cozre person 無料登録
☆5
42%
☆4
46%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.11 68位
デザイン 4.33 60位
耐久性 4.25 61位
収納性 3.8 36位
持ち運びやすさ 4.05 31位
赤ちゃんの快適さ 4.27 41位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 徒歩主体
1/1
  • 2018/09/06
    avator あのぴーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    オート4輪なので操作がとても楽です。またエッグショックのおかげか、乗り心地が良いようで子供もおとなしく乗っていて直ぐに寝てしまいます。 当初アップリカのTCSのものを検討していましたが、思っていたより抱っこ紐の取付、取り外しが大変だったので、再検討した結果、折りたたみ時のスライドボタンがオートロックになるコンビに決めました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator はいぶりっじさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    赤ちゃんが乗る面が高く、地面から離れているので夏場でも暑くなりにくい。と店員さんから説明を受け購入しました、そのとおりで夏場でも快適に使えて赤ちゃんもニコニコでした!通る道はコンクリートが多いのでその点を重点的に考えて良かったです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator rsmamyさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    元々オート4キャスではないものを使っていて不便差を感じたのでオート4キャスを購入しました。軽いし折りたたみも楽です。ですがやはり軽いのででこぼこ道や段差には弱いかなと感じます。振動で赤ちゃん結構揺れます。エッグクッションなので大丈夫とは思いますが…そこがなければ完璧かなーとおもいます 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator みっちゃん88さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    出したりしまったりする時に大変にならないよう軽さは重視しました。軽いので操作性も良いです。デザインも飽きのこないデザインで、とても気に入っています。子供も嫌がらず乗ってくれるので助かります。他に検討したものは無く、すぐにこの商品に決めました。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator ゆりよしさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    このベビーカーを選んだ一番の理由は、操作のしやすさです。引っ越す前はアパートの3階に住んでいたので軽さを重要だったのですが、やっぱり操作のしやすさが一番かなと思い、この商品を選びました。実際に使ってみて、操作しやすいです!開くのは赤ちゃんを抱っこしながらでも片手で簡単にできるのですが、閉じるのが片手だと少し難しく、慣れるのに時間がかかりそうです… 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator 1010raさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由は、とにかく軽かったこと! 家の場合は畳んで持ち運ぶことは少ないですが、玄関に2段ほどの階段があるため 本体が軽いため少しの段差であればそのまま持ち上げることもそんなに辛くはありません! 抱っこ紐があまり好きではない娘には ベビーカーはかかせません。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    子供が乗るものなので、何種類も見た上で決めました! 小回りの良さ、畳みやすさもバッチリです! なにより軽さが決め手でした! 片手で持てる重さ、持ち運べるサイズです! デザイン性も良く即決でした! 生後半年頃は1度嫌がりましたが、一歳半 今でも楽しそうに乗ってくれています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みみみつつつさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    友人の薦めで購入しました。 とても軽くて操作性も良く、子どもも嫌がらずに乗ってくれるので、とても重宝しています。 座面が地面からの高さもあるので、夏場の暑いときでも地面の熱を受けすぎず、お出かけすることが出来ました。 ハンドルの前後入れ替えや、折り畳みも簡単です。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator ●にき●さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    選んだポイントは0歳から使えて軽いこと。当時はエレベーターのないマンションの4階に住んでいたので。実際に使うと、このベビーカーは片手で畳むことができ、オート4輪なので片手で押すこともできるのが大変に便利。子供が大きくなると使用しない肩を固定するベルトが外せるとなおよい。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator ajuさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    家の前が坂道や段差が多く、軽いベビーカーのため動かしやすい。 コンパクトに手すりの角度を変えられるため、車のトランクに問題なく入れられて便利。 タイヤは大きくないため、 踏切を渡る際、通りにくく遮断機が降りてしまい怖い思いをしたことがある。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator まいʕ•̫͡•ʔさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    もともと軽いベビーカーがいいよと聞いていたのでコンビのめちゃカルにしました! 駅などでエレベーターが遠く、たたんで子どもを抱っこして階段でのぼることもあったので、めちゃカルにして良かったと思いました! ですが、三輪のベビーカーのほうが進みやすいのかなぁと少し思いました 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator mio8030さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    自分の姉にプレゼントしました。西松屋でいろいろと拝見させていただきましたが、とても軽く操作しやすかったのでこれに決めました。デザインもミッキーの限定のデザインで、なかなか気に入っています。乗り心地はわかりませんが、操作するほうはとても快適だと感じました。姉からも高評価です。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator KaHさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    子供が産まれた時はマンションに住んでおり、入り口がスロープになっていなかったので、ベビーカーを持ち上げないといけなかった為、なるべく軽いもので安定性があリ、買い換え不要な物を探していました。実際使って見て、子供が重くなってくると操作性があまり良く無い以外は問題ないかなと思います。でも、2年未満で一度壊れ修理しました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator すけとうだら29さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    エッグショックというのがよかったです。 卵をおとしても割れないくらいなら赤ちゃんも安全かと思いました。 お店で試しに赤ちゃんをのせてみても、安定したかんじでした。 シートも丸洗いできるときき、それも良いと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator akko0730さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    このベビーカーを選んだ理由は、日常生活で、使いやすいと思い購入しました。よく歩くので簡単に操作ができ、持ち運びがスムーズに動ける事です。ベビーカーも軽くて階段や車からの出し入れが簡単にできます。赤ちゃんの乗り心地も良いみたいで、よく寝てくれます。しかし、ハンドルの高さがもう少し上の方にあるともっといいと思います。身長が高いママパパは少しハンドルが引くいと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator kananonさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    軽くて運びやすいしコンパクトになるのでいいですが一年ちょっと使って車輪が故障し修理にもかなりお金がかかるらしいので修理せず使っています。 もう少し長く使えて欲しかったです。 デザインは可愛く色もいろんな色があるのでいいと思います。 お値段がもう少し安くなるといいと思います。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング