cozre person 無料登録
☆5
42%
☆4
46%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.11 68位
デザイン 4.33 60位
耐久性 4.25 61位
収納性 3.8 36位
持ち運びやすさ 4.05 31位
赤ちゃんの快適さ 4.27 41位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 公共交通機関(電車・バス)
  • 2019/10/08
    avator kana.mさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    移動手段が電車が主だったので、できるだけ軽いベビーカーを探していました。 口コミでこれが良かったので、店頭に行ってみたら、本当に軽くて驚きました! 子どもにも優しい作りになっていて、乗り心地も良さそうです。 ただ、小さな段差でも引っかかることがあるので、そこがマイナスポイントでした。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator えいこ1さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    家がエレベーター無しの2階で、持ち運びしなくてはいけないのですが、軽くて運びやすくて大満足です。 また、荷物もたっぷり入れることができるので、買い物をしたり、お出かけするとき、荷物はすべてベビーカーに積み込みとても身軽に動くことができます。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator apple0teaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    このベビーカーを選んだ理由は、畳んだ時の持ち運びやすさと重さが軽いこと、そして、赤ちゃんの頭を守るエッグショッククッションです。実際に試乗して購入を決めたのですが、操作性も小回りが利いて、乗っている間嬉しそうにしていたのが決め手です。またデザインでディズニーコラボがコンビさんであったのも良かったです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ちぇみママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    車持ちですが日中は旦那が仕事で使用してるため主な交通手段は電車バスなため、軽くて開閉が楽で持ち運びやすいものを選びました。実際に使用してみてとても使い勝手がよく満足しています。が車輪が小さいせいか段差でたまに引っかかってしまいます。乗ってる子供は乗り心地が良い様で眠ったりご機嫌よく乗っててくれています。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator たなんぼさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    車がないのとマンションにエレベーターがないため重さと子供への影響を重視しました。操作性もよく振動も少ないと感じています。もう少しデザインの選べる種類があったらよかったな、と思います。でもコンビを購入し満足しています。子供が大きくなったらB型も検討しています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator maki315さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    上の子を出産した際に、電車移動が多いのと、自宅にエレベーターがないので軽さ重視で選びました。畳むのも簡単で、持ち運びやすいので、選んで良かったです。ただ、軽過ぎて、バランスが取りにくいのが少し難点です。子供は喜んで乗ってくれていました。アップリカの同型のベビーカーと悩みましたが、フード部分が下の方まで下がるのがコンビだったので、こちらを選択しました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ゆっちゃソさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    中古でとても綺麗なので購入しました。 友人におすすめのメーカーを聞いて、コンビが1番良さそうだったので購入しました。。 まだ生まれていないので、生まれたら乗せたいと思っております。 なのでご機嫌になったかどうかは不明です。 ただ、周りはコンビかアプリカを使ってることが多いです。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator いのししのまーちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    折り畳みが簡単で、軽いものにしたいとおもって購入しました。使ってみて、折り畳みは少し固くて、片手では難しいときもありますが、軽いので便利です。またそんなに大きくもないので、狭い道でも行きやすく、大型のベビーカーよりデパートなどでエレベーターも乗りやすいです。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator さっちゃん717さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    購入のポイントは価格と軽さでした。検討した甲斐あって使いやすかったです。デメリットは特に感じませんでした。息子は身を乗り出して車輪を眺めるのが好きでした。今では電車オタクです。海外ブランド?の三輪のものが気になっています。シートの位置も高く使いやすいのかな?と思います。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator ななくるみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    主に移動手段が電車のため、とにかく軽く持ち運びしやすいものがいいと思ったのが最初です。友達の持っているベビーカーは他のブランドで軽いと謳ったものですが、 メチャカルの方が軽く持ち運びもよく小回りも利くので選びました。赤ちゃんを乗せて出かけると必ず寝てしまうので乗り心地が良いのだと思います。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator lewitstr39さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    うちはエレベーターがないので、とにかく軽いものを探していました。でもただ軽いだけではなくて、しっかり感もあり4キャスがよかったので、こちらのベビーカーを選びました。軽くて動かしやすくて、赤ちゃんの安定性もあってとても良いです。エレベーターがなくても十分上り下りできます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator つるpi0405さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    ・電車とバスが多いため、できるだけ軽いものを選んだ。 ・メリットは軽くて、荷物がたくさん入る。デメリットは段差は足でタイヤを持ち上げなければ乗り越えられない。 ・乗り心地が良いのかよく寝る。ぐずらず乗ってくれる。 ・ほかに検討したものは特になし。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator naaoaanさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    ベビーカーを選んだ理由は安全性です。4輪でしっかり安定しているのと、機能性が高いのでこちらを選びました。前輪が回るのでカーブなども慣れるとスムーズに移動ができます。ただ、大きく重いためたたんで階段での移動や、家での収納はすこしデメリットだと感じます。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator ふうかちゃん0322さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    ベビーカーを選んだのが、デザイン性と軽さです。階段で上げるため、持ち運びが便利なものを探していました。しょいがないですが、玄関が狭く収納が困ってしまいます。収納が限界がありますが、もう少しスリムだと助かります。また、日中は妻しかいなく、子供を一度あげてからベビーカーの引き上げに向かいます。晴れていればいいですが、雨の際など濡れてしまい衛生面が気になります。 乗り心地は良さそうです。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    収納が大きいところ。 傘の部分が動物の模様で可愛い。 頭にしっかりしたクッション。 持ち手の角度が変えられる。 運びやすい。防水加工。ハンドル操作がスムーズ。紫外線カット。 持ち手やシートが取り外し可能で衛生的。色が良い。コンビだから安心感がある。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator fuchan111さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    公共交通機関で移動することがほとんどなため、安定性を重視しました。エッグショッククッションがあるため、衝撃への耐久に優れており乗せていて危ないと感じたことはありません。AB型の割に軽くて比較的持ち運びに便利ですが、B型に比べるとやはり少し劣ります。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ☆ぽん☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    現在住んでいる住宅がエレベーターがないため、階段を使って運ぶのに軽量のベビーカーを探していました。 折り畳みも簡単で日除けの内側のデザインがかわいいので、このベビーカーを購入しました。 ベルトも簡単に装着ができ、揺れも心地そうなので、嫌がることなく よく眠ってくれます。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator meygkさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    赤ちゃんへの負担を1番に考えて選んだことが1番。折りたたんだ時の持ち運びも考え、このベビーカーを選んだ。荷物を入れたまま畳めて持ち運べるのはとても魅力的。4輪駆動なので、ハンドル操作もとてもスムーズ。エッグショックの効果を店舗で実際に卵を使って体験してみて、赤ちゃんへの負担軽減を体験できた 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 葵月ママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    ベビーカーを選んだポイントは、赤ちゃんを護るクッション性の高さです。体全体を護るクッションがついてるだけでなく、タイヤ部分にもエアクッションがついているため振動のつたわり方が他のメーカーのベビーカーと違うことやオートフォーキャスも選んだ理由でした。デザインもシンプルで男女問わず使える仕様なのもよかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator かなこ1110さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    当時新発売ということでずっと気になっており、老舗のメーカーではじめての子供だったので安心感があり購入しました。他は海外のものなどいろんなものを見ましたが、何にせよはじめてで、よくわからなかったので、初めてピンときたこの商品に決めてしまったのが実情です。特に不満はないですが、もっといろいろ見てもよかったかな、とは今は思います。 詳細を見る
1/2
次へ

ベビーカーランキング