- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
-
2018/09/06
ゆーかーーーぴさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5主に利用するのが女性で筋力が弱いため軽いのがとても助かりました。また小回りが利くので利用しやすいです。少し狭い店内などでもスイスイ進むことができ、外出も億劫になりません。プレゼントで頂いたものですが、ネットでも評判が良く、ベビー用品店でも店員さんが勧めていただけあってとてま使いやすいてます。 詳細を見る -
2019/04/01
mikipediaさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5普段、パパなしでも出かけることが多いのでとにかく軽いもの、そして赤ちゃんを守るために丈夫であることを条件に選びました。軽さは100点、片手でも持ち運び可能です!!そして、地域柄デコボコ道が多いのですが今のところ故障もなくしっかり安定して走行しています 詳細を見る -
2019/02/27
SANAKOKOさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5購入時にはフォーキャス機能とエッグクッションが決め手でした。現在も2人目で使用中ですがまだまだ現役です。エッグクッションもまだまだ現役です。耐久性もデザインも大満足です。悪い点については今のところ思いつきません。ほとんど洗濯可能なので衛生面でも気に入っています。 詳細を見る -
2019/09/19
Thxxx324さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5家がエレベーター無しの4階なのでとにかく軽い物を探していました。 アップリカの軽量タイプと悩みましたが、重さは余り双方あまり変わらないものの実際に押した時の感じにが軽く小回りが効くなと思ったのが決め手でこちらにしました。 階段を登って持ち運ぶこともかんがえると持ち手があるのでとても便利です。 詳細を見る -
2018/09/06
なぁ777さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4ママ1人でも簡単に持ち運びできる、というような商品だけど、赤ちゃんを抱っこしながら畳むのは難しいと思う。でも、畳めちゃえば軽い。 曲がる時などの動きはオススメできる。スムーズに動かせる!けどロックはあげるのが下がるのか毎回わからなくなる。 詳細を見る -
2018/09/06
mm0507さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4良い点 子供の頭を守ってくれて寝心地が良さそう、見た目が良い、荷物も入れやすい。 悪い点 重たい、そこまで値段の高いベビーカーを買わなくても良かったかなって後から少し後悔した 他に検討したベビーカーは値段の安いベビーカーでした。 詳細を見る -
2019/09/19
ゆっぱるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4住んでいるマンションにエレベーターが付いていないのでとにかく軽いもの重視で選びました。あと、私の背が低いので折りたたんだときになるべくコンパクトで運びやすいものを選びました。実際使ってみて、片手でも運びやすくて開いたり閉じたりもし易くて使いやすいと思いました。 詳細を見る -
2019/02/27
歯さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4もっと軽いと良いと思う。新生児の頃は体重が軽いけど、月齢が上がるとともに抱っこしながらベビーカーをもつのはかなり重い。 狭い家なので、もっとコンパクトに畳めると良いと思う。車に乗せる事を考えていなかったので、車のトランクに入れるのはギリギリで、いつも一苦労。 詳細を見る -
2019/09/19
Miho.Iさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4選んだポイントは、とても軽いことと赤ちゃんをしっかり守ってくれるクッション性。 使ってみてメリットは、軽い、片手でベビーカーの開け閉めが出来る。デメリットはベルトが閉めにくい、小さな段差でも引っかかりやすい。持ち手の移動に時間がかかる。シートが上げにくい。 赤ちゃんの様子は、しっかり固定されている感じ。少し窮屈そう。嫌がらずに乗ってくれる。 アップリカとピジョンも検討したが、実際に触れてみて、今のベビーカーにしました。 詳細を見る -
2019/04/01
なぼさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4このベビーカーを選んだのは、色とデザインが好きだからです。 ほぼ迷わず即決しました。 下のカゴに、砂がたまるのは うーん 詳細を見る -
2019/10/08
☆ひーろー☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4このベビーカーは、主人が選んできました。 実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もしやすかく、よかったです。 下に荷物も置けるので助かりました。 いつも抱っこしていたからか、 乗せても体をよじってベルトから抜け出したり、 あまり乗せることが出来てません。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。