まつやの根菜がゆ約8食分の商品詳細
介護食や災害食などを取り扱う新潟県のまつや株式会社のおかゆシリーズは、米粉製造のプロだからこその豊富なノウハウで作り上げたフレーク状のおかゆが最大の特長です。お湯を注いでかき混ぜるだけというお手軽さと、まるで炊き立てのご飯のような風味豊かな味わい、原材料や安全性への徹底したこだわりが高く評価されています。注ぐお湯の量を変えるだけで月齢に合わせたおかゆの状態に仕上がるので、離乳食初期から後期までをカバーできます。
「まつやの根菜がゆ」は、生後6か月ごろから食べさせられ、国産のお米を使用した風味豊かな味わいです。一袋にたっぷり8食分が入っています。
商品の特長・原材料
原材料は国内産のものに徹底してこだわり、お米は良質な国産の水稲うるち米を使用しています。そのほかに大根やさつまいも、人参、かぶといった4種類の新鮮な根菜類、いわゆる「根っこ」の野菜を使用し、素材の味を生かすことにこだわった優しい味わいのおかゆに仕上げています。
化学調味料やPH調整剤、保存料、着色料は一切使用せず無添加のため、安全性にとことんこだわりたいママにもおすすめ。
商品の使い方
パッケージの中身はフレーク状になっているので、食べさせる際はお湯を注いで調理する必要があります。お湯の量は生後5~6か月の離乳食初期でおかゆ大さじ山盛り1杯に対してお湯大さじ5~6杯、生後7~8か月の離乳食中期で大さじ4~5杯、生後9~11か月の離乳食後期で大さじ3杯が目安で、お湯を注いでかき混ぜるだけで赤ちゃんの月齢に合ったおかゆが出来上がりです。容器はチャック付きで持ち運びもしやすく保管にも向いています。
まつやの根菜がゆ約8食分の基本情報
月齢 | 6ヶ月頃から |
---|---|
1個当たりの価格 | |
内容 | 主食 |
内容量 | |
原材料名 | |
容器の種類 | パウチ |
商品重量 | |
梱包サイズ | |
原産国名 | 日本 |
栄養成分 | |
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目) |
|
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料に準ずるもの20品目) |
|
まつやの根菜がゆ約8食分の新着レビュー
-
2019/03/25
Anrenarenさん
5主に離乳食を食べはじめて10倍~七倍がゆのころあげていました。炊いたご飯をわざわざお粥にしてすりつぶして冷凍するよりもはるかに手軽で、お湯で溶くだけなのでできたてでおいしく食べてくれました。お湯の量を調節すれば好みの粘度にできるので五倍がゆになるまでずっと使っていました。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。