cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
45%
☆3
20%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.87 102位
デザイン 4.08 120位
耐久性 4.24 62位
収納性 3.54 96位
持ち運びやすさ 3.41 104位
赤ちゃんの快適さ 4.2 55位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/04/01
    avator かなそらちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    ベビーカーは上の子が生まれたときに両親からお祝いでもらいました。 保管する際、コンパクトに畳むことは難しいですが子どもを乗せてるときの安定感はバッチリだと思います。 ハンドルを動かすとき両手が必要なので片手操作が出来ればもっと良かったなぁ。と思いました。 けど娘はお散歩が好きなので楽しそうに乗っていました。次は下の子が乗る番です。早く暖かくなってたくさんお出かけに連れていきたいです。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator くろごまさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    選んだポイント→行ったリサイクルショップで綺麗で安かった! 使ってみた感想は、普段抱っこばっかりで肩腰にきてたのが、荷物も置けて楽になった。近くに散歩行く時、なんかに使ってました。ただ結局車が軽自動車で、どこかに持って行くってことがなくて、抱っこばっかりであんまり使わなかったかな。 ほかに検討したベビーカーはない。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator あさり☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    もう少し、高めのチェアーならいいかなと思う。寒暖や、病気のことを考えると高めの方が安心する。 そのほかは特に問題なく使用できました。まだまだしっかりしていて綺麗なので3人目まで充分安心して使えそうです。 赤ちゃんがゆっくり寝れて、移動が軽いのが一番です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator あんりりののさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    ベビーカーをネットで探していて安かったので購入した。使ってみて、特に使いにくいところはないのですが、もう少しコンパクトにたためる方がいいと思ったのと、安全ベルトが少し使いにくくて多少手間がかかってしまう時があるので、もう少し使い方が楽な方がいいと思った。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator chiro28さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    友人が使っていたものをそのまま同じメーカーを使用しましたが、うちの子は乗り物があまり好きではないようです。ですが、移動手段としてはとても助かっています。 汚れた時は丸洗い出来るので清潔は保てていると思います。また、折り畳むとコンパクトで車にもすっぽり入っていい感じです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator Snow07さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    ベビーカーを選んだ理由は、安全そうだったからです。 実際に使ってみると、開いたり閉じたりの時が中々スムーズに行かず、赤ちゃん抱っこしている時は使いにくいなぁと思いました。 でも荷物が多い時にも抱っこより安定して乗せておけるので役立ちました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator Misayoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    購入する際、快適さを考え赤ちゃんが乗ったときの座面が高めなもの、あえて軽量小型ではないものを選んだ。しかし自動車中心の生活でもあり、出かけ先にベビーカーがあることもあり、ベビーカーを購入したが、そんなに使用頻度は高くなかったように感じる。そのせいか、使いこなすこともできておらず、いざ使用する際に操作に迷うこともあった。 詳細を見る
前へ
6/6

ベビーカーランキング