たっち 缶の商品詳細
離乳食の始まる9ヶ月頃から3歳頃までの期間は乳幼児の心身の発達・成長が著しく、将来の成長にも関わる大切な時期です。
しかしこの頃の子供は食事の際、食べ残し、食べムラ、遊び食べが多いので、思っている以上に栄養バランスが取れていないことが多いようです。
事実、1歳〜3歳までの50%の子供は鉄分不足というデータも存在しています。
そんな栄養の偏りをサポートしてくれるのがフォローアップミルク。
雪印メグミルクの「たっち」は、タンパク質、脂質をはじめ、ビタミン、ミネラルなど、離乳食だけでは不足しがちな栄養素をバランスよく配合しており、まさに""たっち""を覚えた頃からのお子様にぴったりのフォローアップミルクです。
不足しがちな鉄分、カルシウムだけでなく、脳の発育に重量なDHAやリン脂質といった母乳に含まれる成分もプラスされ、乳幼児期の健康をサポートしてくれます。
宣伝費用を抑えることで、低価格での提供を実現してくれているのも、家計にとって嬉しいですね。
それでは、その特徴を、ママ達の口コミとともに詳しく見ていきましょう!
商品の特長の解説
「たっち」は離乳食に移行後の、9ヶ月頃〜3歳頃までの栄養補助を目的としたフォローアップミルクです。
甘さが軽く、母乳や粉ミルクから移行しやすいのもポイントです。
スプーンすりきり一杯で40mlのミルクが作れます。
栄養成分は以下の通り。
エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム、ビタミン(A,B1,B2,B6,B12,C,D,E,K)、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、β-カロテン、カリウム、カルシウム、鉄、マグネシウム、リン、ガラクトオリゴ糖、ドコサヘキサエン酸(DHA)、α-リノレン酸、リノ-ル酸、塩素、ヌクレオチド、アルギニン、ラクトアドヘリン、ラクトフェリン、灰分、水分
鉄分、カルシウム、ビタミン・ミネラルに加え、脳の発育に重要な栄養素であるDHAも配合。
乳児が体内で合成できないアルギニンや、免疫調整作用のあるラクトフェリン、ラクトアドヘリンなど母乳成分が多く配合されているのもポイントです。
作ったミルクは2時間以内に飲ませてください。
また、ミルクは温かい上に栄養たっぷりのため、一度口をつけてから20分以上たったものは急激に雑菌が繁殖するようです。
使うごとに新しいものを用意しましょう。
缶タイプのため、開封後は風味や成分の劣化が進みます。1ヶ月程度で使い切りましょう。
たっち 缶の基本情報
容量 | 850g |
---|---|
タイプ | 缶/箱 |
特殊ミルク | |
対象年齢 | 9ヶ月頃 〜 3歳 |
商品重量 | 1.08 Kg |
梱包サイズ | 17.4 x 13 x 13 cm |
原産国名 | 日本 |
原材料名 | 乳糖、植物油(カノーラ油、パーム核油、パーム油、大豆油)、デキストリン(でんぷん糖化物)、脱脂粉乳、バターミルクパウダー、乳清たんぱく質濃縮物、ホエイパウダー、全粉乳、精製魚油、リン酸三カルシウム、炭酸カルシウム、クエン酸三カリウム、硫酸マグネシウム、塩化カリウム、ビタミンC、クエン酸第一鉄ナトリウム、ビタミンE、シチジル酸ナトリウム、パントテン酸カルシウム、ニコチン酸アミド、ビタミンB6、ビタミンB1、アデニル酸、ウリジル酸ナトリウム、イノシン酸ナトリウム、ビタミンA、グアニル酸ナトリウム、ビタミンB2、葉酸、β-カロテン、ビタミンD3 |
たっち 缶の新着レビュー
-
2020/04/03
ほのか0730さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4まだ子供が産まれていないんですが。私の従兄弟がまだ小さく、ミルクを飲んでいます。従兄弟のママがこれとてもいいよとすすめてくれて尚且つ子供も美味しそうにグビグビのんでいたのでとても品質が良くて美味しいんだなぁと思い、こちらを購入させていただきました。 詳細を見る -
2020/04/03
chi-y@nさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5今、卒乳の練習で飲ませてないですが ぴゅあ【たっち】を選んだのは、私たち家族が飲んでいるのはメグミルクさんの牛乳なのが1番。あと、名が世間に知れているから安心出来るからです。子供も美味しそうにごくごく飲んでいました。無くなっても空の哺乳瓶をチュッチュと吸っていました。 詳細を見る -
2020/04/03
yuu_kさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3私の姉がこちらのミルクを使用していたため購入したのがきっかけで使用させていただいています。私は完全ミルクでの育児ですので、お金がかかってしまいますが、お手頃価格で購入できるため使用させていただいてます。子どもも特に嫌がることなくよく飲んでくれています。これからも続けて購入させていただきたいとかんがえています。 詳細を見る -
2020/04/03
Goho Keiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3初めは安売りしていたので購入しました。主に母乳なのですが、足りない時やお出かけの際や母に預ける時に使用します。溶けやすく、普通に使いやすいです。子供は嫌がらず飲んでくれるので問題ないと思います。お出かけ時のためにスティックを購入してみようと思います。これからも購入したいです。 詳細を見る -
2020/04/03
たいちにゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4ミルクの少量が多くなりそうだったので、自宅から1人で買いに行ける範囲にあるところに置いてある、且つ最も安価なものを選びました。産院は別のミルクだったので、変えてみて子供の反応が悪ければ戻そうと思いましたが、よく飲んでいたのでそのまま使いました。 詳細を見る -
2020/04/03
ままちゃん1さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4たまたまドラッグストアで目に入ってCMで見ていたり、身内に使ってる方がいたのもあり、値段的にもお手頃だったので購入してみました。最初は退院してから母乳ばかりで飲んでくれるか不安でしたが飲みやすそうでしっかり飲んでくれたので良かったです。今は母乳、ミルク共にしっかり飲んでくれています 詳細を見る -
2020/03/19
rinne.さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3価格が1番お手頃だったのが1番の理由です。 どのミルクでも大丈夫な子でなんも問題もなく飲んでくれました。 今は夜寝る前に1回と回数も減りました。 このミルクのマイナス面を強いて言うなら ほかのミルクに比べて少し溶けにくいところです。 他は問題なかったです。 価格もお手頃で栄養もきちんととれるのでこのミルクを使ってます。 詳細を見る -
2020/03/19
@チハル03さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4まだ出産直後で病院のミルクを飲ませてます。低血糖で産まれ、完全母乳希望でしたが、血糖値が安定するまでミルクと母乳を併用して飲ませてます。日に日に量も飲む様になり血糖値もだいぶ安定してきました。栄養価もしっかり考えられてる商品だと思うのでこれからも併用して飲ませていきたいです 詳細を見る -
2020/03/12
SCEさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4ほぼ完全ミルクだったので値段がリーズナブルなこちらを使用していました。 ミルク代がかかるのでとても助かりました。 赤ちゃんも嫌がらずに飲んでいたので美味しかったんじゃないかなと思います。 栄養もちゃんと入っているし次産まれても使おうと思っています。 詳細を見る -
2020/03/12
いぃちゃんママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
31歳になり卒乳を促していますが、なかなか卒業できません。おっぱいを欲しがる間隔は長くなっていますがやっぱり欲しがり、間隔が開いてきてるのでおっぱいの出が悪くなってきているので買う事にしました。元々ミルクをあまり飲んでくれない子ですが、少しづつを何回に分けて飲んで満足はしてるみたいです。お値段も安いし、安心のメーカーなので選びました。 詳細を見る -
2020/03/12
ひろかりささん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5初めて買った粉ミルクが雪印メグミルクのぴゅあでした。なんとなく雪印さんは有名なメーカーで美味しいのではないかと思い、買った覚えがあります。授乳中は完全母乳でしたが、2人目妊娠を機に断乳しミルクにお世話になりました。娘も1歳をこえ、今ではたっちのフォローアップミルクにお世話になっています。 詳細を見る -
2020/01/27
ぽこぽこぽここさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5友人の勧めで購入しました。また、入院した産院でも同じものを使っていたのでこちらを購入しました。 溶けやすく、調整もしやすいので楽チンです。内容量も多いのでとても助かっています。 子供もとても美味しそうに喜んで飲んでくれます。 また無くなったら購入を考えています。 詳細を見る -
2019/12/19
なちゃ♥♥さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5離乳食も始まった頃母乳が出なくなり、雪印のぴゅあを購入しました。値段が安かったので心配な面もありましたが、子供は飲みも良く何も問題もなく成長してくれました。体重も標準でしたし順調に育ってくれました。また、9ヶ月からたっちに変えましたがそちらも問題なく飲んでくれたのでよかったです。また機会がありましたら購入する予定です。 詳細を見る -
2019/12/19
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5ウチの子供は、ミルクへのこだわりがなかったので、どんなミルクでも大丈夫だったのでなるべく安価のものにしました。 たまにダマになっていることがあるのですが、子供も喜んで飲んでいたので、1人目は卒乳したのですが、2人目が出来た時にはまた飲ませたいなと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
妃代利さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5フォローアップミルクの中で1番安かったから選びましたが、お湯に溶けやすくてとても使いやすいです キューブタイプではありませんが、スティックタイプもあっておでかけに便利だと思いました ただどこのメーカーもスティックタイプは100用なのがすこし残念です 詳細を見る -
2019/12/19
こうあお☆ママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5母乳が段々と出なくなり、薬局で見ているときにたまたま安く売られていたので買いました。出産した病院で使っていたものではなかったので少し不安でしたが、子どもの飲みもよく嫌がることもなかったので次に生まれた下の子にも使用しました。また3人目が生まれたら買おうと思っています。 詳細を見る -
2019/12/19
さっとんとんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4フォローアップミルクのなかでも手頃な値段で、よく行くスーパーに必ず置いてあるからです。味もあんまり甘くなく、息子もよく飲んでくれます。ただ匂いは、今までのミルクに比べると少し独特…鉄っぽい匂いがします。鉄分強化のため、しかたがないのでしょうが。 詳細を見る -
2019/12/03
anagoさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5選んだ理由は安かったからです。他のと比べて何がちがうかなのかは分かりませんが大体は成分一緒かなと思い安いのを使いました。母乳育児をしたかったのですが中々出なくて子供の体重も増えずに心配してましたがミルクに変えてから体重も増えてプリプリの体つきになりました。今では2歳かなと間違わられるほど大きいです。 詳細を見る -
2019/12/03
凛華ママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4この粉ミルクは11ヶ月頃から飲ませていますが価格がお手頃だから買ってみようと思って買ったのがきっかけで作ってみると特に溶けにくさもなく凄く良かったです。 完全ミルクで離乳食も食べているのでミルクは主に寝る前に飲ませています。 子供もミルクを変えたからと言って嫌がる事もなくゴクゴク飲んでいます 詳細を見る -
2019/12/03
Tomoekさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3ドラッグストアで安く売っていたので購入しました。 主に外出先・寝る前・夜間などに飲ませていました。 子供はどの銘柄のミルクも良く飲む子だったので、他のミルクとの違いはありませんでした。 普通の粉ミルクなので、特に便利な訳ではありません。 安いのでいいなという感じです。 詳細を見る
たっちシリーズの関連商品
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。