- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/09/10
かぶたろさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
3デザインが良かったこと、値段も手頃なものを選びました。口コミを見てもよく分からなかったり、高いものを買って自分に合わなかったらどうしようと思い、また、新生児から使用できるとあったので選びました。ただ使ってみたらひとりで抱っこはできてもおんぶが大変でした。装着も中々うまくいかず、おんぶした後も腕が肩ひもから出てきてしまい、後ろなので落ちてしまうのではと不安になりました。 腰と肩が繋がっているためか、上着を着る際に抱っこ紐をつけてからじゃないと羽織れず、脱ぎ着や抱っこ紐の着脱が大変でした。子供が集まるプレイルームでみた抱っこ紐は、腰に巻いたまま子供を抱っこして背中を被せるようにして肩ひもを通してたのをみて、あっちの方が良かったなと思いましたが、買い替えまではもういいかと思ってしまいます。 詳細を見る -
2019/09/19
もかすけさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
3新生児から使え、いろんな抱き方やおんぶが出来るためこちらを選びました。新生児の頃の横抱きも肩にかける部分がとても使いづらく、装着も1人ではなかなか難しかったです。しばらくして対面抱っこになりましたが、装着はテーブルや床の上などに抱っこ紐を広げなければならず、腰ベルトをつけたまま子供を抱っこして装着というのが出来ずわりと不便でした。また、私の装着方法が悪いのかどうか分かりませんが、肩がものすごく疲れます。抱っこ紐で抱っこをして家から最寄り駅まで行くあいだですでに肩がパンパンになります。今はベビーカーを買ったのでよっぽどのことがない限り使っていません。 詳細を見る -
2019/09/10
sanassaさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm未満
3口コミを参考に選ばせていただきました。 新生児の横抱っこから色々な形で使えるのに魅力を感じています。使い方がじっくり説明を読まなくてはならないので合っているのか少し不安があります。youtube等動画で再度細かく確認する必要があるかな、といった感じです。 詳細を見る -
2019/09/19
ぺぺんぺんさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
2妊娠中に買ってもらったので、自分で実際に使ったのは産後なのですが、新生児用のインサートがないタイプというのも知らず使えるようになるまで時間がかかってしまいました。あと腰にすごい負担がきます。抱っこした状態での装着もしづらいし、説明書はわかりにくいし、なんか使いにくいです。 詳細を見る -
2019/12/20
えんぽんさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
2デザインが気に入って購入しましたが、試着してから購入すればよかったと後悔しています。首すわり前の横抱きはあまり使いませんでした。首が座ってからも抱っこするときは、股のベルトと肩のベルトと、留まるところがたくさんあり、使いにくかったです。抱っこしてしまえば安定感はあるので、その点はよいと思います。ただ付け外しは手間取るので、あまり使っていません。 詳細を見る -
2019/01/10
miii_mamaさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
2新生児から使えるということで購入しましたが、娘は横抱きを嫌がったため、抱っこ紐に乗せるとギャンギャン泣きます。また、横抱きしたときに、抱っこ紐の股を支える部分が足にどうしても食い込んでしまい、痛そうです。結局首が座ってからでないと使えなかったので、新生児からでも縦抱きできる抱っこ紐をオススメします。 詳細を見る
抱っこひもランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。