cozre person 無料登録
☆5
17%
☆4
56%
☆3
24%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.57 140位
デザイン 4.1 117位
耐久性 3.98 112位
収納性 3.55 95位
持ち運びやすさ 3.84 56位
赤ちゃんの快適さ 4.0 81位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2019/04/01
    avator popmapさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    軽さが魅力でした。動きもスムーズで快適でした。車や電車でも軽いので、簡単に載せることができとても便利でした。片手でも簡単に持つことができました。軽過ぎるので荷物をかけていると赤ちゃんを抱っこした時倒れやすいですが抱っこする際に荷物を退けていれば何も問題はありません 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator ちびなんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    両面式だったので、新生児の時に顔をみれたので安心できました。高さが高いので、暑い時に赤ちゃんの負担を減らせると考えました。重いと持ち運びが大変なので、軽いのを選びました。色が落ち着いたのが良かったので、紺色にしました。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator みきな0422さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    百貨店のセールだったのでコンビのみの検討でした。 移動のしやすさはありますが、少しの段がスムーズに上がれない事が難点です。段に引っかかると子どもも不安そうで可哀想に思います。 対面と背面がワンタッチで出来る事はすごく良かったのですが荷物が増えカスタムをすると前方向のみになり切り替えが出来なくなりました。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator ラッコさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    買った時は使いやすくいいなと思っていたが過剰な宣伝?があったようで悪いことも聞いた。しかし、日常使いに不便那古とはないので、そのまま使っている。5年ぶりに子供が生まれたのでまた使っているが壊れることなく使えている。少しガタガタいうようになってきたが経年劣化として許せるな範囲内である。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator Puddingさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    公共の交通機関をよく利用する為折りたたんだり運んだりする際の軽さを重視しました。まだ子どもが慣れず泣いてしまう時もありますが、軽いので折りたたんで運んで子どもを抱っこして移動も少しくらいなら大丈夫なので助かってます。 車にそのままベビーカーから装着できるものも検討しましたが、重いし高かったので諦めました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator *yuchi*さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    購入を決めたポイントは重量、価格、デザインです。この点では満足しています。ただ、収納部分の大きさとオート4輪搭載でないことに不便を感じることが多いです。どのくらいの荷物を持つようになるのか、泣くことの多い月齢が低いうちは対面で使う機会が多いなど、妊娠中の購入ではイメージできませんでした。デザインをポイントに同じアップリカの別商品やコンビなども比較検討しました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator i-kuさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    軽さが売りのベビーカーでしたので軽さは良かったのですが幅は大き目なので、身体が小さい私には持ち運びは大変でした。 軽いわりに安定感はありました。 ハンドル操作は確認せずに購入した為実際使用するとあまりスムーズではないと感じ残念でした。 ABどちらにも対応しているという点は、早くから使えて良かったと思います。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング