性もいいと感じたので購入を決めました!日よけの柄に種類があって、動物柄が可愛くてお気に入りです。combiはデザイン性も高く機能性もしっかりしているイメージ! 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator みゆとふじさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    メチャカルが人気と雑誌にもよく書いてありベビー用品店でも一番前にありました。姪たちも使用してるので、信頼もあったし店舗で色んな種類を試しましたが操作性もよく軽いので移動がらくだと思いました。店員さんにもメチャカルシリーズが人気でおすすめされました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator かえでっちさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ネットで調べて一人で持ち運びができる収納も楽々とあったので店頭で実際に見て触れて購入に至りました。実際に使用してみても2歳の子供も今も乗りたがるくらいです!軽自動車の車でも荷台に乗るくらいコンパクトなので使い勝手もいいです!まだまだこれからも使いたいです 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator るーちょさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    今住んでいる場所の道がジャリ道があることで、赤ちゃんの頭に負担がいかないようにエッグショックを選択。あとは持ち運びも考え、軽量のものにした。予算内が決まっていたので、予算内で選ぶと新作のものではなく一つ前の型落ちの製品になった。うちの子はベビーカー好きで、寝てくれるので乗り心地がいいと思う。母としては少し押すときにまっすぐ行かなかったりする。 詳細を見る
1/54
次へ

ベビーカーランキング