cozre person 無料登録
☆5
32%
☆4
55%
☆3
11%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
品質・強度 4.49 52位
デザイン 4.3 45位
洗いやすさ 3.85 52位
機能性 3.92 46位
身体への負担の軽さ 4.03 42位
安全性 3.96 99位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
ママパパ 身長150cm台
  • 2019/12/20
    avator a0624yumiさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    5
    周りの友達がみんなエルゴを使っていたため、抱っこ紐といえばエルゴというような認識でした。親戚の方から出産祝いでプレゼントして頂き実際に使い始めたのは首が完全に座った生後4ヶ月ぐらいからでした。それからは1歳になるまでパートナーのように肌身離さず使用していました。なかなか寝付けないときもエルゴを使用すると簡単に寝てくれました。首座り前から使用できるものを選んでたらもっと楽だったのかな?と思ったりもします。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator 匿名さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    5
    友達がエルゴを使っており、とても重宝したと聞いたので購入しました。また、装着の仕方も友達から聞けるのよかったです。 洗濯ネットに入れて洗濯機で回しても特に傷んだり形が崩れたりしていないので第二子にも問題なく使えそうです。 下を向く時は赤ちゃんが落ちないようにとても注意をしましたが、総合的に良い商品をでした。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator マイチャリさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    5
    最初、日本製品にしようと思っていましたがオーガニック製品と聞いて選びました。あと口コミや使っている友人が皆、エルゴ製品だったので買うときには、かなり参考にさせてもらいました。後、洗えるのが良いですね。汚れてしまう事を想定して買わないと赤ちゃん用品は大変だと思う。 詳細を見る
  • 2019/01/10
    avator kimmaayaさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    5
    私はデザイン重視で選びました。 アカチャンホンポやベビザラスに行ったのですが、色々デザインや形があるのでどれを選べばいいのか分からなかったのですが、インスタでかわいいピンク色の抱っこバンドを持っている方が居てその人に何て名前の商品なのか教えていただきネットで購入しました。 普段売ってないものでもネットだと色々あるので便利でした 詳細を見る
  • 2018/09/05
    avator もも☺︎︎さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    5
    友人に勧められて購入して使ってみたのだが 簡単に取り外しできて肩や腰に負担があまりかからずすごくいい買い物をしたと思った もっと色とか豊富にしてほしい みんな同じのばっかだから自分で色や柄を決めれるようにした方がすごくいいと思う 詳細を見る
  • 2019/01/10
    avator させぼさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    5
    インサートがあれば、新生児からでも使えると聞いて、購入しました。男性でも使えるようなシンプルなデザインはもちろんですが、何より頑丈に出来ているところが魅力だと思います。縫い目やベルト部分、細かいところまで丁寧に作られています。それと、長時間だっこおんぶしていても疲れず腰を痛めないような設計になっているので、ママの腰痛予防にもなると思います。 詳細を見る
  • 2019/01/10
    avator めろんぱん11さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    5
    新生児から使えるものが欲しかったので別売りでつけられるエルゴを購入しました。初めてのときは装着に戸惑いましたが使いやすく、すぐ装着できるようになりました。家事をするときはおんぶの方が楽なのでおんぶができるのもよかったです。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator 二モさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    母親から貰いました。母は友人からエルゴがいいと聞いていたようで、それならっと買っておいてくれた様です。装着のしやすさは少し難しく感じました。ベビービョルンも2つ目で買っていたのですが、それと比べると明らかに難しく、肩が痛い時には後ろに手が回らず苦労しました。おんぶは1人では怖くて出来なかったので、主に対面で使用してました。子供は安心していたように感じました。しかし、メッシュ素材ではないので、夏は暑く嫌がられてしまいました。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator bookvさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    親戚が使っているのを見て、良さそうだったので選びました。子どもが歩けない外出時や料理など手が離せないけど泣いているときに使いました。肩の負担から、長時間の時はおんぶで、短時間の時は対面抱っこと使い分けてました。ただ、おんぶの時は一人で装着するのがけっこう大変でした。 どちらの抱き方にせよ、抱っこしていると、よく寝ていたので、子どもにとっては良かったんだと思います。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator よよっちゃんさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    エルゴの抱っこ紐だけメーカーとして知っていたのもあり、コストコに値段も手頃で買えたので決めました。 抱っこ紐だとすぐ寝るし楽だけど置くと抱っこ紐の肩紐などなどゴツいからそのまま寝かせることはしにくいです。 ポケットもちゃんと機能するのは1つだけだけど、ティッシュやたまに携帯などしか入れないので不便さはないです。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator そーちくりんさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    抱っこ紐はエルゴと決めていました。 年始のセールで購入できてうれしかったです。エルゴはたくさん種類があってけっうごついのが多いですが、これはそこまでがっちりしてないのが使いやすいです! 難点はインサートが必要なこと。インサートを付ける頃は首も据わってないので恐々使ってましたが、首が据わりまし安定してからはお出掛けのマストアイテムです! 詳細を見る
  • 2019/01/10
    avator harun1017さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    新生児のときから使いたかったので新生児用のものも購入して使っています。デザインがおしゃれで服装を邪魔しないところも良いです。オーガニックはロゴデザインが可愛らしく、あまり周りと被っていないところも良いです。 詳細を見る
  • 2018/09/05
    avator かおっさんさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    以前エルゴのオーガニックをお下がりで頂いたのが何不自由なく使えて、使いやすかったので、何も考えずに同じものを買ってみました。 ファミリーセールで購入したので、ただ好みの色ではないのが、残念です。 洗う頻度が増えてくとほつれてきたので、それも悲しかったです。 詳細を見る
  • 2018/09/05
    avator コズエさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    肩腰に負担がかからず使いやすい。よだれカバーやその他色々な物を使用することによってオリジナルはだせる。悪い点はかさばるので抱っこヒモ収納カバーに入れて持ち歩いているがカバンの中に収納が出来なくて少し不便に感じることがある。 詳細を見る
  • 2018/09/05
    avator fuuさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    新生児には別売りのパーツが必要で、それを使うととても暑そうなのが夏生まれの赤ちゃんにとっては残念だと思います。 そのため新生児の頃は別の抱っこひもを使用していましたが、少し赤ちゃんが重くなると肩の負担がとても大きくて耐えられなくなり、エルゴに変えました。肩の負担という点ではやはりエルゴが一番楽です。 詳細を見る
  • 2018/09/05
    avator yukaiさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    装着が楽です。ただ、妊娠中に選んだので自分で試してみることができず、小柄な私には少し大きいようで、紐を最大限きつく締めてもやや緩く、子どもが小さいうちは密着感が足りず腰が痛かったです。子どもの成長につれて解消されましたが。 あとは、肩に食い込まない厚い肩ベルトのおかげで、肩は痛くないのですが冬場のアウターには不便しています。エルゴ装着後にコートなどを着ると分厚い肩パッドを着けたような状態になって格好悪いです。 詳細を見る
  • 2018/09/05
    avator さっきょんさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    近くにエルゴの正規店があったので、エルゴを購入しましたが、今思えばもう少しいろんな抱っこ紐を検討すればよかったかなーと思います。 でもエルゴはエルゴでやはり耐久性や強さなどを見て多くの方が選んでいるだけあるなぁと思います。 小さい頃はもっと他のやつがいいかな?と思ってたけど、2歳くらいになってまだ必要?かな?くらいの時期になるとエルゴじゃないと耐久性が不安なように思います。 周りでもやはり最後はエルゴを使ってる人が多い気がします。 もうすぐ第二子出産予定なので、エルゴはエルゴで使うと思うが、ビョルンも購入予定です。 詳細を見る
  • 2018/09/05
    avator さくともママさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    金具が少ないので、一回自分の体にフィットするように設定しておくと、毎回の着脱がとても楽なのと、長時間だっこしていても疲れが少ないところがお気に入りです。持ち運び時に専用カバーを作ったのですが、それでがさばるので荷物になります。また、首の後ろのバックルをはめるのが手がつりそうになって大変です。が、何よりも抱っこが素早くできて、体への負担が少ないところが気に入って決めました。 詳細を見る
  • 2018/09/05
    avator とものすけさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    新生児の頃はベビービョルンを使っていたが3ヶ月後半から体重も増え肩が痛くなってきたのでエルゴベビーにかえました。良い点としては、腰でも支えるため身体がラクということ、オーガニックは生地も柔らかいこと、シンプルなのでオプションで遊べるということ、悪い点は最初使い方がよくわからなかったこと、またネットで購入したことでオーガニックとオリジナルの生地の差が口コミでしかわからなかった。生地の一部を送ってくれて体感できたらより良いなと感じました。 詳細を見る
  • 2018/09/05
    avator Deer3737さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    他にアップリカを検討しましたが、主人の同僚からエルゴが一番使いやすかったと聞いたので、エルゴを選びました。 実際慣れるととても使いやすく、肩も腰も楽でした。 ですが、私の身長が151�pと小さいためか、とても不恰好で腰ベルトの位置がずれているように感じます。 詳細を見る
1/2
次へ

抱っこひもランキング