- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- ママパパ 身長160cm台
-
2019/12/20
fujitomoさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長160cm台
5・なぜその抱っこひもを選んだか ベビー用品店で何度か試着をした中で、もっとも新生児にマッチしていると感じました。また、自分達自信も子供の扱いに慣れていないので、簡単にだっこできるものを選びました。 ・装着のしやすさ、装着してみての感想 装着の手順も少なく、とても装着しやすいです。すぐにだっこできるので、子供もストレスが少なそうに感じています。 ・どのような抱っこをよくしているか(対面抱っこ、おんぶ、等) 今は対面でだっこしていますが、首が座ったら前向きもしてみたいと思います。 ・抱っこされた時の赤ちゃんの反応や快適さ 基本的にはよく寝てくれます。少しぐずっていても、抱っこひもでだっこしたまま歩いたりしているうちに、いつの間にか寝ている感じで、とても助かっています。 ・その他 新生児用なので1年後に買い換えが必要になるのが唯一のデメリットですが、子供の扱いになれない時期に、安心して楽にだっこできるので、買う価値は十分にあると思います。 詳細を見る -
2019/09/19
ジンベエザメさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長160cm台
4生後2ヶ月になる前くらいに購入しました。まだまだ子供は小さくて、普通の抱っこ紐にはインサートが必要でした。インサートを買うなら生まれてすぐでも使える抱っこ紐を1つサブで持っておいて、首がすわってからメイン抱っこ紐を購入することにしました。 メリットはまだ子供が小さくても密着感がある、装着が簡単、コンパクトで邪魔にならない デメリットは肩のみで支えるので大きくなるにつれて肩への負担が大きいことくらいです。 詳細を見る -
2022/12/05
MariA3さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長160cm台
4お店に見に行った際、試着をしてみて装着しやすかったことと、購入時期が夏場だったため、メッシュ素材で蒸れにくそうだったのが決め手でした。父母共に利用していますが2人共装着しやすいと感じています。赤ちゃんの足の付け根の肌が直接当たるとすごい型が付く。 詳細を見る
抱っこひもランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。