- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/10/30
ぱぱラブさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
5幼稚園の就学前検診で、目が悪い事が判明しました。 御茶ノ水の井上眼科で、詳しく診て頂き通院しております。 メガネは、嬉しい。でも、恥ずかしい。そういう気持ちが正直に書いてあるこの絵本は子どもに寄り添っています。お姉ちゃんの後に、妹も検査をさせる機会がありました際には、妹自ら読んで!と持ってきて読み聞かせをしました。 詳細を見る -
2018/10/30
amuk00さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4メガネ屋さんで、お父さんのメガネの受け取りの日に読みました!子供はまだ目がいいので、あまり分かっていなそうでしたが、お父さんがいつもしているメガネはとっても大事なんだよ!って事がよく分かる絵本だと思いました。 詳細を見る -
2018/10/30
たけぴ129さん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
4めがねをかけていることを気にしていたことからこの本を選びました。同じ境遇の主人公に心を開き、めがねも個性のひとつだと受け入れることができるきっかけになったようです。仲間がいて嬉しいなぁ!と言っていました。 詳細を見る -
2018/10/30
mi1231さん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
4学校の課題の読書感想文を書くために読ませました。子供にも分かりやすい内容でした。主人公を自分に置き換えて色々と考えることができる本だと思いました。もう少し子供が興味をもつようなイラストだといいと思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。