ドゥークリア こどもハブラシ 幼児用の商品情報
ドゥークリア こどもハブラシ 幼児用の商品詳細
「子どものハブラシなんてどれも同じ」と思っていませんか?確かに店頭やネットでは多くの商品が販売され、その違いは一目では分かりにくいでしょう。しかし、より子どもの成長に合ったハブラシを使えば、握りやすく磨きやすいという楽しい歯磨きの時間に変わるかもしれませんよ。ドゥークリアこどもハブラシは成長に合わせて4タイプから選ぶことができます。成長段階に合わせた握りやすいハンドルの秘密は人間生活工学。正しいハブラシの持ち方が自然に身につき、小さなお子様でもしっかり磨くことができるのです。幼い頃に正しい磨き方を身につけ、健康な歯を維持させましょう。今回はドゥークリアこどもハブラシの3段階目にあたる園児用ハブラシの特長を紹介します。
商品の特長の解説
ドゥークリアこどもハブラシシリーズは通信教育やアニメでも人気のしまじろうがデザインされています。webサービスでは歯磨きの時間をしまじろうともっと楽しめるゲームや歌が配信されていますよ。幼児用よりもハンドルが長く、ヘッドのサイズも少し大きくなった園児用ハブラシは、4~6才の子どもが自然に正しく握れる設計になっています。しっかり手にフィットするということは、そのまま安全性にもつながりますね。また、柔らかいブラシは歯の生え変わりもあるデリケートな時期のお口を、しっかり磨き上げることができます。
商品の使い方の解説
ドゥークリアこどもハブラシ園児用を使う4~6才は、大人の真似をしながら一人で上手に歯を磨けるようになります。幼稚園や保育園でも自分しっかり歯を磨きますが、まだまだ大人の仕上げ磨きが必要な時期です。もちろん仕上げ磨きにそのまま使用できるので、まずは自分で磨いたあとママがチェックしてあげましょう。仕上げ磨き時にはお口の中の様子と一緒にハブラシの状態も見てみましょう。「毛が開くのが早い」という声に応えて、こどもハブラシシリーズは長持ち設計となっており、従来品の2倍も長持ち。煮沸消毒はできませんが、丁寧に水洗いしてきれいに長く使えるようにしましょう。
ドゥークリア こどもハブラシ 幼児用の基本情報
内容量 | 1本 |
---|---|
1本あたりの単価 | 122円 |
対象年齢 | 2歳 〜 4歳 |
持ち手の形状 | スティック型 |
機能 |
|
毛のかたさ | やわらかめ |
カラー | ピンク / イエロー / ブルー / グリーン |
絵柄 | しまじろう |
柄の材質 | ポリプロピレン、EPDM |
毛の材質 | 飽和ポリエステル樹脂 |
耐熱温度 | 80℃ |
タイプ | 非電動 |
重量 | |
LED | なし |
振動回数(1分間) | |
電源 | なし |
ドゥークリア こどもハブラシ 幼児用の新着レビュー
-
2019/05/28
RHmamさん 月齢:生後5ヶ月以前
5現在、4歳になる息子と2歳になる息子がいるのですが、朝晩の食後の歯磨きは小さい頃から欠かさずしています。しかし、嫌々で気分がのらないときもあり、少しでも歯磨きに前向きな気分でさせてやりたいと思い、息子たちの好きなキャラクターというとこで今の歯ブラシを選びましたが、思いのほか、形状や長さがとても良く、非常に磨きやすいことと、可愛いデザインで子供達もお気に入りです。今のところ、虫歯もありませんし、また同じものを購入しようと思っています。 詳細を見る -
2019/05/28
ゆづままえまママさん 月齢:生後10ヶ月
5子どもが自分から歯ブラシをしたくなるような感じで、喜んで使ってもらえたのでまた使わせてもらってます。持ちやすさ磨きやすさがお気に入りなようで楽しく歯磨きをしてます。しまじろうがだいすきなので色んな種類を選んで好きなのを選ぶのも楽しいようでよく使ってます 詳細を見る -
2019/05/28
rskaさん 月齢:生後8ヶ月
5元々、あんまり歯磨きが好きではなかったのですが子供が好きなキャラクターだったので、喜んで歯磨きをしてくれました。ブラシの部分もしっかりしていたのでケバケバになりにくく1ヶ月を目安に交換していました!お値段もそんなに高くないので嬉しかったです。 詳細を見る -
2019/05/28
なちょ24さん 月齢:1歳7-11ヶ月
4子供が好きなしまじろうで、子供自身が選んだため。子供には持ちやすく楽しく磨いてくれるので、前まで歯ブラシを嫌がってたのが全く無くなり、仕上げ磨きまですんなりさせてくれるようになりました。他の歯ブラシを使用してても結局はこの歯ブラシに戻っています。 詳細を見る -
2019/05/28
とーきさん 月齢:生後10ヶ月
4はじめはゴムタイプのものを自分で持ってかみかみしながら使ったていましたが噛み切るようになったので、こちらの歯ブラシにかえました。最初の頃は、キャラクターに喜んでいましたが、だんだん嫌になり無理やり歯磨きをする日もありました。 最近では、ようやく自分で磨けるようになり鏡をみながら磨いています。 詳細を見る -
2019/05/28
なつabcさん 月齢:生後6ヶ月
4歯ブラシを嫌がるため、上の子の歯が生える時期に、子供が好きなしまじろうの絵に惹かれ購入しました。予想通り、知っているキャラクターが書いてあると嬉しいみたいで喜んで歯を磨いてくれました。また下の子の歯が生えたら購入したいと考えてます。ヘッドの部分が小さめなのも、仕上げ磨きしやすくて、気に入っています。 詳細を見る -
2019/05/28
てんらんママさん 月齢:1歳0ヶ月
4歯磨きをきらいになってほしくなかったので、かわいい知っているキャラクターの歯ブラシにしました。 見せたときはキャラクターの絵を見てニコニコしていました。最初は見守りながら自由に持たせて触ったり噛んだりさせて慣れさせました。そのうち私の磨いているところを見て真似するようになり嫌がるどころか歯磨きが好きな様子です。 好きなキャラクターの絵や危なくないような作りで気に入っています。 詳細を見る -
2019/05/28
天然水さん 月齢:1歳7-11ヶ月
4しまじろうがいるから購入してみました。 色も豊富で変えるたびに子供が喜びました。 金額的も安いのでいつもまとめて買いました。 ヘッドか大きなでいっぱい磨ける でも奥の歯だと子供が大きな口を開けないと 磨きにくい、だから先ちょうがシャプな形に改良出来るといいにぁ 詳細を見る -
2019/05/28
sck310さん 月齢:1歳6ヶ月
4歯医者さんで歯ブラシのヘッドが山切りではない方がいいと言われて、フラットタイプを使ってみました。 子供の口が小さいので、大きめのものだと痛いと言われてしまうのですが、こちらの歯ブラシはヘッドが小さく口に入れやすく磨きやすいので使い続けています。 詳細を見る -
2019/05/28
sokonaoさん 月齢:生後7ヶ月
4やはり、1番はデザインです。 "しまじろうの歯ブラシ"というだけで持ちたがり、自分で歯磨きをする意欲が上がります。 最近では大人の真似をしながら一緒に歯磨きしています。 安全面については、普通の歯ブラシなのできちんと親の管理下のもと使わせるようにしています。 詳細を見る -
2019/05/28
rippy0712さん 月齢:1歳6ヶ月
4子供がしまじろうが好きでグリップも持ちやすそうだったので購入しました。 実際使ってみても嫌がることなく、進んで歯磨きもしてくれていました。 仕上げ磨きもしっかりでき、何回もリピート購入しました(^^) 今は小学生になりましたが、ずっと虫歯0です。とてもオススメできる歯ブラシで良かったです。 詳細を見る -
2019/05/28
Ayumi08さん 月齢:1歳7-11ヶ月
3子供がしまじろうが好きで選びました。 ですがイヤイヤ期でなかなか自分デ歯磨きをしてくれず結局別の仕上げ磨き用で磨く事がほとんどです。もう少し自分で磨いてくれるようになればいいのですが。また自分で磨くのを促してくれるようないい商品があればぜひ試したいです。 詳細を見る -
2019/05/28
みかんっこりんさん 月齢:1歳3ヶ月
3ブラシのヘッドが程よい大きさで、磨きやすそうだったので購入しました。 持ち手も短く、大人が近くで見ていれば安全だと思います。子どもだけで持たせると少し安全性に欠けるかなと思いました。 しまじろうの絵には反応していましたが、最初だけでした。自ら歯磨きをするかといえば、そうでもなく、親が磨いてあげるという感じです。 詳細を見る -
2018/10/05
くんちさん 月齢:生後5ヶ月以前
5子どもの口にあったヘッドの大きさ、磨きやすさ、子どもが喜び自ら磨こうとするキャラクターを使用していること、 全て良かったので毎回同じものを購入しました。お店でも目につきやすく手に取るのがいつも同じものになります。安心感があります。 詳細を見る -
2018/10/05
きゅーぴぃさん 月齢:1歳0ヶ月
5アンパンマンの歯ブラシと比べて持ち手の太さがちょうど良く、ヘッドの大きさも子どもの口の大きさにピッタリで、仕上げ磨きしやすいと感じました。また、子どもが噛んでしまっても先端が開きにくいです。ただ、子どもが好きなキャラクターではないため再購入はしていません。 詳細を見る -
2018/10/05
きみちゃん12さん 月齢:生後6ヶ月
5持つ部分か持ちやすいのがいい 子供の歯は小さいので、毛の部分がちっちゃくてコンパクトのが磨きやすくていい。 歯磨きが子どもが楽しくなるような楽しみになるような歯磨きないかなー。そんなのがあったら、嫌がらずにやるかもー。 詳細を見る -
2018/10/05
Capucchoさん 月齢:1歳7-11ヶ月
5最初はある程度親が選んで、その中から本人(子ども)に選ばせました。 こどもちゃれんじをやっていたので、しまじろうを選んでいました。 本人が気に入った歯ブラシを使った事からスタートが良く、毎日歯磨きしてくれています。 耐久性は子どもが噛んでしまうので、普通に使っている子よりも買い換えのペースが早い気がします。 詳細を見る -
2018/10/05
ひまり7777さん 月齢:生後8ヶ月
5歯ブラシは、こどもの好きな銘柄にしています。こどもの好きな銘柄にすることで、こどもも喜んで歯磨きをしてくれて仕上げ磨きもさせてくれます。虫歯のない歯にしたいので、毎回気持ちよく歯磨きをしてもらいたいです。 詳細を見る -
2018/10/05
ひっとみん。さん 月齢:生後5ヶ月以前
5ヘッドがコンパクトで奥の方までしっかりと行き届きやすく、みがくのがとても楽でした。磨き残しが多くなりがちですが、今後もこのメーカーを利用していきたいと思いました。毛の毛量が少ないのでもう少し多いといいかなと思います。 詳細を見る -
2018/10/05
えり43さん 月齢:生後9ヶ月
5コストコで買いました。 こすぱはよかったけど、本数多くて配ったりしました。 もう、4歳になるのでしまじろうではなく、プリンセス等の柄がいいと言いそうなのでまた新しい歯ブラシをさがそうと思います。 機能面では文句なしです。 詳細を見る
ドゥークリアシリーズの関連商品
乳児用歯ブラシランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。