Ciベビー歯ブラシの商品詳細
キュートな動物柄が目をひく「Ciベビー歯ブラシ」。かわいくて持ちやすい安全設計のCiオリジナル歯ブラシは、大切な歯みがき習慣の第一歩におすすめです。そのまま仕上げみがきができるように、ヘッドの大きさ・毛のかたさ・長さにこだわっています。ヘッドは3列10穴、幅0.85cm×長さ1.2cmです。柄の材質はポリプロピレン、毛の材質はナイロン、毛のかたさはやわらかめ。日本製でありながら、お手頃価格なところもうれしいポイントです。男の子女の子問わずに選べる子どもが大好きな動物キャラクターなので、お子さんの好きな動物を組み合わせてセットにするなど、プレゼントにも最適です。パッケージもかわいく個包装になっているので、旅行などに行くときも便利です。
商品の特長の解説
ハンドルは、ちょうどいい厚みと丸み、リングの大きさがあかちゃんの手にフィットしやすい設計です。 リング型は持ちやすいだけでなく、のど突き防止のストッパーにもなるので安全です。 キャラクターには動物を採用し、ネコ(NYANKO)・イヌ(WANKO)・パンダ(PANDA)・ブタ(KOBUTA)の4種があります。ハンドルには、それぞれの動物の名前が英語で印字されています。歯ブラシの全長は8.6cm。耐熱温度は80℃。
商品の使い方の解説
対象年齢は5ヵ月〜3歳まで。歯の生えはじめから使えるベビー歯ブラシであり、あかちゃんの手ににぎらせて、まずは興味を持ってもらうことからはじめます。いきなり歯みがきをしようとすると嫌がるあかちゃんもいるため、まずは歯ブラシを口に入れて慣れさせます。お子さんの自分みがきが終わったら、ベビー歯ブラシでママがしっかりと仕上げみがきをしてあげましょう。かわいい動物柄の歯ブラシを使って、ママといっしょに楽しくコミュニケーションをとりながら歯みがきすることが大切です。
Ciベビー歯ブラシの基本情報
内容量 | 1本 |
---|---|
1本あたりの単価 | 216円 |
対象年齢 | |
持ち手の形状 | リング型 |
機能 |
|
毛のかたさ | やわらかめ |
カラー | ホワイト / ピンク / イエロー / ベージュ |
絵柄 | |
柄の材質 | |
毛の材質 | ナイロン |
耐熱温度 | |
タイプ | 非電動 |
重量 | |
LED | なし |
振動回数(1分間) | |
電源 | なし |
Ciベビー歯ブラシの新着レビュー
-
2019/05/28
ゆうかco3さん 月齢:生後6ヶ月
3歯ブラシに慣れるよう、食後に子どもに持たせて、 カミカミさせられる安全に使えるものを選びました。 子どもも持ちやすく、喉の奥に入らないよう工夫されているので安心です。 見せると喜んでカミカミしています。 ただし、仕上げみがきはやはり嫌なのか、暴れます。 詳細を見る -
2019/05/28
mu60さん 月齢:1歳4ヶ月
3最近なのでとりあえず口の中に歯ブラシを入れる自分で持つを重視し、ガジガジ噛んでダメになったらすぐ捨てる用に、自分の勤めている歯医者から一番コスパのいい値段のciの歯ブラシを選びました。 子供に自由にさせてから仕上げ磨きをしているので、今は数回使って捨てるっていうぐらいすぐ毛先の広がります。 どうしても泣かれ頬側は磨かしてくれないので拭き取りタイプも併用して使ってます 詳細を見る -
2018/11/02
かぼぽてさん 月齢:生後5ヶ月以前
5まだ歯ははえていませんが、歯ブラシに慣れるために歯固めがわりに与えてみました。はじめはブラシの感覚にビックリして投げ出していましたが、すぐに慣れて気に入ってカミカミしています。オモチャではないので必ず親が見ながら、離乳食の後に噛ませています。スティック型の歯ブラシと違い喉を突く心配が無いし、動物の柄も可愛いです。握り掴みのうちは、この歯ブラシを続けて使うつもりです。 詳細を見る -
2018/11/02
のりぴ417さん 月齢:生後8ヶ月
5姉からもらったものですがとても可愛くて歯が生えてから毎日使っています。ただ、保管場所にすごい困ります。一応、小さなガラスの小物入れにいれていますが、衛生面的にも心配になります。専用のケースなどあれば嬉しいです。 詳細を見る -
2018/11/02
★みあ★さん 月齢:生後6ヶ月
4何でも持ちたがる息子には、丁度持ちやすい形で、嫌がらずに口に入れさせてくれるので使いやすいです。 まだ2本しかはえてないですが、歯磨きが嫌いにならないように、上手く歯ブラシを使っていきたいと思っています。 詳細を見る -
2018/09/13
microさん 月齢:生後5ヶ月以前
4義母からプレゼントされ、使っています!ぶたさんでとっても可愛く、娘も自分で持って使っています!持ち手がデカいのでそれ以上奥にいくことなく、安心して使わせています!またこの商品を使っていきたいと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
まさまこさん 月齢:1歳0ヶ月
4赤ちゃんが自分で持って磨くのに、見ていてこわくないので、良いと思います。 ただ噛んで引っ張ったりするので、そうするとすぐに毛が抜けます。そのまま口にはいってしまうので、それが気になって、途中から使わなくなりました。 詳細を見る -
2018/09/13
はち82さん 月齢:生後5ヶ月以前
4デザインも可愛いし、子供も嫌がらずに使ってくれているので買って良かったと思っています。 歯磨きが嫌いな子が多いと聞いたけど、これなら子供も嫌がらないので続けて使えそうだと思いました。 友達や周りにも教えてあげたいなと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
mdks2reiさん 月齢:生後5ヶ月以前
4まだまだ親が磨いてあげるので子供はわかりませんが、見た目も可愛いのでテンションが上がります。渡した時も喉に突き刺さるほどの長さではないので比較的安心かと思います。歯ブラシは消耗品なのでどんどん変えて使っていこうと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
ムンクさん 月齢:生後9ヶ月
4自分でくわえられるので嬉しそうだった。 歯固めのような役割も果たしてくれているようで、仕上げ磨きも抵抗なく、自主的に歯を磨きたがるようになった。 口の奥まで入らないので安心。 見た目も可愛いので気に入っている 詳細を見る -
2018/09/13
ハジュママさん 月齢:生後7ヶ月
4初めて歯ブラシを使い始めたのは下の前歯が2本生え揃った時で、綺麗に磨く目的と言うよりは今後の歯磨きに備えて、歯ブラシに慣れて貰おうと思って使い出しました。 子供もまだ幼かったので安全性や持ちやすさを重視して持ち手が丸いものを選びました。 渡して口に入れてあげると意外に喜んでオモチャ感覚で噛んだり舐めたりして遊んでいました。 毎回噛んでしまっていたので、そこまで長持ちはしませんでしたが、そのお陰で歯ブラシを嫌がらず、柄の真っ直ぐなものにすぐに変えることが出来たので良かったと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
m_e_eeeeeeさん 月齢:生後8ヶ月
3初めてで「持ちたい」と思わせるように私が手出ししないものをと思いました。 これだと喉まで突っ込むことができないので安心だと思いました。 保管する場所が大変ですわざわざフック状のものを用意して吊り下げないいけないのが面倒です。 磨くよりなれさせることを優先すると考えるといい商品だと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
おまめ34さん 月齢:1歳1ヶ月
3歯がはえはじめるのが一才過ぎてからで、生えはじめてすぐに歯石が付いているのに気がついて、歯科医院を受診しました。まだちょっとだけ下の歯が見えているだけだったので、ガーゼで拭く程度だったのですが、きちんと歯ブラシを使うように言われ、その歯科医院でもらったものを今使っています。歯ブラシを娘は嫌がるので、なかなかうまくみがけていません。次回は別の形のものにしようと思っています。 詳細を見る -
2018/09/13
19歳のままさん 月齢:生後7ヶ月
3置き場に困るし、置いたときに下に付く部分を口に入れるのが衛生的に悪いんじゃないかと思いました。 それ以外は問題はありません。 子供てきには可愛くて持ちやすくて興味津々でした!ずっと口にくわえてくれるので助かりました。 詳細を見る
乳児用歯ブラシランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。