- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
-
2018/09/06
みやもんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5初めは持ち運びしやすいよう軽いものを探していましたが、実際店舗に見に行ったらどれもすぐに狭くなりそうなサイズに感じた。新商品でサスペンションもよく、ゆったり大きかく赤ちゃんにも快適かと思い少し高かったけど決めました。 詳細を見る -
2018/09/06
りえどさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5安定感があり、しっかりしている。赤ちゃんの乗り心地もいいと思う。地面からの高さもあるので、こちらも乗り下ろしさせやすいし、下段の荷物置きのスペースがしっかり確保されて買い物などにも便利。片手で折り畳みできるはずだが、少しコツがいりやりづらい。 詳細を見る -
2018/09/06
ひなかなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5出世体重が4キロ推定だったため大きめのを検討していて、ベビーザらスにいき、色々なベビーカーをみてオプティアを発見! 他のベビーカーより幅があり大きめで実際使ってみると4キロ越えても余裕がまだまだある!買って正解でした! 詳細を見る -
2018/09/06
ラムジョンベルさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5近隣に急勾配の坂道があるので、押しやすさや赤ちゃんへの振動が少ないところを重視して選びました。三輪のエアーバギーも候補の一つでしたが、オプティアの方が振動が少なかったのと軽かったのでオプティアに決めました。 詳細を見る -
2018/09/06
とらしろさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5赤ちゃんへの負担を考えて、ゆったり、そして振動を緩和できる点が気に入りました。第一子となるため、将来も長く使うことを踏まえて、価格よりも機能性を重視しました。赤ちゃんが寝るスペースは検討したメーカーの中では一番広かったように思います。 詳細を見る -
2019/01/25
Wakabaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5赤ちゃんを守るためのコンビのエッグクッションにも惹かれましたが、普段の移動で車を使用することが多いので、一番重要視したのは軽自動車の荷台にも乗るかでした。 オート4キャスで狭い場所でも移動しやすいことや、でこぼこ道でも振動を軽減するので赤ちゃんの乗り心地も良いということも決め手になりました。 実際に使用してみて、たくさん買い物をするときはベビーカーは荷台に乗せられると、とても便利だと思いました。少し重いかなと感じることもありますが、車の乗せ降ろしの時だけなので、さほど気になりません。 詳細を見る -
2018/09/06
音ちゃん♪さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5新商品のラクーナビッテと迷いましたが、軽さよりも、振動の少なさ、広さ、収納の良さ、展示品で値下げされてたのもあり、オプティアの方を購入しました。振動も少なく、広いからかご機嫌で乗ってくれてるので、選んでよかったです。でも、車へ乗せたりがちょっとだけ重くて手間ですね。 詳細を見る -
2018/09/06
なつこ0916さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5女性1人でも簡単に持ち運べるし、操作可能だと思う。悪い点は5センチ以上高さがあると少し力を入れないと上がれないところ。子どもが大きくなると、簡単には操作出来ないのが現状です。どのベビーカーも同じとは思うんですけどね。 詳細を見る -
2018/09/06
ゆうかなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5まだつかっていないが、 安定感がある。色合いがすき。 ネットでやすかった。 だか、少しおもさがある。 F2プラスも魅力的に思う。理由としては軽そう。 なやんだ。 ピジョンのパタンも気になった。 ありがとうございます。 詳細を見る -
2019/01/07
凉310さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5赤ちゃんの自然で楽な姿勢である、手がWの形、足がMの形になるとのことで良さそうだと思い購入。 他の理由は、両対面式である事。その切り替えがスムーズで走りやすい。 あとは黄色の可愛さは他には無かったので気に入りました。 子供のためだけど、押す人の気分があがることも大切だと思う。 折り畳みと開くときも片手で楽にできました。 詳細を見る -
2018/09/06
oohaanaaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ハイシート、ダブルサスペンションで赤ちゃんが快適にすごせる。 デザインもおしゃれで人とかぶらない。 重さはあるので、片手で赤ちゃん、もう片方でベビーカーは絶対無理。 アップリカのスムーヴと悩んだが対面式が良かったのでこちらに決めた。 詳細を見る -
2019/04/01
あーやややややんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5四輪動くものを探してました。値段がどれも高くその中でも少し安くデザインもすごく可愛かったため購入に至りました。また広々していたため大きくなっても使いやすいだろうと感じました。息子も乗ってみて落ち着いていたのとそこまで重くなかったのでこれなら楽しくお散歩もできるなと思いました。 詳細を見る -
2018/09/06
tam123さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5利用してみて、車が押しやすくなっていて、段差も楽々乗り越えることができました。 また、大きいですが軽く、1人でも持ち上げる事が出来ました。収納も豊富で、下の段にたくさんの荷物を入れることが出来たのも良い点です。 また、少し値段が高いことが気になる点です。 詳細を見る -
2018/09/06
中野繁代さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5アブソーバが着いていて段差等でかかる子供への振動が緩和されるので長時間乗せていでも子供のストレスが減るので旦那が気に入ったので購入しました。 実際に家族旅行行ったりしたとき、子供も安心して乗っていてとても良かったです。 詳細を見る -
2018/09/06
たなぴーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5他の物と比べて大きく重いですが、その分、振動を吸収して赤ちゃんが快適に乗れていると思います。シートの幅も大き目なので、大きい赤ちゃんでもゆとりがあります。 対面、背面の切り返しがとても楽にできます。 これを買って良かったと思っています。 詳細を見る -
2019/01/07
あき9あきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5妊娠して、子供が生まれたら絶対に欲しかったベビーカーだったので、妊娠8ヶ月の時に購入しました。今では使用できてとても嬉しいです!良い点は、足元が安定しているしクッション性があって 子供が乗ると心地よいのかすぐに寝てしまいます^_^ 悪い点は、あまりないけど強いて言えば小回りは利かないかも。 詳細を見る -
2018/09/06
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5他社のものと比較すると操作性などの点も親が使いやすいように工夫されていたり、簡単だけど、安全性が高く子供を安心して乗せられるところです。荷物もいっぱい置くことができてとても良いのですが、周りから丸見えになってしまうのを改善してくれたらいいなとおもいます。 詳細を見る -
2019/01/25
いんくるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4ベット、チャイルドシート、ベビーカーのセットの福袋で購入したので、お得でした!いい点は、しっかりしてるので安心して使用できます。しかし収納だったり持ち運び、またエレベーターなどでは狭いです。置き場所ないし、重いし、そこが悪い点ですかね。けとまA型ベビーカーなので仕方ないと思います。 詳細を見る -
2018/09/06
ma_minさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4少々のデコボコ道であれば、押しづらいこともなくスムーズに押せるので良かった。悪い点はやはりそれなりに重量があるということです。 他のベビーカーでコンビとピジョンのものを試しましたが、1番骨組みがしっかりしておりおしやすかった、アップリカを選びました。 詳細を見る -
2019/04/01
3264シオアカさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、安定感と持ち手の高さが私の身長に合っていたことです。私は身長が高く腰を痛めるため前かがみにならなくて楽でした。畳むのも楽で助かりました。デザインもカラフルで日焼けをおろすと子供が、花柄のデザインを見るので嫌がらずに乗ってくれました。荷物置き場も広くてたすかりました。 ただ、移動の小回りが利かず三輪を体験した時に後悔しました。東京にいた頃はスーパーで買い物すると通路が狭いため人とすれ違う時など通るのが大変でした。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。