cozre person 無料登録
学研プラス

0さい~4さいこどもずかん英語つきこれな~んだ?おそとのもの

0さい~4さいこどもずかん英語つきこれな~んだ?おそとのもの
総合ランキング
359位 (562商品中)
商品レビュー
4.25
(60件)

0さい~4さいこどもずかん英語つきこれな~んだ?おそとのものの書籍情報

発行日
2013年10月8日
希望価格
800 円
参考価格
出版社
学研プラス

0さい~4さいこどもずかん英語つきこれな~んだ?おそとのものの商品詳細

人気シリーズの絵本「こどもずかん」がカードでも楽しめるようになりました。もちろん絵本同様に英単語も学ぶことができます。動物や虫、乗り物まで子どもの世界を広げるお外のものから厳選された30の単語を親子で楽しく学びましょう。

内容紹介・読み聞かせのポイント

犬や猫、虫に乗り物と外の世界は子どもの新しい刺激でいっぱいです。名称を楽しく習得することで、よりお外への関心を高めることにつながります。子どもにとって身近なものを集めた30枚のカードは、親子の知育やふれあいの時間にぴったりです。完全に名称を覚えた後も、英単語の学習へとステップアップできるためタイトル通り4歳頃までしっかり遊ぶことができます。発音も分かりやすい読み仮名付で、ママができる初めての英語教育となるでしょう。

0さい~4さいこどもずかん英語つきこれな~んだ?おそとのものの基本情報

作者(作) デイブ テルキ
作者(文)
作者(絵) よしだじゅんこ
作者(訳)
言語 日本語
ISBN 9784057504346
対象年齢 0歳 〜 4歳
商品パッケージの寸法 17.6 x 11.8 x 2.4 cm
テーマ 家族・生活・友達
特徴・付録

0さい~4さいこどもずかん英語つきこれな~んだ?おそとのものの新着レビュー

  • 2018/11/13
    avator rinnMaMaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    支援センターに置いてあったので、読ませてたのですが、図鑑形式なので、子供が指さして、これ!って言いながら読み聞かせてます。友人がこれを見て喋れるようになったと言ってるので、子供も喋れるようになるのを楽しみにしてます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator なるちゃんまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    子供が本屋さんで一目ぼれをし購入しました。読み聞かせをしているとこれは〇〇!と指をさし名前を言っていました。言葉の勉強にもなるし楽しく親子で絵本を、読むことが出来また親子でのコミュニケーションがとれていい絵本だと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator みっきぃ33さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    子供にわかりやすいイラストだ!ってみつけた瞬間に思い即購入しました。ワンワンどれ?ニャーニャーどれ?と子供が興味をもつ物がたくさいあり家族のコミュニケーションにも繋がりますし、子供の発育にもとても役に立っています。本当にオススメです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 俺 貴子さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    上の子の時に購入して、みんなに読み聞かせで使ったが、どの子も興味を持ってきて、いつも読んで欲しいと持って来るようになったので この子も、そうなってくれ、本が好きになって欲しいと思います。その子その子で成長は違うと思いますが、親の願いで 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆうこりんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    色使いもキレイで、絵も可愛くて子供もじっと絵本を見つめニコニコしていた。声をあぐーあぐーと出して足をバタバタして 楽しそうにもしていた。子供とのコミュニケーションもとれてとても良かった。毎日読み聞かせしようと思った。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator えりんす。さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    別の絵本に入っていたチラシで知り、たくさん単語を覚えてくれたらと思い本屋さんで買いました! そのお陰か、小さい時からワンワン!にゃんにゃん!ではなく犬、猫呼びでした(笑) 買ってから1年は経ちますが、まだまだ現役絵本で指差して、これは○○!て遊んでいます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あみひよさとさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    読むたびにこれなに?と指差しが増えて1ヶ月ほどで〇〇は?と聞くとこれ!と教えてくれるようになりました。4歳になった今でもこの絵本が大好きです。 4歳になってからは季節に興味があり秋の食べ物はこの中でこれだねと絵本を開いて確認したら自分で探したりしています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ちび724さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    早いうちから絵本の読み聞かせをして興味を持たせたかったのでとてもいい刺激になっていると思う。まだ小さいけどこの本を読むと目をしっかり見開いて目で追っています。きっと徐々に物がわかるようになるとこれは〇〇だって言うようになると思うのでまたそれも勉強の一つとしていい絵本だなと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あきんちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    親戚からいただいたのでまだ読み聞かせには早いと思いつつも、生後4ヶ月の娘に読み聞かせてみました。この絵本は、音がなるので子供の興味を引き立てるようです。今後も教育にもなると思うので使おうとおもいます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator なかたにちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    子供が気にいりやすい犬のキャラクターと 言葉を覚え始めるころに 身近なもの、覚えやすい物がたくさん載ってて 寝る前に読みきかせをしたり、 子供からこれ読んで!と言ってくることも。 たくさん使わせていただいた本です 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator かおとしさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    息子の一歳の誕生日プレゼントの一つとして購入しました。はじめから子どもの反応がよく、長い間気に入って、繰り返し読んでいました。明るくポップな色合いと読みやすい大きな文字とデザインで、書店でも目立っていました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Rihannaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    3歳ですが、まだ色んなことを知りえていないので、こちらの絵本で学習ができたかと思います。もうちょっと仕掛けがあった方が子供も飽きずに見てくれたかな?と思いました。ですが、絵も可愛く買ってよかったです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    たくさん動物などが書いてあるので、いろんな名前を覚えたてのこどもにはぴったりだと思います。好きな絵を見つけて、指差ししながらお話してくれます。このシリーズのずかんが大好きで、英語も書いてあるので良いです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Maaami+°さん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
    5
    言葉を覚え始めの時にものの名前などを教えるのに病院で見つけて読んだのがきっかけで購入したしました。「これは〇〇っていうんだよ〜」って見ながら教えられるて、絵もとっても可愛いからオススメです。少し重たいので持ち歩くにはちょっと不便かなって思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator はなみなさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    病院の調剤薬局に置いてあって子供が凄い興味を持ったので購入しました。 1つ1つの物の名前を日本語と英語と両方載っているので子供にも覚えやすいと思いました。英語の単語には発音のカタカナまで掲載されています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator こうママ29さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    まだ文章や内容が理解できる年齢ではないので、カラフルなものや飛び出す仕掛けや音が鳴るなど五感を使って楽しめる絵本を選びました。 キャッキャッと笑ってこどももすごく楽しんでくれて読みがいがあります。 自分で好きな絵本を選べる月齢になるので色々な種類の絵本を購入したいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator むっちょさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    犬等の子どもがきょうみをもつものが可愛い絵で色鮮やかに描かれており、散歩などに行った際には、ワンワン、ニャンにゃんと色々な物に興味深くなったと思います。 また、電車、車など動く物にもとても敏感になりびっくりしたのをすごく覚えています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator m@ronさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    そろそろ言葉が出てきた頃だったので物の前を知ってもらおうとこの本を選びました 色がたくさんあるので子供にも分かりやすく、文字もひらがなで大きく書いていたので5歳のお姉ちゃんが妹に読めてとてもいいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator まーなななさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    周りからオススメされていて読んだ所子供が気に入ってくれて購入して良かったです。自分から読んでと持ってきてくれたり下の子に教えてあげたり色んな成長を見せてくれてます。私も周りの友達にオススメ出来る本の一冊です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator moepiyaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    初めて買った絵本です。子供が引きつけられるイラストなのか、興味をすごく持ちました。読み聞かせというより、絵を見て教えていく?感じで、小さい子にはちょうどいいのかなと思いました。一人目から三人目までお世話になった本です。 詳細を見る
口コミをもっと見る(60件)

絵本ランキング