よこながきしゃぽっぽの商品詳細
本のページを広げるとなんと全長3mもある汽車が現れる大迫力のしかけ絵本です。
広げた汽車にはさらに窓を開けれる仕掛けもついていて、本当にとことん遊べますよ。
電車や乗り物が好きな子は特に、夢中になること間違いなしです。
内容紹介・読み聞かせのポイント
1ページ1ページ読み進めると汽車に積んだはずのバナナを探すというストーリーを楽しめるのですが、この本の楽しみは何といってもページを一気に開いた時に現れる長い大迫力の汽車でしょう。
全長3mの電車が部屋に広がる様は、子どもだけでなく大人も一緒に興奮してしまいますよ。
貨車にちょっと不思議なものが乗っている動物たちの汽車は見れば見るほど楽しくて、本を走らせて電車ごっこがしたくなってきます。
子どもたちと一緒にママもこの本を使って車掌さんや乗客になって遊んであげてくださいね。
よこながきしゃぽっぽの基本情報
作者(作) | リチャード・スキャーリー |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | リチャード・スキャーリー |
作者(訳) | きたむら まさお |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784499301985 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 21.8 x 16.3 x 3.6 cm |
テーマ | のりもの外国の作品 |
特徴・付録 |
よこながきしゃぽっぽの新着レビュー
-
2018/10/30
しまっぷさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5長く広げられて、仕掛けがたくさんあるので、子どもも大好きでした。ユーモアもあり、絵の中に小さな秘密がたくさん隠れていて、毎回新しい発見があり、長く楽しんでいます。表からも裏からもみれるので、大人数でも楽しめます♫ 詳細を見る -
2018/10/30
mi_____さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5子供に絵本を読もうと思いたまたま目に入り購入した本でした。色使いが良く、子供も目で追ったりしていて、子供にとってもわかりやすい絵本だったのではないかと思います。大人側としても読みやすく、いい絵本でした。 詳細を見る -
2018/10/30
さやひなこうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5かったばっかりはまだ目がキョトンとしてたけど3回目くらいから一緒に読もうとする気がみられ最近では一人ででもアー。ウー。エー。など言葉を発して読んだら風??みたいなかんじでとても可愛いです これからももっと読んであげて一緒楽しんでいきたいと思います 詳細を見る -
2018/10/30
リーオンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5購入した時は仕掛け絵本が早い年齢でしたが、幼稚園に入った今でも気に入って読んでいるので仲間か使える絵本です!そんなに言葉が多い絵本ではないので、自分でストーリーを想像して読む姿はとても微笑ましく私もとても気に入っている絵本です。 詳細を見る -
2018/10/30
くのいち1217さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5視覚的に子供に刺激を与える色合いだった事と、仕掛け絵本だったため子供の興味をひいていました。 子供の知っている動物も沢山出て来て動物の名前を自ら言っていました。 本って面白いという感覚と、視覚に訴える色合いだったため、その後仕掛け絵本を欲しがり、本への興味が芽生えたのかな?と思えました。 詳細を見る -
2018/10/30
tomoxx さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5仕掛け絵本なので、読むときにページを開くのが大変だったけど、子供は楽しそうにみていました。お誕生日のお祝いでいただきました。イラストもかわいく、内容もかわいい話だったので、子供も私も気に入っていました。 詳細を見る -
2018/10/30
ミント800さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4電車や汽車に興味を持ち始めた頃で、すぐに子どものお気に入りになりました。 しかし、仕掛けがある絵本なので、作りはとてもしっかりしていますが、引っ張りすぎたりやぶれたりします。3歳くらいになれば、そういう事も少なくなりますが、この絵本の対象がもう少し低年齢な気がします。 とはいえ、子どもがとても興味をもって色々と動かしながら見ている姿はとても微笑ましいです。 また、広げると長い汽車になるので、寝る前に読み聞かせる、といった使い方にはむきません。 詳細を見る -
2018/10/30
☆あき110☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4子どもが乗り物に興味を持ち出したので、見せました。横長に広がる絵本に興味をもち、絵を指差して喜んでいました。読み聞かせというよりも、絵を見て親子で楽しむ形になりますが、子どもが喜んでいるのでよかったです。 詳細を見る -
2018/10/30
はるひとけいまのママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4息子は車、電車が好きで、基本乗り物の絵本にしか興味をもちません。この絵本は支援センターで見つけました。表紙からポップな感じで興味を持ったみたいです。絵本を開いてみるとびっくり!ビヨーンと伸び、息子は更に夢中に。内容は理解できたかはわかりませんが、いろんな動物を指差しながら一緒に見ることができました。 詳細を見る -
2018/10/30
りんごはちみつさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4子供がかならず好きな汽車の話で、よくリクエストされて読み聞かせをしていました。だんだん話も覚えて、事前に反応するようになったり、と読み聞かせの効果も感じましたし、出かけた時に絵本の情景を教えてくれることもあり、よかったと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
ゆったん1119さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4お店で、電車が大好きだったのでこれ!!と子供が選ぶました。毎日、「もう1回、もう1回!!」と、何回も読んでいました。違う絵本もたくさんあったのですが、この本ばかり持ってきて読んでいました。とてもお気に入りのようでした。 詳細を見る -
2018/10/30
maho0221さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4読み聞かせというより仕掛け絵本の部類に入るものかなと思います。2歳の娘が1人でもパラパラめくり楽しめるので1年近くずっとお気に入りとして大事にしています。 ただ、広げるとかなり大きいのでお出かけや車などの移動時などには使えないのが難点です。 詳細を見る -
2018/10/30
ささらん+さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4いただいたのですが、はやくめくられ、まだ早かったようです。 動きが激しいので、しっかりした厚手の紙の絵本ばかり読ませています。 絵本の選択肢を選ぶ画面が、スクロールしにくく、選ぶのがうまくいきませんでした。戻るボタンがなく、入力しづらいです。 詳細を見る -
2018/10/30
たなみゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3私が子供の時に買ってもらった絵本で実家に置いてあったので子供にも読ませてみました。息子はバナナが好きなので、お猿さんがバナナを探しに行くという内容が良かったし、仕掛け絵本なので息子も楽しみながら読めたのでよかったです! 詳細を見る -
2018/10/30
おとはるさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
32歳児には少し難しいのと わかりにくい部分があったのか 落ち着いて読み終わることがなかったです。また大きくなってから 再挑戦で読み聞かせをしてあげたいと思っています。 絵本はとても好きなので 理解できる年になるのがたのしみです。 詳細を見る -
2018/10/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3普段読み聞かせをあまりしていなくて、どんな本を選べばいいかわからなかったので直感で選んだが子供がとても気に入って他ので素敵な本だと思った。選んで良かった。もっと色々読み聞かせなければと思った。 • , x 詳細を見る -
2018/10/30
ほほーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3唄いながら読み聞かせても面白いですし、じっくりと言葉をかみしめながら読み聞かせても面白い絵本だと思いました。色々な色が使われているし、子供も見ながらすごく笑顔になったり、はしゃいだり楽しんでいました。 詳細を見る -
2018/09/28
なかのや まゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5子供が電車に興味を持ち始めたので買いました。海外らしい色使いと絵で男の子には好かれるし、仕掛けもあり興味が湧きます。 また、ページをめくるのではなく広げていくと長ーい汽車になるので、他の本とは違っていてテンションも上がるようです。厚紙で丈夫なので、広げた状態で、両手にページを持ち「ガッタンゴットンガッタンゴットン」と言って床に打ち付け遊ぶのも好きでした。2歳になった今でも時々出してきて読んだり遊んだりします。 詳細を見る -
2018/09/28
藤崎凪さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
51歳半のクリスマスにプレゼントとして頂きました。パラパラとめくりながらバナナを探すというストーリーが大人も楽しめました。少し大きくなった今では仕掛けを自分でやりながらバナナを探すようになりました。お話を読むことは無いのですが楽しんで読めているからいいかなと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
HRKRさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5自分が小さい頃、スキャーリーの本が大好きだったので自分の子供にも同じ作者の本を読み聞かせました。 まだ2カ月なので、はんのはありませんが、親が楽しく読み聞かせしているのは、大事だと思います。 子供は、親の心理を知らない間に読み取っていると思います。 親がたのしくなければ、やる意味がないと思っています。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。