アカネちゃんのなみだの海の商品詳細
松谷みよ子さんの人気児童文学「モモちゃんとアカネちゃん」シリーズの最終巻です。絵本の主人公たちが心も年齢も大きく成長する姿は、子どもの姉妹を見守る気持ちになるでしょう。物語を追うと共に親子で成長の喜びを感じる本です。
内容紹介・読み聞かせのポイント
赤ちゃんだったアカネちゃんもいよいよ1年生になります。モモちゃんはなんと中学生!シリーズは発売から30年を超え、読者によっては姉や妹だったモモちゃんが娘のようになってしまうこともあるでしょう。戦争や親の離婚、死についてなど子どもならではの視点で1つ1つを受け止め、心を痛めながらも成長する姿が描かれます。児童文学ではありますが大人と子どもで同じ本を読み、それぞれの感想を抱くことできます。読書の習慣が家族の絆を深めてくれることでしょう。
アカネちゃんのなみだの海の基本情報
作者(作) | 松谷 みよ子 |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | 伊勢英子 |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784061335141 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 21.2 x 14.8 x 2 cm |
テーマ | 家族・生活・友達 |
特徴・付録 |
アカネちゃんのなみだの海の新着レビュー
-
2018/11/13
mi-na1992さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4姪っ子が3人居て、絵本がたくさんあったので1冊選んでと姪っ子に選ばせて読み聞かせをしました。 姪っ子はお話の途中で、 どうして?などの疑問を持つ そうなんだ。と納得していました。 ただ聞くだけではなく、子供本人が疑問を持ち、納得や理解をするのは大切だなと思いました。 詳細を見る -
2018/11/13
ゆのままえりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3友人や姉がよんでいた。本屋のキッズコーナーにおすすめ特設コーナーがあり、そこにおいてあったのも理由である。少し年齢的には早かったが継続して読み聞かせたいと感じた。また絵本をよむと声のトーンがかわるのか、いつもニコニコしている。 詳細を見る -
2018/08/31
ゆりママ。さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5アカネちゃんシリーズが私自身子供のころから読んでいて大好きな本だったから娘にもこの本を好きになってほしいともいました。 絵も可愛らしくていまでもたまに手に取ると癒される感じがします。 この本をきっかけに本好きな子になってくれることを願ってます 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。