cozre person 無料登録
☆5
32%
☆4
54%
☆3
11%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
品質・強度 4.49 53位
デザイン 4.28 49位
洗いやすさ 3.69 79位
機能性 3.67 77位
身体への負担の軽さ 3.89 56位
安全性 4.21 71位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/07/10
    avator はーんさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    4
    肩や腰に分散されるので痛くならないオススメします 抱っこができるようになるとそれしながら、家事やらできるので十分助かる 値段も高いのでなかなか自分でかえないので、友人から出産祝いとしてもらい、ありがたかった、 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator Asaママさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    4
    別売りですが新生児から使える横抱きの付属品があるので、新生児から使えて良いなと思ったのと、日本製なので日本人の体に合った作りと聞き決めました。洗濯しても丈夫でクタクタにならないのと、装着も簡単です。ただ、調節紐が長すぎて、まとめてゴムで留めても邪魔に感じます。 詳細を見る
  • 2018/07/10
    avator ぷーぷぅさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm未満
    4
    抱っこ紐は高額のため、中古品をメルカリで購入しました。家事の時におんぶと人混みの中に行くとき、夫が寝せつけで使用しました。先輩ママからのアドバイスで腰のベルトが太いものを選びました。細いものだと負担がかかるそうです 詳細を見る
  • 2018/07/10
    avator ねぎとろさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm未満
    4
    人気メーカーのエルゴと悩んでいたが、 自分の身長が小さいためサイズがあまり合わないと 同じ体型の人から教えてもらい、 試着したところサイズがよかったため選んだ。 私も主人も使えて、肩が疲れにくいと思った。 詳細を見る
  • 2018/07/10
    avator ☆あまちゃん☆さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    4
    腱鞘炎と肩が痛いので、腕を背後にまわすのが辛くて大変…。 調節して首後ろあたりで止められるのはその点で良かったです。 赤ちゃんの首を支える部分のスナップにもっと段階があればさらにいいなと感じました。 ポケットがあって、定期などちょっとしたものを入れるスペースが便利でした。 詳細を見る
  • 2018/07/10
    avator たすなぎママさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    息子が小さめの時でも使えました。エルゴより日本人の体型にあってい股部分が楽そうで良かったです。新生児用の縦抱き用のインサートがあればもっといいかなぁと思います。あとは腰に収納した際のカバーなどもついてたらもっと良かったかなぁと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator まりちゃん0414さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    主人も使いやすいように、可愛らしいと言うよりは、シックで落ち着いた感じのものか欲しかったので、リュクスを選びました。妊娠中に買いに行ったので、抱っこ紐のつけ方から分からず、お店の人に丁寧に説明してもらい、選んだのを覚えています。日本人に合うように、日本の製品を選びたかったのもあります。 詳細を見る
  • 2018/07/10
    avator わおんちゃんさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    4
    里帰り出産後に電車と飛行機で自宅に帰る予定なのですが、首が座っていない赤ちゃんを縦抱きで、長時間移動するのが怖かったため、横抱きも出来るだけ抱っこ紐を探していました。ベビー用品売り場で勧められ、家で検討しネットで購入しました。 詳細を見る
  • 2018/07/10
    avator しほりーなさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    4
    アップリカとファミリアがコラボした抱っこ紐を購入しました(*^^*)大好きなファミリアのチェック柄が可愛くて、商品を知った時からこれを購入する!と決めていました。商品を知る前はコランハグのノーマルタイプとエルゴベビーも考えていましたが、口コミの良さやデザインの好みで今の抱っこ紐に決めました。 詳細を見る
  • 2018/07/10
    avator @ナモンさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    通気性のある生地で夏でも安心して使えました。色もネイビーで可愛く主張しないので使いやすかったです。ただ、肩紐の幅が私には少し広く感じました。もう少し狭いとぴったりフィットする感じがしたかなと思います。少し肩が凝りやすいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/07/10
    avator 雪合戦さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    他との比較をしておらず、まだ赤ちゃんも生まれてないため、使用感に関しては分かりませんが、特に不便はなさそうです。実際に赤ちゃんが生まれたらわかると思います。リサイクルショップで状態が良い新中古のものを見つけたので購入しました。 詳細を見る
  • 2018/07/10
    avator あ○○み○さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    エルゴも検討していましたがエルゴはあしが開きすぎるのが気になってこちらに決めました。 使用感はエルゴよりこちらの方が肩が痛くなりやすいです。 新生児の時期の横抱っこ、1度はしましたがなんかこわくてそれ以来しなかった。 詳細を見る
  • 2018/07/10
    avator みな0306さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    他のものを使ったことがないので比較はできませんが、わりと長時間使用しても肩や腰に負担が少なく気に入っています。けれど、新生児から使えないのはマイナスポイントでした。購入時は新生児時期は使わないだろうと思ったのですが、夜泣きのときにあると便利だったかなと思います 詳細を見る
  • 2018/07/10
    avator lie:::さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長160cm台
    3
    あまり調べることなく買ったのでシンプルすぎた。 しかし安定感はあるので満足している。 キャリーミープラスも買ったが、赤ちゃんがおすわりできるようになってからのほうが安全に使えそうなので、首すわりから使えるアップリカは重宝している。 詳細を見る
  • 2018/07/10
    avator ののあやさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長170cm台
    3
    友達がアップリカを使っていたので、口コミがよかった!腰の負担が少なく、重くなっても腰回りがしっかりしたものがよかったので購入しました。 ベビービョルンと迷いましたが、長く使うなら腰の負担が少ないものがよかったので。 詳細を見る
  • 2018/07/10
    avator アロワナ818さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    3
    良い 使える時期が長い しっかりした作り シンプル 体重の負担が少ないような気がする 有名なメーカーで安心感がある 悪い 暑い 蒸れやすい 洗いにくい デザインが普通 かさばる スリングと併用で使っていますが暑い時期は重くてもスリングのほうが暑くなくて良いなと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator ひゆうaさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    3
    出産ぎりぎりで買ったので有名なメーカーにしようと思って選んだ。 慣れるまで装着が大変だが1人でバスなどで出かけなければいけないときもあるので横向き抱っこが出来るのもいいと思った。 まだ横向き抱っこしか出来ないので分からないがほかの体制でもつかいやすそうなので期待しています。 詳細を見る
  • 2018/07/10
    avator ochibiさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    3
    新生児(首座り前)から使える別売りのマットも購入したのですが、装着や乗せるのに手こずるし横抱っこで使用しなければならなかったので大掛かりになってしまい1人目の時はほとんど使用せず2人目育児中の今も使っていません。 縦抱っこでも使用できるメーカーの物を購入すればよかったと後悔していますが高価な買い物になるし、抱っこ紐を二つはいらないので諦めています… 詳細を見る
  • 2018/07/10
    avator めんたいさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    3
    新生児を横抱きできるものを探してコランハグリュクスにしました。エルゴも新生児から使えますが首すわり前の縦抱きは新生児の体に負担をかけるときいたので横抱きを条件に探しました。また、抱っこは暑くなりやすいと聞いていたのでメッシュ素材のものを探しました。 詳細を見る
  • 2018/07/10
    avator こはるととさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
    3
    新生児も使えるように横抱きもできるとあったが、使い方がわかりにくく、結局横抱きでの使用は一回しか使わなかった。 首がすわりはじめて縦抱きが可能になってからやっと使い始めた。腕を通しやすい、赤ちゃんの腰のところが安定しているなどメリットはあるが、お母さん側の腰には負担が大きい。 詳細を見る

抱っこひもランキング