- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 一戸建て 自動車主体
-
2019/01/25
m_m_p_39さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5アカチャンホンポとの限定デザインでとても可愛く気に入っています。 操作も簡単ですごく軽いので持ち運びも楽なので車に積んだりするとき助かります。 赤ちゃんも嫌がらないので気に入っています。 他のアップリカの商品とも迷いましたが、デザインが好みだったのでこっちにしました。 詳細を見る -
2018/09/06
イトマイさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
53輪のバギーと軽い4輪のベビーカーと悩んでいましたが、コンパクトにたためて自立する点、軽すぎると安定性も気になったのでちょうど購入時に新商品として出たオプティアが一番合ってるような気がしたので購入しました。 詳細を見る -
2018/09/06
sachotaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5大きいから車の出し入れは女性にゎすこし重たいと思いました。でもデザインも好きやし、スムーズに動くので楽さしてもろてます。全体的に軽くてコンパクトなベビーカーが増えたらみんな買うやろうし今後、出たらいいなと思います。 詳細を見る -
2018/09/06
さっちゃん7426さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5コンビのメチャカルと、ピジョンのものと、3つで悩んだんですが、赤ちゃんを乗せた状態での軽さを重視して選びました。メチャカルは、持ち運びにはとても軽かったのですが、赤ちゃんを乗せると重く感じたり、ピジョンの一輪タイヤにも興味があったのですが、やはり安定感のためには二輪がいいと売り場の係員さんに勧められ、文句なしのアップリカに決めました。 操作性はとてもよく、家の近所がガタガタした道が多いのですが、サスペンションがついていて振動が軽減されるため、赤ちゃん自身はあまり揺れてないです。荷物もたくさん入るし、とても気に入っています。持ち運びは軽くはないですが、電車移動などはほとんどなく、車に乗せていることが多いのであまりに気になりません。 ただ、ヘッドサポートの付け方がイマイチわからず、うまく使えませんでした。首がすわってからだったのであまり気にしませんでしたが、取り付け方が、説明書を何回か読んでもよくわかりまさんでした。 詳細を見る -
2019/02/27
hakumaiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5地面から離れている為子供が暑くない、また振動が伝わりにくいという事で購入しました。デメリットは少し大きい、場所をとる値段が高いという事かなと思います。私はメリットの方を重視したので特に気になる点はありません。振動が来ないというのは子供にとってもいい事だなと思います。 詳細を見る -
2019/02/27
Hayu726さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5息子もご機嫌で乗っています。母親の知り合いからもらったものですが、すごく快適でわたしも息子もお気に入りです。抱っこひもを使うことが多いですがベビーカーに乗せても嫌がることがありません。なのですごく使いやすいです。友人にも紹介したいと思います。 詳細を見る -
2019/02/27
m__r__さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5現品限りの安いものを 購入しました!値段の割に 赤ちゃんがフィットしたり 荷物をたくさん乗せれて 手元の高さを変えれたりと いい機能がなどが沢山でしたが 荷物を乗せてない状態だと スムーズなのですが 荷物を載せると曲がったりが スムーズではなくなる点と 車に乗せたり降ろしたりが 少し重たいとこが気になりました 詳細を見る -
2019/01/25
ママりんごさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5重くもなく軽すぎないので、安定感があります!コンビと迷ったのですが、1人で降ろし入れするので、軽さを少し重視しました たくさん見ましたが、デザインや重さや操作性清潔に保てるし、コンパクトだし、本当に色々総合的に良かったです??気に入ってます 詳細を見る -
2018/09/06
ぴぐぴぐさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5値段は予定より高くついたけど、使い勝手はかなり良い。 グレコのシティーエースを買おうとお店に行ったが、操作性、乗り心地、CTS、荷物入れの容量など、値段相応の機能の違いでオプティアにした。 軽自動車には載せにくい大きさであるが、子供も機嫌よく乗ってくれるので、抱っこ紐よりもよく使っている。、 詳細を見る -
2018/09/06
ペココさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5ほかのベビーカーに比べて広くて、赤ちゃんが窮屈に感じないと思います。操作もしやすく振動も少ないように感じます。下のところに荷物も置きやすくていいです。 悪い点は下のクッションの枕にあたるところが、よくずれてしまうことです。 詳細を見る -
2019/01/07
このかちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5持ち運びが便利な軽量だったのでよかったです。また、カラーも明るく自分のだとわかりやすい。もしかしたら、選択してるベビーカー違うかも、、赤色のアップリカです。デメリットとしては、もうすこし荷物入れのすぺーすがひろかったらなぁとぉいました。 詳細を見る -
2018/09/06
そらまめさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5予算オーバーだったが、店員の熱烈な勧めに押されて購入。他のベビーカーを使ったことはないが、たしかにおすすめされたポイントは満足度が高い。 ・車輪の上にサスペンションがついていて振動が少ない。路面は意外とガタガタしているので、サスペンションがかなり活躍していると思う。娘はベビーカーに乗せるとすぐ寝る。 ・荷物がたくさん置ける。オシャレな三輪のベビーカーも検討していたが、三輪だとこの量の荷物は置けない。 ・操作性も良い。曽祖母にも安心して押してもらえる。 ・網がついた日除け、細かく分解して手洗いできるシート、角度や向きが変えられるハンドルなど、細かいところがいちいち使いやすい。 ・唯一、不満な点は小さな段差を乗り越えづらいこと。テコの原理で、手前の足元を踏めば先の車輪を軽く持ち上げられるようになってるともっと良かったな。 詳細を見る -
2019/01/25
msk1023さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5子供を載せても軽くてとても動かしやすい。コンパクトにまとめることもできるし、片手で簡単に開くので一人でお出かけしていてもとても便利だと思う。収納できるところがあり、荷物もたくさん入れることができる。 しかし、背面をフラットにすることが出来ないため、首が座る前の赤ちゃんにはあまり使いたくない。 詳細を見る -
2019/01/25
あみんたさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4知り合いにすすめられて購入しました。 小回りがきくので操作しやすいです。 あまりがたつかないので子供も乗っていてベビーカーでよく寝ています。 持ち運びの際、女性は少し重く感じるかもしれませんが比較的軽い方だと思います。 これからも愛用していくと思います 詳細を見る -
2019/04/01
しおリん。さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4在宅酸素で酸素ボンベとモニターを積まないといけなかったので荷物置き場が広いベビーカーが欲しく、店頭で見て選びました。荷物置き場も広く、フレームもしっかりしており、段差などの衝撃も吸収してくれよかったです。ただしっかりしてる分、ベビーカー自体は重たくママ一人で持ち運びは大変です。赤ちゃんはグズることなくしばらくすると寝てしまいます。 詳細を見る -
2019/04/01
happyloveさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4私はもっと小ぶりのものを考えていたが、主人がしっかりしているこっちがいいと言うのでこれに決めた。大きいし、場所とるしって思ったけど、安定感もあり、乗ってる子供にはよかったと思う。 もっと小ぶりのベビーカーを使っている友人と一緒に歩いていた時、その子は踏切の線路で止まったりしたが、私は特に苦もなくスルスル行けたので、結果としてこれにしてよかったと思った。子供も快適だったと思う。ただ、大きいので小回りは利かないし、細い通路は通れないのが欠点だが、近所の散歩にはよかった。 詳細を見る -
2018/09/06
桜きいろさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4田舎なので交通機関を使うこともあまりないため、サイズの制限なく操作性で選ばして貰いました。かさも大きくお散歩するには良かったと思います。他のベビーカーもいくつか試しましたが、一番タイヤの動きが良かったと思います。 詳細を見る -
2019/01/07
あゃやさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4デザインに一目惚れしました。購入前にベビーカーを押してみたり、収納の多さを見て決めました。しかしいざ子供が産まれて使ってみると収納場所が足りなく、またベビーカー自体が重く、持ち運びはかなり不便でした。その時は団地に住んでいたのでその部分も踏まえてベビーカーを選べば良かったと思いました。 詳細を見る -
2018/09/06
k-o-m-a2さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4押しやすく、小回りも効きます。 収納も十分にあり、機能性は抜群です。 一番重要視していた、赤ちゃんの乗り心地は、段差があっても振動が少なくなる様になっているみたいで、よく寝てくれるので気に入っています。 ですが、少し大きいので電車移動される方はオススメしないです。わたしは基本車移動なので特には気にならないです(^^) 詳細を見る -
2019/01/25
あらえりさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4片手で開閉ができ、子どもを抱っこしたままでも開閉が出来るところがいいなと思います。ただ重さがあり、安定感はその分ありますが、畳んだまま持ち運ぶことは大変です。またタイヤも小さく、ちょっとした段差にもつまずき、転びそうになりました。またもう少しコンパクトになってくれればいいのですが、軽四の車に乗せるのは閉じた状態でもギリギリでした。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。