- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/27
minimin228さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4デザインが可愛かったり対面式に出来たり ダブルタイヤなので曲がるときはちょっと不便だったかなぁ?荷物とかあるときは下に入れられるので良かったです。他のは重く感じたので買ったのは軽かった。子供も嫌がらず乗ってくれました。たたむのもコンパクトなので収納に便利 詳細を見る -
2019/10/08
たいつむさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4背もたれの調整が紐を引っ張ってするので、徐々に緩んでくる。ベルトの長さの調整が難しい、というか硬い。安全のためだと思うけど。畳んでもそれなりの大きさはあるが、軽いので我慢できる範囲。値段も手頃だし、操作性もいいし、それ以外は満足しています。 詳細を見る -
2018/09/19
aykmさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4もともと違うのを買ったんですが、2人目が出来て、1人目の時とは使用頻度が増える予定だったので、買い換えようと見に行った際、たまたま安く販売していたので購入しました。 実際、使ってみると軽くて押しやすく、とても使いやすかったので買って正解でした。 詳細を見る -
2019/09/19
まいまいまいママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4そのベビーカーを選んだ理由は、操作のしやすさ、軽さ、デザイン、それと物置場(足下)にスーパーの買い物カゴが置けるです。 畳むのも簡単にでき片手でもてるので軽いです。 散歩に出かけてよく寝てくれました。 ただ、畳んでも多少厚みがあるので、車に入れる時軽自動車だといれにくかったです。 詳細を見る -
2019/01/04
えみちゃぁさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4高さがあり、私自身身長が高い事もあり押しやすく子供が埃などに触れる事が少なく大きいので下に買い物カゴを入れて買い物が出来るのでとても便利です。 しかしながら対面にすると車輪が上手く回らず分かって購入はしたがやはり使いにくい。 又同じコンビの名前は、忘れましたが押す所の高さを変えれるタイプの物も検討はしましたが、押した時の遊びの一回クイッとなるのが私は、押しにくかったので選びませんでした。 詳細を見る -
2019/01/04
せなみちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4軽量でコンパクトに車に折りたためて持ち運びも良い車輪も動きやすくよい、もう少しカバンなどが入れれるともっと良いと思いました。子供もベビーカーが好きでお散歩を良くします。次の子にも安心してつかうことができます。よかった 詳細を見る -
2019/10/08
かよんぴさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカーを選んだ理由は、実際に使っている人にオススメされました。まずはデザイン性がとても気に入り、地面からの高さ、荷物カゴが大きいところも決め手のポイントでした。デメリットとしては車輪の自由が少し効かないところですが、持ち運びにも便利なので買って良かったです! 詳細を見る -
2019/04/01
まりこ。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4いただきものなので、ありがたく使わせていただいています。 色やデザインは好みですが、場所をとるのと重さがあります。 わたしは主に移動手段は軽自動車なので乗せるのが大変だなーくらいですが、公共の乗り物で移動する方は片手での操作や持ち運びに不向きなので大変だと思います。 ただ、ほぼ全てのパーツが洗濯できるので衛生面は良いのかなと思います。 ただで使わせていただいているせいか、特に不満もなくとても感謝しています。 詳細を見る -
2019/01/04
1525タラミさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4出産祝いでいただきました。持ち運びも軽くて片手でできるくらいでした。折りたたみや開けるのも片手でできるくらい軽くとても便利です。 A型のタイプなので顔が見れるため安心できました。ただ顔が見れる形だと操作がしづらいところがあり、すこし困難でした。 腰が座るとしっかりと起こして使えるので良いと思います。 詳細を見る -
2019/01/04
はげたまboyMaMaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4移動時に揺れも少なくて子ども乗せせても安心。 また、子どもが嫌がらずに乗ってくれるから楽。 車にも乗せやすく軽く感じるのでとても良いなと思いました また日除けもついてるから太陽が直接当たらず通気性も良くて心配しなくて済みました 詳細を見る -
2019/02/27
アリ仔さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4手狭のアパートに住んでいるので置くと圧迫感はあります。しかしそれ以外はいいと思います。 親戚からの譲り受けることになっていたので買うことは考えていませんでしたが、どのメーカーでも新品のベビーカーもいいなーと思うことがあります。 特にアップリカが気になります。 詳細を見る -
2019/01/04
yukitty684さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4折りたたみができて、車での持ち運びも簡単でした。小さくなるので邪魔にもなりません。荷物もたくさん置く場所があるので嬉しいてす。汚れや水も弾くので長持ちします。大きい子供でもすんなり乗せられます。遠出するときやたくさん歩くときは必ず持って行っています。 詳細を見る -
2020/01/17
おまめちょんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4エッグショックが搭載されている点と、収納カゴが大きい点で購入を決めました。他にエアバギーのベビーカーも持っていますが、エアバギーに比べて軽くて持ち運びが楽です。軽いぶんだけ振動があるものの、エッグショックがあるので新生児でも安心して乗せられました。また、収納部分が大きいのが特徴で、ベビーカーでの買い物は買い物カゴを持つのが大変で、あまりたくさん買い物できないのですが、このベビーカーなら収納部分に買い物カゴをそのまま置けるので、楽にたくさん買い物ができます。オムツを購入した時も、買い物カゴに余裕で収納できて楽々です。乗り心地も良いのか、子どもは一歳になった今でもベビーカーで爆睡です。 詳細を見る -
2020/01/31
myk19さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4安かったので買いました。 デザインや背面、対面式なのも気にいっています。しかし、対面式にすると小回りが効きにくく、スーパーや狭い道では苦労するのが難点です。 収納スペースは大きいので、お出かけ時は荷物が多くなってしまうのでとても助かっています。 詳細を見る -
2019/02/27
naaa33さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4デザインが可愛くてお洒落。しっかり日除けも出来て、子どもを包み込む用に守ってくれている感じがするので安心です。重さは軽くて組み立ても簡単に出来るので便利そうです。安定感もしっりあって良い。もう少しコンパクトになったらしまったりする時に楽かなと思った。 詳細を見る -
2019/02/27
ぽんたぽんたさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4操作性は特に問題なさそうです。名前の通り、荷物が積みやすい。出来れば、エッグショック採用であればなお良かったです。更に日除けカバーも前身をカバー出来るサイズだと良かったです。チャイルドシートとの抱き合わせ商品で思わず購入してしまいました。他はアップリカを検討しました。 詳細を見る -
2019/02/27
みやび1012さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4選んだ理由は両親に買ってもらうのでねだり易い価格だった事があります赤ちゃんを乗せやすいものがほしかったので回転式のものを選びました。シートベルト固定式かISOFIXどちらか迷いましたが、利便性を重視しISOFIXにしてよかったと思います。赤ちゃんのころから乳児、幼児と長く使えるものだったのでいい買い物をしたと感じています。 詳細を見る -
2019/02/27
naaaao0803さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4デザインも可愛く手を置く位置も変更できるので良いが、少し重く感じます。 赤ちゃんを支えるベルトは使いにくく感じます。 選んだ理由はデザインで選びました。 他のもいろいろみてから選べばよかったかなと思ってます。 ほかにいろいろみたのですが、 あまりみてませんでした 詳細を見る -
2019/09/19
みゆ0901さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4八月に出産予定の為これから使用します! 自宅近くに大型商業施設があるので無くても買い物などいける為購入を考えてましたが、散歩にも使えますし口コミなどをみてコンビのベビーカーを購入するに至りました! ランキングでも、実際に使用したの感想なども評価がよかったので安心できるかと思っています。 移動のときなども気軽に使えて、しまいやすいとのことで使うのが楽しみです! 重さや収納さ、デザインなども気に入って いますので生まれたらたくさん使います! 詳細を見る -
2019/10/08
bigmokoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4私が、このベビーカーを選んだ理由は軽さです。一人で赤ちゃんを抱っこしたまま持てる重さを重視しました。 本体が軽い分少し座る部分のクッション性があまりないのかなぁーと思うのと四輪駆動ではないので対面式にすると慣れるまで操作が難しいです。 座る部分は取り外しが可能で洗濯ができるので衛生的だと感じます。 赤ちゃんも乗せて動くと寝てくれるので気持ちいいのだと思っています。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。