cozre person 無料登録
☆5
23%
☆4
55%
☆3
19%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
食べやすさ 4.08 382位
子どもの反応 3.77 403位
品質 4.1 296位
3.88 269位
外出時の使いやすさ 3.56 369位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/03/25
    avator アニオタさん
    4
    うちは食べる量が多いので、足りなかったですが、とても美味しそうにもりもり食べてました。 外食の時にフードコートで食べる時にとても助かりました。 ただ、パウチなので、食べさせにくかったです。 家で食べさせるのにはとてもよかったです。 外で食べさせる用にも出してほしいです。 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator mamanaaaさん
    4
    具材も細かくいろんな野菜がはいっているので、いっぴん出したいときになどにとても便利で使わせてもらってます。味はこどもの好き嫌いがありますが、基本的にどれもおいしそうに食べてくれてます。すべて手作りするのはとても大変なので重宝させていただいです。 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator こここここうちゃんさん
    4
    味付けは少し濃いと思いました。だからかよく食べてくれんではないかと。具材の大きさのちょうど良さもよく食べてくれる要因かと思います。ハサミがなくても手で簡単に切れるので出先で重宝しました。魚と野菜を食べて貰えるので嬉しいです。普段は手作りで頑張りますが、手を抜きたいとき、旅行に行くときなどこういった物を頼るのも大事だと思っています。 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator みつば♪さん
    4
    ベビーフードはかなり利用させてもらいました。 面倒なすりつぶしや下処理がないのが本当に魅力的で育児疲れしていた私には救世主でした。 あまり食べない子だったので、よく余らせてしまいましたが、食べる時はペロッも食べれる量でちょうど良かったです。 主人の実家に帰省する時、台所を借りずらかったので、重宝しました。 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator nonpeeeeさん
    4
    初めての育児、さらに双子だったのでこちらのベビーフードには大変お世話になりました。 外出時など離乳食を作ることができないときや、体力的、時間的に余裕がないときに本当に助かりました。 市販のベビーフードの中は栄養的にどうななのかと言われたこともありましたが、プロが作る考えに考えられた離乳食だからわたしが作るよりも実はバランスがいいのだと説明すると夫や義母もなるほど、と納得してくれました。 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator amane.kafさん
    4
    姪っ子にあげましたが、一歳ごろの子にはちょっと量が多いかな?と感じました。 途中で飽きて残ってしまったので。 味見しましたが味は薄味でしたので子どもにとっては良いのかもしれないとは思うのですが。 どちらかというともう少し量を減らして小さくて丸い入れ物に何個か入っている方が良いのかな?とも感じました。 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator haruna33さん
    4
    値段が手頃であるのと、そのままつかえるのでとても楽である。 シリーズでいろいろな種類があるので購入しやすい。また、何回か利用したのだがこどもも喜んで食べてくれるのでいいとおもう。原料も不安なものは入っていないのもポイントだと思う。ただ、袋なので、外出先で利用する際は一旦タッパーなどに詰め替えてから持っていくので、パッケージが工夫されているとより利用しやすいとおもう。 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator ひなり。、さん
    4
    娘が、とろみがないと食べられない時期が長かったので、ベビーフードをよく利用していました。特に魚系のがすきみたいで、ぱくぱくたべてくれてました。 魚と野菜がバランスよく入っているので、ご飯を足すだけで1食分できあがりで、ぱくぱくたべてくれてたのでよかったです。 今はなんでも食べる子に成長しました。 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator sachi.cさん
    4
    他社の同様商品が売り切れてる時に購入。離乳食は段階を追うごとに調理しても食べてくれないことが多かったので、こちらの商品は美味しく食べてくれたのでとても助かりました。また兄弟の子が対象になったら利用したいと思います。ただ量が少ないのか、おかわりを欲求する事も多かったです。 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator ゆみ26さん
    4
    このおかずだけでは足りないのでご飯にかけて使っていました。あんかけのようになっているのでご飯と混ぜてもとても食べやすいです。仕事帰りお風呂に食事に寝かしつけ全く時間がなくてベビーフードにはとても助けられました。 子供も美味しいみたいでパクパク食べてくれて、鯛のすり身など普段作るのが大変な料理を食べさせてあげられるので好き嫌いのない子に育ちました! 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator かけるんるんさん
    4
    ブランドのイメージと、パッケージの写真に惹かれて購入しました。 子供が完食してくれたので、きっと美味しかったのかと思います。 現在2人目を妊娠中ですが、1人目の時よりも家事に育児に忙しくなるかと思います。 また外出時や忙しい時など購入しようと考えています。 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator harukapiさん
    4
    我が家はとにかくよく食べる子なので、量がきちんと入っているのはポイント。どうしても、ボリューム感に目が行きがちになってしまい米が多くなってしまったりお肉ばっかりだったりと偏りがちなので、栄養バランスが整っているのはありがたいです。パウチ型はとてもコンパクトで便利ですが、いざ食べさせる時に容器がないと食べづらく、悩みどころです。 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator チッチキさん
    4
    離乳食をもって出かけるのは大変なので、とても助かります。ある程度大人の食べるものが食べれる時期になっても、外食は塩分が多く、なるべく食べさせたくなかったです。ごはんさてあれば、おかずタイプの離乳食はかけるだけで食べられるのでとても便利でした。 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator おむさん
    4
    外出するときによく利用する。 パウチのため、持ち運びはかさばらず楽にできるのでよい。しかし、ファミレスなど食器を貸してもらい、温められればよいがそうでないとパウチにスプーンをいれて食べさせなければいけないので、外食先を把握しなければいけなくなる。 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator あかかさん
    4
    ごはんの上にのせるだけで楽で簡単でもあるし、意外と味がしているので子供も食べてくれます。外食等にはとても楽で助かります。 お金もそんなにかからず、安く済むとし、安心安全なので、気軽に買えて助かります。 手が汚れないとかだともっと便利ですね。 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator m8さん
    4
    塩分や糖分が少し気になりました。 少し味が濃い様や気がしたので頻繁に与えて大丈夫か心配になりました。 子供はパクパク食べていたのできっと食べやすかったのだと思います。 旅行の時、本当に助けられました。 温めなくても食べられるのがすごいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator asamichungさん
    4
    離乳食の知識が全くなく、どうして良いかもわからず、ただ、SNSなどで先輩ママの体験などを見るとせっかく作ったものを食べてくれないとすごくイライラしてしまうのと量が少なく、日持ちもしないので処分してしまうのももったいないという意見が印象的でした。実際ブレンダーを購入したりしましたが作ったのはほんの数日で、栄養面や月齢に合わせた裏ごし加減は専門家が監修している既成の離乳食を使用している。 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator ばぶ!さん
    4
    おかずを考えるのが大変だし、作るのも手間で面倒だったので、ご飯にプラスしておかずのベビーフードを使っていました。自分で作るよりも栄誉バランスが良いし、時短になるのでとても助かっていました。常に常備もしていました。2人目の時も使おうと思っています。 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator やまえり。さん
    4
    常温で持ち運びができるので、外出の時には重宝しました。おかずだけなので、ごはんだけ大人から取り分けをして食べさせていました。器がないと食べられないので、店では、離乳食を食べさせていいか確認をしたうえで、器を借りることもありました。スプーンは、使い捨てのものを持ち歩いて使っていました。 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator キングキングさん
    4
    レトルトのパッケージ?だとかさばらずに持ち運びしやすいし念のため少し多めに持てるから好きです。 ショッピングモールのフードコートなどであげることが多いですが、今まではよく食べててくれてたのですが、ここ数日はなぜか手作りのものしか食べません。 詳細を見る

ベビーフードランキング