- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/03/25
悠海ママさん
4外出時にも普段の食事にもちょうど良い。2歳前の今でも利用してるし、海外旅行時にも安心して食べさせられる(^^) うちの子は卵アレルギーだから、特に買ったことあるものでないと海外で初めて買うものは使うのが怖い。 なので、いつでも手軽で値段もよくとても重宝しています。 詳細を見る -
2019/03/25
あゆこ☆さん
4遠方などに外出時、外で食事する最とても便利です。温めたほうが美味しいだろうとおもいつつそのままたべさせましたが反応よく完食しました。ただ、少しだけ味付けが濃いめの商品もあり、自分で作るものより味が濃かったのでレトルト商品ってこんなにも味がついてるのかとびっくりさせられました。 詳細を見る -
2019/03/25
nattanさん
3手作りもするけどメニューのマンネリ化防止や、赤ちゃんの好みがどんなものなのか手軽にさぐれたりする。忙しいひは栄養バランスを考えずすぐに出せるから待たせることもなくこちらも楽で便利。日本はもう少しベビーフードを使っても いいと思う。欧米では当たり前だけど日本人の気質上手作りじゃないと愛情がないとか心配だとかの風潮が強いと思う。使ってるとこっちがダメな母親として見られたりすると肩身がせまい。 詳細を見る -
2019/03/25
miukiさん
3いとこの子にあげた事があります。 外出時に便利で、有名な会社だった為選びました。 残念ながら子どもの口には合わなかったようで、あまり食べませんでした。 それ以降買ってはいませんが、栄養面はしっかり考えてあり、食べる子にとっては、ママにとっても安心して使える物だと思います。 詳細を見る -
2019/03/25
おばけパンダさん
3選んだポイントは、お豆腐が好きなため。 お豆腐は好きだが、口に合わなかった様子で全く手をつけなかった。食べてみたが、特に不味くなかった。 利用した場面は、家での夕飯の時。温めるだけなので家では使いやすい。外出時には使いづらいので別の商品を使っている。 詳細を見る -
2018/08/03
ありこ1125さん
3出来るだけ子どものご飯は手作りするようにしていますが、時間がないとき、冷凍ストックがないときに利用しています。パウチタイプは、お出かけの時に持って行ったことはなく、自宅で食べさせています。温めるだけで簡単なのと、子どももよく食べるので助かります。普段の食事より味が濃い目になることと、少し柔らかすぎるかなと思うことはあります。選ぶ時は、出来るだけ知っているメーカーで添加物の少ないものを選んでいます。 詳細を見る -
2018/10/11
ゆるふわさん
2離乳食が終わって、イヤイヤ期に入り、いつも食べていたものなどをたべてくれなくなったので、購入しました! しかし、やはり食べてもらえずでがっかりしました! 野菜を取ってほしいと思って購入しましたが、見た目で嫌だったのかほぼ口もつけてもらえませんでした 詳細を見る
ベビーフードランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。