cozre person 無料登録
☆5
32%
☆4
57%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.56 24位
デザイン 4.45 43位
耐久性 4.51 27位
収納性 3.41 120位
持ち運びやすさ 2.7 149位
赤ちゃんの快適さ 4.4 28位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/25
    avator ぶちこさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    操作性、安全性、デザイン、どれも良いです。しかし、丈夫であるがゆえに、重たいです。難点はそこだけだと思います。今後、バスや電車に乗る際、片手に娘を抱え、片手でベビーカー、荷物もあるので、1人の時はバスや電車には乗れないなぁと思っています。目的地までは車で行くことになりそうです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator べりーちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    選んだ理由は片手でも直角に簡単に曲がれた事です。基本的には徒歩での移動が多くたまに車移動なので、重量は少し重めでしたが、オシャレなデザインとと操作性を重視して決めました。子供も乗り心地が良さそうで、いつもご機嫌で買い物をしているとすぐに眠ってくれます!! 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator yuu2104さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    三輪車ですしタイヤが太くとても安定感があり揺れや段差に強く操作しやすいものでした!ただ悪い点は対面式にはならないので子どもの顔が見えないことです!でも通気ネットから様子を伺うことは可能です!そして少し重量があるので車に乗せたり下ろしたりは大変です!かなりスペースもとります!ですが使い勝手はいいです! 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator poohsan69さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    エアバギーとマキシコ アップリカのスムーヴの方が折りたたみがしやすかったためそっちにしました。 三輪バギーのタイプで、ベビーキャリアとして使えるものをさがしていて、これにたどり着きました。タイヤもノーパンクタイヤなので女性に優しいと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator たなさやさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ファミリアが好きでファミリアとコラボしていたから購入しました。あと、もともと三輪が良かったのでアップリカにしようと決めていました。私は背が高いのでハンドルを持つ位置が高いのも嬉しいです。折りたたんだ際にコンパクトにはならないので車に積むのは少し大変です。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ma-mi07さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    アウトドアだったのでどのデコボコ道でも対応出来るように、空気を入れるタイプのベビーカーを探していたら、見つけました。店頭で色々なベビーカーを試して見ましたが、まず横揺れがなく安定感がとても良く感じました。今時のとにかく軽量しました!って感じでもなかったのですごく気に入りました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ひめちゃんままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    3輪のベビーカー自体がかなり使いやすいです。 小回り効くし、重さはありますが安定感がすごい。 タイヤも大きいので段差もすんなり上れるし、電車の段差や隙間も何の問題もないです。安心して乗ることができます。 高さもあるのでわざわざかがんだりせずに子供のことを確認できます。 子供も出掛ける時には自分からベビーカーに乗り込むほど気に入ってます。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator akane0213さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由は、お洒落、軽量、生後1ヶ月から使えるです。 実際に使用してみたところ、小回りや段差もスムーズな3輪タイプでありながら振動をしっかりと軽減するエアタイヤやハイシートなど赤ちゃんのための機能が充実していてすごく魅力と感じました。 娘は機嫌よく乗ってくれて本当に助かりましたし、折りたたみもカンタンでスムーズなお出かけを楽しめてます。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator 9maさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーを使ってみての感想は、まず見た目がオシャレです。そして折り畳みも簡単で、小回りも効くしブレーキも付いているのでとても操作しやすいです。子供もぐずる事なくいつも楽しそうに乗ってくれてとても助かってます。荷物も沢山入るので持ち物が減りとても楽です。デメリットは車への乗せ下ろしで持ち上げると結構重いです。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ayusanさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    3輪ですごくおしやすく、安定感がある。 デザインもシンプルで良い。 悪い点としては少し重さがある。 選んだ理由としては、360度回転しやすいこと。 他と比べると重さは目立つが、運転しやすいことを重視すると、すごくいい。 周りにも3輪を買うことをお勧めしてます! 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator ぴなこママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    長時間押していても疲れないもの、荷物がたくさん入るもの、見た目がいいもの。の三点を重視してスムーブにしました。家が二階なので運ぶのは重いですが、毎月の帰省の際にたくさんの荷物を積んで行けるし、長時間押していても疲れないのでとても気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator stiscoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    重いくて運ぶのが大変だけど、操作性がとても良くて、引っかからないです。 三輪でタイヤが太めなので段差などもすいすい行けて、子供にあまり振動がないと思います。 座席が高いので乗せたり降ろしたりも楽です。 夏の暑い日も地面の熱が伝わりにくそう。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator yuka316さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    友人よりタイヤは空気式の方がいいよと勧められたため、お店に行き色々なものを見ました。その際大きさの割に小回りがきくこと、また背の高い旦那でも腰に負担なくベビーカーを押すことができる、何より段差などの際子供への負担が少ないことからこちらの商品を選びました。2歳になった今でも、外出先ではこのベビーカーの上でよく寝ています。小さい頃はフルフラットにもなるため、おススメです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator こまのすけさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ゴムタイヤの物を探していて、エアバギーと悩みましたが、ハイシートで作りもしっかりしているこちらを購入しました。小回りも利き、乗り心地も良いようで、こちらに乗せるとすぐに寝てくれるのですごく助かっています。ただすごく重いので持ち運ぶのは大変です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ぽこぽこみささん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーの重さ自体はあるのですが、タイヤの3輪バギーなので子どもを乗せていても重さを感じず、片手でも操作しやすいです。座面の下の収納も広いので大きなトートバッグや買い物したものを乗せれる十分な広さがあります。欲しかった赤い色の三輪バギーが買えて満足です。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ヘッポコさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    アウトドアが夫婦ともに好きなのでコンパクトになるものよりもタイヤが頑丈で砂利や土の道でも大丈夫なものを重視しました。三輪なので運転しやすく子供の位置も高めなので地面からの熱も防げておりアウトドアに適していると思います。 電車などでも女性一人で持ち運びできるのでコンパクトなものよりある程度大きさがあったほうが子供にとっても安心かなと今では思います。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator あきみの212さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んだのは三輪でタイヤが空気圧の物が欲しかったからです。確かに少し軽さには欠けるかもしれませんが、操作性や子供を乗せた時の安定感が良かったのでこれにしました。子供も機嫌良く乗ってくれあまりガタガタし過ぎないので良く寝てくれます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator はるんぼさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    赤ちゃんの乗る高さが他のものより高かったこと。真夏など地面から少しでも離れてた方がいいし、埃なども気になっていたから。エアバギーと比較した場合、リクライニングが自由だったので、アップリカに決定した。ただ、3輪の欠点で、対面にできないのが本当に惜しい!! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 109nagaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、お店で現物を見て家族一致で気に入ったからです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。ベビーカー特有ですが、汚れやお菓子のカスが溜まりやすく掃除もしにくいのでそれが改善されると良いなと思います。抱っこ紐の方が出番が多い赤ちゃんでした。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator だっちままさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    色々試した結果、押した時のスムーズさで選びました。重さはありますが、おりたたみも簡単で楽です。デザインはもっとカラフルなものが良かったです。実際使った感じも、スムーズで子供乗せてもぐずることなく安定してました。荷物のカゴにも色々入れられて便利でした。 詳細を見る

ベビーカーランキング