cozre person 無料登録
☆5
17%
☆4
56%
☆3
24%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.57 140位
デザイン 4.1 117位
耐久性 3.98 112位
収納性 3.55 95位
持ち運びやすさ 3.84 56位
赤ちゃんの快適さ 4.0 81位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 徒歩主体
1/1
  • 2018/09/06
    avator yukimiさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    5
    マンション住みでエントランスに8段くらい階段があるので、軽さも重視し選びました。本体自体も軽くて、子供を乗せたままでもラクラクと持ち上げれます。また片手でベビーカーをたためる&開けれるのでとても便利です。他にも対面式にもなりますし、3年保証も付いていて良かったです。 ただ対面式にすると押しにくいです。あと荷物もあまり入りません。 デザインや安定性でいくとエアバギーを購入したかったのですが、軽さを重視していたので諦めました。 あとはアップリカの抱っこ紐付ベビーカーも検討しましたが、口コミで結局子供が起きてしまうという意見が多かったのでやめました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator マミーーーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    夫婦ともに高身長のため、ハイシートであることが条件でベビーカーの購入を検討していました。購入前に店頭に実際に見て触りながら、購入に至りました。運転操作もしやすく、子供の乗り降ろしの作業も楽にできるのでとても満足しています。 収納面がもう少し広ければと思ってしまいますが、ベビーカーの幅も考えるとこれ以上は難しいと思うので不満と思わないようにしています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みやびzzさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    何より軽い。 たたむ時もスムースで、持ち運びもしやすい。 値段がリーズナブル。 アップリカという安心と信頼のメーカー、また、メーカー保証が3年というところも魅力的だった。 今話題のハイシートのおかげで赤ちゃんを地熱から守りつつ、荷物もたくさん収納出来るのでありがたい。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator きなこ。さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    とにかく持ち運びが多いので軽くて助かる 操作性がそこまでよくなく、慣れるまで扱いに手こずった。慣れたら使いやすい。 他にコンビのベビーカーを検討していたが、軽すぎて安定が悪そうだったので(実際使うとどうかわからないが)こちらに決めた。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator ひよこっちんさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    対面式であることと、日焼けがバーが大きいこと、片手で持てるくらい軽いことや片手で折りたたみできることなどがいいと思い、購入することにしました。欠点は対面式にすると、走行しにくいことです。柄がかわいいところは気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator yuyu8125さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    三輪と迷いましたが、対面にできることが決め手でした。操作性、押した感じの軽さは三輪の方が上でしたが、三輪は対面ができなくて。幌の部分が限定デザインのものを選びましたが、他の人と被りにくくかわいくて気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator Hubertさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    電車やバスの移動が多いので、軽くて持ち運びしやすいようにこちらに決めました。対面にした時に片方のタイヤがロックされるので、小回り出来ないのと走行しづらいです。あと、荷物の出し入れがしづらいのと容量がもう少し入るものの方が便利だと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator ちゃっきー★☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    たくさん荷物を乗せると動きが悪くなる。軽くていい。デザイン好きで押したときに動きやすくて子供が気に入ってて、操作が簡単で使いやすいと思ったからです。安売りをしていて高いものが安く買えるのはお得だと思ったからです。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator えりえりえりえりさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    自分の身長が高めなので、ハイシートを探していました。後は値段がお手頃のものであれば、なお良いと思っていました。あまり知らないメーカーを使うのも、、というのもあり有名なメーカー、出来れば日本製で探しました。 まだ妊娠中なので試し運転しかしていませんが、対面にした時少し押しにくいです。デザインが可愛らしかったので、お出かけも楽しくなるかと思い購入しました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator マリスさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    子供の腰が座り、使うようになると、 足が少しダランとなってしまいます。 他のベビーカーを見てるともう少し長さがあるのか?上向きなのか?そこまで足がシートから出てないように思うのですが… それ以外は特に問題なく、シートの内側もカラフルで可愛いので、とても気に入ってます。 ただ首が座ってない赤ちゃんを抱いて片手でベビーカーを畳んだりは少し厳しいかと… 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator きゃなてぃんさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    私がベビーカーを選ぶ上で重要視したのは軽さでした。最近は4キロ台と軽いタイプが多数ありますが、中でも3キロ台の非常に軽いものを選びました。日頃、1人で出かける事が多いので子供と荷物を持っていることを考えるとお米以下の軽さはとても便利です。シートも子供は乗りやすそうで、折りたたみも片手で楽に行えるので良いです。1つ言うならば、日焼けの部分で、日差しを全て避けたいのに、上部の布が固定できなくて風のある日は抑えながら動いていたのでマジックテープ等で止めれるなどできたら良いのにと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator popiraさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    友人からの頂き物です。 誰がいいか全くわからず、使う期間も短いと思い、使わなくなった物を頂きました! 迷った時は先輩ママに聞くのがいいと思います。いるもの、いらないもの、使い心地などリアルな声が聞けるので1番いい方法だと思います。使い心地は最高にいいです 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator 電柱さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    リサイクルショップで安く販売していたため。 本体が軽く、片手で畳めるので子どもと2人だけで出かけるときも困ることはあまりありません。 ただ、荷物カゴが物を出し入れしにくく、入れたまま畳めないので、あまり使っていません。 また、4輪駆動でないため、対面でベビーカーを押す時には曲がろうとすると大回りになってしまうので操作が難しく感じます。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング