ヒッコリーのきのみの商品詳細
子リスのバビーはお母さんに頼まれて森に木のみを探すお使いに出掛けます。おつかいで取ってきた木の実を、やがてやってくる冬に備えて土の中に埋めることを教わったバビーですが、雪が積もってしまって木の実が見つかりません。がっかりするバビーでしたが、春になるとそこには…自然と動物の共存を描いたやさしいお話です。
内容紹介・読み聞かせのポイント
1985年発行のロングセラーの絵本です。イラストがとても繊細で美しく、小さな子にも動物のかわいさが伝わりやすい絵柄です。「どうぞのいす」などで有名な香山美子さんの作品です。リスの冬の過ごし方や、木のみを隠す理由、冬に見つけることができなかった埋めた木の実、春になって芽が出てまた森の木のひとつに成長していく、という自然のサイクルが学べます。人間と自然もこういう風に共存してほしい、メッセージが込められているのを感じる一冊です。
ヒッコリーのきのみの基本情報
作者(作) | 香山 美子 |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | 柿本 幸造 |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784893255501 |
対象年齢 | 3歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 23 x 1 x 21 cm |
テーマ | どうぶつ |
特徴・付録 |
ヒッコリーのきのみの新着レビュー
-
2018/08/31
つつここさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4娘はりすさんが好きなので、この絵本はとっても大好きです。もう少しで3歳なのですが、今くらいがとても集中しておはなし聞いてくれてる印象があります。3歳くらいからおすすめの絵本です。ストーリーもとても良く、是非おススメしたい本です。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。