cozre person 無料登録
ディスカヴァー・トゥエンティワン

モイモイとキーリーの口コミ・評判・レビュー(14件)

☆5
35%
☆4
50%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.64 60位
ストーリー 3.93 466位
テーマ 4.29 224位
子どもが気に入ったか 3.93 396位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2018/08/31
    avator ルーたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    ネットで赤ちゃんのために作られた。赤ちゃんが選んだと書いてあったため購入してみた。 実際に読み聞かせてみると結構食いついてきた。ハデな絵にめは奪われておりずっと見つめていた。また同じ言葉が繰り返されており喜んでいた 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ゆき*****さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    大人からするともいもいってなに?キーリーってなに?って感じですが子どもは音の発音も好きみたいで読むとニコニコして喜んでいました。想像して楽しめる本でもいもいとキーリーがいろんなところに行っているような気持ちで読みました。色もたくさん使われていて興味深々でした! 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 散歩行くよ華さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    選んだ理由は テレビで気になったから。 なかなかの値段だったが 試しで買ってみた。 すると ぐずぐずでも 本を開き読み始めると 絵本を見始め 絵を見つめる様子がみられた。 ときおり よそ見したりもあったが すぐ絵本へと目線はもどってきていた。 今はまだ 7ヶ月のため 感情まではみられないが これから先も読んでいくと リズムにのせたり 言葉の真似をしたりするだろうなと思える本だと感じた。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ちーむぎさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    私が見たらストーリーはよくわからないのですが、読んでいるとその言葉に子どもは興味を示し真似するようになりました。きっと子どもにはストーリーがなにか伝わっているのだと思いますし、言葉のリズムがいいのだと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator rinokkoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    普通の絵本とは違った紙の素材に興味津々で、絵のタッチも目に優しく色鮮やかでおもしろいです。お気に入りのページがあるみたいで、いつも決まったページを開いて指差しをして教えてくれます。ママバッグに入るサイズで持ち運びやすくて助かります。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 麗美さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    自宅にあるわけではないんですが、小児科に行った際に置いてあったので、子供に読み聞かせてみました。 まだ1歳5ヶ月なので、読み聞かせと言うよりかはめくりたいみたいで、絵をみて楽しんでいると言う感じでした。 自宅にははらぺこあおむしや100万回いきた猫等の絵本がありますが、はらぺこあおむしはYouTubeでも歌を聴くくらい大好きな絵本なので、割と読み聞かせがすんなり行きます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator A/maさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    テレビで放送されたのを見てパパが買ってくれました。大人からすると「?」って絵なのですが、子供からするとなにか感じるのか見入っていて、テレビでやっていたのは本当だったんだな~と実感しました♪カラフルな絵が多く読み聞かせをしてあげると、手を伸ばして絵を触ったりしています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator みーゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    絵本を初めて購入しましたが手足をジタバタさせながら見ています。喜んでいる?ときもありますが、機嫌が悪いときは読んであげても効きません(-_-;)SNSなどで話題になっていた「もいもい」を買いに本屋に足を運んだのですが、「モイモイとキーリー」の方が絵が綺麗で私好みだったのでこちらにしました。本人は好きかどうかちょっとわかりませんが。。。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ハルアキさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    はじめのうちはとても興味津々で静かに聞いていましたがまだ集中力がないのか途中で他のことをし始めてしまいました。根気よく続けていたら最後まで見て聞いてくれるかなと毎日読み聞かせをして今後の成長を楽しみに待っています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ぴこまるてぃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    絵をじーっと見つめたり、言葉の響きをよく聞いている感じがする。 赤ちゃんが選んだ絵などを使っていて、研究された一冊だったため購入した。 色使いが鮮やかで、目で見るだけでも楽しい絵本になっており、毎回興味を持って見てくれる。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator masasさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    月齢の低い息子へ読み聞かせる絵本を探していて、赤ちゃんの研究を行っている大学の研究室が参画している絵本だったことが決め手となり購入しました。音の響きが面白く、絵もふんわりとしたタッチでとても綺麗で、親が読んでいても楽しめます。息子も気に入っていて、何回か読み聞かせをするうちに、絵に手を伸ばすようになりました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ちぇくんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    赤ちゃんが選んだと書いてあったので購入しました! 発音が決まってない言葉達なので好きな発音で読め、読む方としては楽でした! 絵の色合いとかすごく好きなのですが、うちの子はあまり惹きつけられなかったみたいで最後まで見れませんでした! ちなみに、はらぺこあおむしとかは最後まで見てられるし泣いてても読んであげると泣き止むので、優しい色合いよりはっきりした色合いのがただ単に好みなんだと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator たったたさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    まだ難しかったのか最後まで至らずに飽きてしまった様子でした。 絵も可愛いけど、そんなにはハマらなかったようです。もう少し大きくなってから読むのが良いのかなと思いました。 選んだ理由は本屋さんで目立つところに置かれていてPOPも出て良さそうな感じがしたからです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator はるっきーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    毎日は読み聞かせをしないですが、パパが選んで買ってきました。赤ちゃんが選んだ絵だということで、どんな反応をするか気になるのですが、まだいまいち反応はしてくれません 詳細を見る
1/1

絵本ランキング