- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/08
AYAKO.mさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5対面式にもなるコンビのエッグショック系のベビーカーも検討しましたが、自宅までベビーカーを持って上がるのに距離も階段もあり、玄関も狭いので、さっとたためて家まで持って上がれて、コンパクトになるナノスマートを購入しました。 実際に使ってみて、コンパクトになるのに作りはしっかりしていて安心して使えています。とてもコンパクトにたためるので、クローゼットにも収納できるのでとてもスッキリ暮らせているのも嬉しい点です。 シンプルなデザインも飽きがこないので満足しています。 日よけが短いのと収納ケースがぴったりすぎるのがデメリットです。 別売りの幌、別売りの収納ケース(リュックになる)を買い足しました。 シンプルな作りなので、赤ちゃんも快適そうに乗ってくれています。 詳細を見る -
2018/09/19
yuka.mさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5このベビーカーはアップリカ様からいただきました。 コンパクトに折り畳めるので車はもちろん、電車や新幹線の移動でも便利です。 軽いしスムーズに動いてくれます。 気になる点を挙げるなら日避けが短めなこと、背面式のみなことです。 詳細を見る -
2019/09/19
chikarenさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5アップリカのナノスマートは特にコンパクトになります。 軽自動車に乗っていたので、車内が狭く、なるべくコンパクトになるものを、と選びました。 チャイルドシートの足元に積むこともでき、とても便利です。 ダブルタイヤよりシングルタイヤにこだわったのですが、ナノスマートはシングルタイヤで太めのタイヤなので安定感があり、小回りが利くので優秀です。 詳細を見る -
2019/10/08
あいるcocoさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5車移動が多いので畳やすさと軽さを重視して選びました。歩ける様になってからも長く使いたかったの開いたら直したりするのが楽な物にしました。簡易的な分日差しよけが少し短いのが唯一の欠点です。しかしベビーカーを乗る事に嫌がったことがないので乗り心地は良いみたいです。 詳細を見る -
2019/10/08
emem10さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5自分の車が軽自動車でとても小さくコンパクトに収納ができるベビーカーが必要でした。以前は普通のベビーカーをプレゼントして頂いたので使っていたのですが、それだと座るところを1つ使ってしまって困っていたのでコンパクトに収納ができるベビーカーを探していたところ安売りでアップリカさんのナノスマートを見つけました。畳んでみると半分になってくれたので私の車の後ろの収納部分にもきちんと入ってくれました。娘も前のベビーカーよりは長く乗ってくれている様な気がして親子共々気に入っております 詳細を見る -
2019/02/27
よーたろうさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5操作性がよく、どこの場所に行くにも不便さは感じません。安定感は3輪タイプには劣りますが、子供を抱っこしながらベビーカーを持たなければいけない場面にも問題なく対応出来ました! セカンドカーとしてもオススメです! また、ジョイーの対面タイプを新たに追加で購入しましたが、ナノスマートばかり使っています笑 詳細を見る -
2019/04/01
かにゃぱんださん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由は、軽自動車にも、乗せやすいからです。小さく折りたたむことができるため、たくさんの荷物を載せても、入ります。また、離島へ行くこともあり、船に持ち込めるサイズになると思い購入しました。 実際まだ船に乗ったことはありませんが、持ち運びもスムーズにできるので、買ってよかったと思います。 詳細を見る -
2019/02/27
わかぺーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4車が小さいのでとにかくコンパクトに畳めるものが欲しくて色々見た中こちらの商品が1番操作しやすく子供も乗せやすかったのでこちらを買いました。シングルタイヤなので小回りが聞くのも魅力的でした。実際使ってみてタイヤが少し大きめなので段差や溝もらくらくで満足です。 詳細を見る -
2019/10/08
1129ママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4軽自動車を乗っていて、独身のころにカスタマイズしてトランクには荷物が載せられない為、いちばん小さくたためるものを選びました。軽自動車でも小さい方の車ですが助手席か後部座席の足下に置けるくらいコンパクトにたためます。たためる為、広げる操作はしにくいかもしれません。軽いので持ち運びしやすいです。デザインはカーキが好きでカーキにしましたが 気に入っています。車持ちならこのくらいのベビーカーで十分かもしれません 詳細を見る -
2019/09/19
kasu75さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4コンパクトにたためるベビーカーを探していましたが、祖母も使う事をかんがえると、たたみやすさ、元にもどしやすさが大事だと思いこちらのベビーカーにしました。 コンパクトなものはたたむのにコツがいるものが多かったのですが、こちらはとてもスムーズにたため、また元にも戻ってよかったです。 詳細を見る -
2019/10/08
たかまま☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4とても軽く、コンパクトに折りたためるので車に積む時や持ち運ぶ際に便利です。背もたれを紐で自由に引っ張って角度調節がすぐできるので寝てしまった時などにすぐ寝かしてあげれるのでいいです。日よけが短いので日が当たってしまうのが気になりますがそれ以外は収納もありますし、便利で長く使えると思います。 詳細を見る -
2019/10/08
nynnynさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
4そのベビーカーを選んだ理由は、畳んだ時にすごくコンパクトで持ち運びにも便利だからです。実際使ってみた感想は、軽いしコンパクトなので使い勝手が良いです。ただ少し小回りが効きにくいかなと思います。赤ちゃんは気に入っている様子でベビーカーに乗るとご機嫌です。 詳細を見る -
2019/01/07
wamamawa3さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4車移動が多いので、車に収納できるよう小さく畳めるこのベビーカーを選びました。チャイルドシートがあっても足もとに置くことができるので、とても便利です。子どももベビーカーを嫌がることなく乗ってくれています。日よけがあまり下がらないので顔が日なたになってしまうことが多々あるのが難点です。 詳細を見る -
2019/01/07
くわ15さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4遠出や帰省などの長距離移動に利用を目的としてベビーカーの購入を検討しました。帰省には新幹線や飛行機を使用するため、小さく折りたためるかどうかを第一に考えました。ベビーゼンヨーヨーと比較したのですが、価格が高いので断念。。同じくらいの折りたたみの簡単さで半分以下の価格で購入できたのがこのベビーカーです。 詳細を見る -
2019/01/07
ミナゴンさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4三輪バギーと悩みましたが車移動と電車バス移動の多さを考えてこちらにしました。 簡単に折りたためて持ち運びもしやすいのでかなり気に入ってます。 すごく悩みましたがこちらの商品は私達には買って正解でした。 詳細を見る -
2019/09/06
bisukunさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
4軽自動車に入る大きさということが一番。 使ってみても、コンパクトでよかった。子どもは、小さい頃は乗りたがらず1歳すぎて乗るようになった。シェードが浅いので、夏の日差しが防げないところは、改善していただきたい。破損してしまったが、アプリカが交換の対応を取ってくれて助かった。 詳細を見る -
2019/01/07
ちえまるさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4四輪駆動ではないのでUターンなどはしにくいですが、普通に使う分には不便はありません。一番のポイントはコンパクトにたためるので狭い我が家でと収納できることです。車にもサッと乗りますし玄関の隅にも置けますしいいです。たたむのもだすのもとても楽にできます 詳細を見る -
2019/10/08
こみき1222さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
4そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。収納時にもとても小さくなることから後部座席の足元に仕舞うことが出来、収納スペースを効率的に活用することが出来ます。 子どもが大きくなってくると、背もたれ部分がゆったりとしすぎていることが気掛かりになってきましたが子どもも気に入って乗ってくれているので勝ってよかったと思っています。 詳細を見る -
2020/03/19
えもさんさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
4【良い】とにかく、軽くてコンパクトで移動も楽というところが気に入っています。 片手で操作できるので、 公園などでは並行して歩きながらお話が出来ます。 荷物も下に見た目よりも詰め込めます(袋にまとめておけばok)。 保育園のお昼寝セットは前後に飛び出しますが、下の荷台に乗ります。 荷物掛けは別途つけました。 買い物袋など、両サイドに下げています。 【悪い点】 日除けが短いです。 日から子供を守ることは難しいです。 悪路には向きません。 保育園の入口が凸凹で(升目状のコンクリで溝があり、土が5センチ削れている)そこでは車輪をとられ、全く進みません。 詳細を見る -
2018/09/19
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4ハイシートで暑さ寒さには対応できていますが、ベビーシートの下にある荷物の収納が狭くあまり荷物が入らないことに購入してから気付きました。 出し入れもしづらいのでもう少し考えて購入すればよかったです。 折りたたみはスムーズにできるので、その点はとても楽です。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。