フレーベル館
あんぱんまんの口コミ・評判・レビュー(220件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 2歳6-11ヶ月
-
2018/08/31
りー兄さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5まず絵本の中の絵だけで、リアクションをしてみて、本人が食いつくか確認。 知っているキャラクターなら、目をキラキラさせてくれるので、どの本が興味があるのかよく分かります。 アンパンマンは、嫌いな子がいないくらいの有名キャラクターなので、安心して読めました。 詳細を見る -
2018/08/31
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5はじめのうちはあまり反応がなかったが、何回も読み聞かせているうちに自分から読んで~とリクエストしてくるようになり、今では丸暗記しているかのように絵本を開かなくても感情を込めながらスラスラ自分で読んでいます。 詳細を見る -
2018/08/31
Comameさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5アンパンマンは子供はみんな好きなので間違いないということで選びました。甥っ子も一生懸命話を聞いて、世界に入り込んでいるように感じました。絵も丸が多くて馴染みやすいし、可愛らしい感じが子供向けでとてもいい絵本でした。 詳細を見る -
2018/08/16
まいとれあさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5アンパンマンのアニメが大好きな子が多くて、みんなで真似っこしながら本を読みます。面白おかしく楽しんで本が読めるので飽きずに毎日読んでます。分かりやすいお話とイラストなので退屈しません。シリーズもたくさんあるので助かってます 詳細を見る -
2018/08/31
よしきくんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5絵本に興味がなさそうだったので大好きなあんぱんまんを選んでみたらとても嬉しそうでした。 それからあんぱんまんシリーズをいくつか買って今ではいろんなジャンルに興味を持つようになり夜の寝かしつけには絵本の読み聞かせをしています。 最初に好きなものから入るのはとても大事だと思いました。 詳細を見る -
2018/08/31
そら34さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5子供がアンパンマン大好きな為購入。 毎日寝る前に絵本の時間を作っていますが、必ず持って来ます。 沢山読んだからか、最近は話の内容を。覚えていて私に読み聞かせしてくれるようになりました。子供の記憶力おそるべし 詳細を見る -
2019/02/12
しょたろーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4アニメのアンパンマンとは絵の雰囲気も違うし、ストーリーも違うのではじめはとまどっていたようでしたが、絵の色使いが素敵なのであっという間に引き込まれていっていました。アンパンマンの優しさも感じられて、親の私はアニメのアンパンマンよりも絵本のアンパンマンの方が好きです。 詳細を見る -
2018/08/31
ふくろう。さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4当時、子供がアンパンマン好きだったから選びました。 本屋さんにいったときに、子供も自分でこれがいいと選びました。 好きなキャラクターを指差し、その名前を呼びながらながら、うれしそうによろこんで聞いていました。 詳細を見る -
2018/08/31
oyamamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4アンパンマンシリーズが大好きで、図書館で借りては読んでいます。アンパンマンの始まりはどんな本なのか、大人も興味津々で読み進めていきました。子どもは、「いつものアンパンマンの絵と違う!」と言っていましたが、いつものメンバーが出てくると楽しそうに聞いていました。 詳細を見る -
2018/08/16
みー1928さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4アンパンマンはやっぱり子どもは大好きで、アンパンマンと言えるようになってきたり、手遊びで覚えたりと、絵本を実際に見せると喜んで子どもが見ていた。 アンパンマン以外のキャラクターも出てきて嬉しそうに見ている姿が見られました。 詳細を見る -
2018/08/16
YU88さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4好きなキャラクターのお話は、とても喜んでいました。内容もおもしろいので、楽しく読むことができます。聞いている方もあきないからよいと思います。いろんなストーリーがあるので、今後も読んでいきたいと思います。 詳細を見る -
2018/08/16
デーちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4アンパンマンは我が子も類に漏れず、不動の人気で、何度も読み聞かせをせがまれる1冊です。 他のアンパンマン系の絵本も大好きで、次はコレ、次はコレ、と順番に並べて読んでいます。 たくさん読んでいるうちに、アンパンマンの顔をお絵描きするようになりました。 詳細を見る -
2018/08/16
いちごうめじさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4最初は子供が興味のあるキャラクターだから選んだ。なので、キャラクターに食いついて自分で読んで欲しいと持ってくることもある。種類も多いのでもっと色々買って読んであげたいと思った。 本だと読むだけでなく本棚にしまうということも学べて良い 詳細を見る -
2018/08/16
mckさまさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4図書館で本人が選び借りて読みました。 馴染みのある絵とお話だったので、読み聞かせしやすいです。キャラクターのマネをしてみたり、子どもとコミュニケーション取りながら読める本です。 テンションが上がるので、寝る前よりも日中に読んでいます。 詳細を見る -
2018/08/16
れいママ 2015さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4一番のお気に入りははらぺこあおむしですが、選択肢になかったので。 音楽を聴きながら読めるのが子供も飽きずに見てくれます。 アンパンマンは最後まで聞いてくれるときと途中で飽きてどこかへ行くときとあります。 詳細を見る -
2019/01/22
ミィノさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4実家の本棚にありました。私自身、存在を忘れるほど印象になかったのですが、息子がアンパンマンだ!と喜んで持ってきて、読んで、とリクエストされました。ただ、読み終わったら、アンパンマンじゃない、と悲しそうでした。顔、アンパンチや登場人物がアンパンマンじゃない、という理由です。ただ、これはこれで面白かったようで実家に帰るたびに読み聞かせています。 詳細を見る -
2018/08/31
れいママ0302さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4テレビでもアンパンマンを観ていたので、知ってるキャラクターが出てくることによって物語も頭に入ってきやすいようで喜んで読んでいました! 大きさもちょうどよく、お出掛けにも持っていきやすいです。 アンパンマンのシリーズをいくつか集めました。 詳細を見る -
2018/08/31
minimさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3いつも家で読み聞かせしているのは「ねないこだれだ」と「たべたのだあれ」です。間違いを探したりストーリー性のある本が子供は好きなようで終わりに近づくにつれてワクワクしているように思います!夜寝る前に読んでというようなルーティーンにしています。 詳細を見る -
2018/08/16
まぁ142536さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3子供がアンパンマンが好きで、子供が自分で選んできた。絵をみて指差して楽しんだり、一緒に話したりしていた。アンパンマンが好きなので何度も繰り返し見ていた。読むというより絵をみて楽しんでいることの方が多いように思う 詳細を見る -
2019/02/12
ひなひなひんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3今のアンパンマンと、絵柄や、言葉遣い、内容が違うので、 息子は、ん⁇これアンパンマン⁇なんか、ちがう、、、ってかんじで、アンパンマン 好きにもかかわらず、あんまり食いつきが良くなかったです。 でも、親にとっては、アンパンマンの原点なので楽しめました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。