さわってさわっての商品詳細
柏原晃夫さん作の赤ちゃん絵本。質感の違う素材を触って、ツルツル・フワフワ・・・あかちゃんの触覚を刺激します。あらかわしずえさんの絵もとてもかわいらしく、見て・触って楽しく遊べるあかちゃんの知育絵本です。
内容紹介・読み聞かせのポイント
「まんまる ふうせん さわって さわって・・・」まんまるの風船の次のページにあるのは、ツルツルのまあるいりんご。フワフワ羊にキラキラ雨粒・・・かわいい絵といろいろな素材の違う感触を楽しめます。何でも見て触ってみたいあかちゃんには大喜びの1冊です。この絵本で初めて触れる質感もあるかもしれません。たくさん触れることで、あかちゃんの感覚を刺激します。ぜひこの絵本を通して、いろいろな素材の違いをたくさん体験させてあげてください。
さわってさわっての基本情報
作者(作) | 柏原 晃夫 |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | あらかわ しずえ |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784052032523 |
対象年齢 | 0歳 〜 3歳 |
商品パッケージの寸法 | 16.5 x 15.2 x 2 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
さわってさわっての新着レビュー
-
2018/08/31
かじぱんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5感触を感じられたり、音が出るような あそび絵本を最初に選びました。 手を持って行って語りかけながら読めるのは 自分の子と距離が近くなって 買ってよかったとおもいます。 ただ、ふわふわのところは毛が抜けたりして 口にもっていくので、 ちがうふわふわにしてもらえると嬉しいです。 詳細を見る -
2018/08/31
ふじたゆうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5本屋さんに行った時に可愛いあおむしの絵がパッと目につき、選びました。まずはフルーツの穴のページに興味を持ちました。リズミカルに読めるところも子供の好きになった理由かなと思います。6歳になった今でも大好きです。 詳細を見る -
2018/08/31
しままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4いただきものだったのですが、始めはあまり興味を示さなかったのですが、ふわふわやツルツルなど絵本に色々としかけがしてあって、それのおもしろさにきがつくと、自ら絵本を選んでもってくるようになりました、簡単な文章なのでもっと早い時期からよんでいても良かったかなという印象です 詳細を見る -
2018/08/31
ナツコさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4はっきりした色合いで赤ちゃんでも認識しやすいかなと思って購入しました。また、厚紙なので赤ちゃんが触っても破ることなく、絵本のしかけであるつるつるやふわふわの感触を体感できるのでよかったです。コンパクトな絵本なので、持ち運びにも便利だと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
にこのんのんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3お姉ちゃんの子供のお下がりでこの絵本をもらいました。2ヶ月半くらいのときに読み聞かせてみましたが、あんまり反応はなく興味を持って見ている感じはしませんでした。1枚1枚が分厚いので、紙で手を切ったりという心配はなさそうです。もう少し成長したらまた読んでみようと思っています。別の絵本ですが、しましまぐるぐるという絵本は大好きなようで、読んであげるとニコニコ笑っています。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。