cozre person 無料登録
☆5
38%
☆4
39%
☆3
22%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.3 290位
ストーリー 4.19 313位
テーマ 4.08 401位
子どもが気に入ったか 3.87 436位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/07
    avator coco34さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    名前が可愛らしいので目につき読み聞かせをしました。色が綺麗でごちゃごちゃしていないので分かりやすい事もあり、子どもは興味を持って見ていました。色が混ざると別の違う色が出来るという発見もあったので、自分でもページをめくって何度も繰り返し見ていました。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator ねこすけ003さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    私自身も子供の頃によんでもらった絵本だったので懐かしさから購入しましたが、久々に読むと色づかいがとても綺麗で小さいうちから馴染めるといいなという印象でした。レオレオニシリーズの中でも子供も気に入ってくれたと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    本屋さんでこどもが読んでーと持ってきたので読みました。 内容は知っているので、どんな反応するのかな?と思ってみてました。 色が混ざるとどんな色になるか…その辺は難しかったようですが、仲良しで遊んでいるところは、同じようにうれしそうな顔をしていたし パパとママのところに帰れて良かったねーとほっとした顔で言っていました。 こどもに与える絵本に、遅いも早いもないなーと改めて思いました。 同じ子でも、読んだときの年齢で感じることは、違うし、日によっても違うときがある。 絵本って面白いなーと改めて思えた本です。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator GARAMさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    5
    自身の子どもではなく、小学校のクラスで読みました。ことばもとてもシンプルでわかりやすく、お友だちとの違いやそのよさなどを感じてもらえたようです。リズム感もいいです。色の組み合わせの学習にもなり、とてもよいです。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator mahochanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    絵の可愛さと簡潔なわかりやすさが好きです。自分が小さい頃にも読んでもらっていたので懐かしい気持ちにもなりました。赤ちゃんでも楽しめて、何回も読みたくなる本です。(^O^)今お腹にいる子にも早く読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator ayaぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    色味がはっきりしていて子どもらしくていいなと思って 一番上のお兄ちゃん。最初はきょとんでしたが、月齢や年齢を重ねるうちに大好きな本となり、今は下の子たちに読み聞かせしてくれています。 手に取りやすさもいいですよね。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator ゆずゆずなおちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    言葉が理解できなくても目でみてわかる、簡単な本でした。図書館でもおすすめされていたので、読み聞かせの初歩として利用しました。色の感じがとてもやわらかく、見やすく書かれていたことは赤ちゃんがくいいるようにみてくれる絵本なんだなと感じました。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator merumirunさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    元々保育士なので、絵本に触れる機会も多く、我が子にも沢山の絵本をと思って育児していました。あおくんときいろちゃんは、学生時代から大好きな本で、何度も読みました。相手を好きすぎて好きすぎて…という、あたたかみが大好き 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator けいぽんずさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    私自身がレオレオニの絵が好きだったため読み聞かせ用に購入しました。鮮やかな色が使われているため、生まれて間もない我が注意深く絵本を見つめています。大きくなってから読み返しても面白い本なので、これからも読み聞かせを続けていきたい本です。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator naoriさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    自分の子どもではなく、保育士として働いていた時にクラスの子どもに読み聞かせました。かわいい絵とストーリーに子どもは釘つけでよく見ていました、色がまざるのがおもしろいみたいでした。私も読んでいて面白かったです。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator 亜麻色さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    こどもが、ストーリーを読んだあと絵の具で色を混ぜたり、色鉛筆で色を重ねる事に興味を持った。青と黄色だけでなく色と色を重ねる事で色を作る事が出来ると言うことが面白かったらしく、水色鉛筆をあげたらずっと自分で工夫をしていた。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator とーちゃいさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    母親が幼少期の頃にお気に入りだったという理由から、息子にも読ませたいと思っていた絵本です。色が混ざるまでのストーリー性と、それぞれのページの色使いにがとてもおもしろく(子どもにとっていい意味で刺激がある)、息子も興味津々で読んでいます。 この絵本を読んでから「●色と●色が混ざると何色になる?」と色の変化に興味が湧いたようです。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator (*´-`)さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    自分自信が好きだから読んであげた。 さらに子どもに分かりやすいないようだし面白い話、さらに絵も見やすいので読んであげた。 子どもの反応はとてもにこにこして絵本にとても興味があり見ていた。沢山読んであげようと思う 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator あいちょんんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    むすこにとってとっても楽しい本であることをじっかんできる本です。何度も、何度もたくさん本があるのにそればかり持ってきます。だからむすこにとって楽しい本だと思いました。これからもたくさんの本を読み聞かせしてあげたいです 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator ちーあっさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    子供が好きな絵本で毎日読み聞かせをしていました。子供自身も字が読めるようになったら声を出して読むようになりました。子供もわたしも一番好きな絵本です。特に絵が可愛いのがお気に入りです。次の子にも読み聞かせしたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator おハナさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    挿し絵を目で追ったりして楽しんでいます 絵本を見ると喜びます。お兄ちゃんがひらがな読みの練習に、読み聞かせてくれます。色使いが綺麗で見ていて楽しいです。 兄弟と一緒に寝かしつけの時間に読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator alichangさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    顔も無く色だけの世界で、お話の中に入りやすかったかぁと思います。 私も小さい頃何回も読んでもらった記憶があり 気に入っていた本の一冊だったので自分の子にも読んであげました。 赤ちゃんの頃に読んで、また少し大きくなったらまた読んで、同じ本でもその時その時で違った感想になると思うので、何回も読んであげたいなぁと思っています。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator ワタシさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    仕事で園児を対象に読み聞かせを行った。英語の絵本ものと二言語で行なったが、シンプルな内容のため興味を持って聞き入ってくれたようだった。対象年齢が上がっても、読解によって内容に深みがあっておもしろい一冊。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator sev_myさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    青い丸と黄色い丸が登場人物なので、視覚的にわかりやすくていいかな?と思ったけれど、キャラクターのように目鼻口がついた顔のある絵の出る他の本のほうに興味を見せた。もう少し低い月齢であれば、ぱっと目に入る色だけの本でもいいかもしれないと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator うみみんみーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    わたしも子供の頃に読んで大好きな本だったので購入しました。娘も気に入って読んでいる間は聞き入っています。また、自分で開いてわたしの真似をすることもあります。今はもちろん、もう少し大きくなってからも何度も読んであげたいです。 詳細を見る
1/4
次へ

絵本ランキング