cozre person 無料登録
☆5
37%
☆4
48%
☆3
13%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
食べやすさ 4.57 50位
子どもの反応 4.08 286位
品質 4.43 74位
3.89 267位
外出時の使いやすさ 4.05 175位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/11
    avator midosaさん
    4
    主に外出時によく利用しました。 手作りのものをなるべく食べさせたいとは思いますが、夏場は特に手作りより衛生的で良いと思います。 食べ残しても瓶タイプはとりあえず一旦フタを閉められるのもわりと便利でした。 レトルトパウチ的なものはドロドロの離乳食の食べ残しをゴミ箱にすぐ捨てられない時に結構困ります。 詳細を見る
  • 2018/10/11
    avator ゆいまさママさん
    4
    離乳食を主に利用したのは外食の時ですが、家では作りにくいものが一食分で売ってたりするのでいろんな味を試すのにとても便利だった。またあまったら冷凍することもできるので小分けにして冷凍しておくと楽だった。 詳細を見る
  • 2018/10/11
    avator 匿名さん
    4
    とにかく後ろの原材料を見て、不安なもの、わからないもの、食べさせたことのないものが入っている場合は避けます。義実家に帰省するときに使いました。義両親もまだ働いているので、作ってもらうのは申し訳なく、またまだ私が1人で台所を借りることをしていなかったし、帰省の距離が長いのでフリージングして持っていくのは衛生的に問題があったためです。初めは食べなれないのか顔が歪みましたが、4口ほどで食べ始め、よく食べていたと思います。ただ、良くも悪くも均一で同じ味なので量は食べられませんでした。その場でご飯に混ぜたり、他のベビーフードなどにまぜて味に変化をつけたほうが良いのかと思いました。 詳細を見る
  • 2018/10/11
    avator きらたん。さん
    4
    何度も何度も購入しています。初期の頃は結構な量があるためストックも長く持ち娘も美味しそうに食べてくれました。今は2回食が始まり量も増えましたがちょうど一食分なのでとても使いやすいです。ただ、瓶なので捨てる時に少し面倒かなと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/11
    avator mmskmtさん
    4
    真夏の外出時に手作りの物より瓶のベビーフードが安心だと思い購入したけど、息子は好きじゃなかったようでどの味のものでも食べなかった。 冷たい(常温)のがイヤなのかな?と思う。 食べる子なら夏場のお出掛けに使えると思う。 詳細を見る
  • 2018/10/11
    avator かたじゅんさん
    4
    果物は買うにもなかなか高く、離乳食としてあげるにも1つを買うと量も多く保存もあまりきかないので瓶詰めタイプのものは重宝した。外出時にも衛生的に持ち運びでき、傷むこともなく使い切り可能。またこの瓶詰めタイプのものを使って自分なりにアレンジを加えて与えることができたのでよかった。 詳細を見る
  • 2018/10/11
    avator わんくろうさん
    4
    ベビーフードは、子供2人ともに愛用していました。夕食どきの一品欲しい時や、固形の果物が食べれない時のデザートなどでは、大活躍の商品です。外出どきでも、飲食店にはベビー用フードは無いので瓶式だと持ち運びも楽ですし、食べれる量だけ食べさせれるところがメリットだと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/11
    avator えりぞーさん
    4
    ベビーフードは主に外出時に利用していますが、とうもろこしを裏ごしするのが大変そうだったため初期の頃にこちらのベビーフードを利用しました。甘くて美味しかったのか息子もパクパク食べていました。今後も裏ごしが必要な場合は利用したいです。 詳細を見る
  • 2018/10/11
    avator kbaykさん
    4
    まだ離乳食を食べ始めたばかりなのですが、ももと白ブドウのをあげてみたら、甘いからなのかもっとくれくれってなりました。その後、粉末ジュースを与えたら、ももが好きみたいなのが分かったのでまた買いたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/11
    avator a8zyooさん
    4
    うらごし野菜&果物シリーズはそのままももちろん食べさせられるけど、パンにはさんでサンドイッチにして持ち歩けたりと、朝食やちょっと外出するときなどに重宝しました。ベビーフードを嫌がる子でしたが、このシリーズだけは食べてくれました。 詳細を見る
  • 2018/10/11
    avator aki0503さん
    4
    離乳食の準備は一人で初めて沢山作ると大変そうなので、まずは食べさせやすいもの(滑らかになっている物)を選んであげています。残念ながら、まだ、ほとんど舌で出てきますが、なめらかなので、たまにごっくんできているようです。価格も安価で、試しやすいのでいいと思いました。3食きちんと食べれるようになるまでは、ベビーフードをメインにしようと思っています。 詳細を見る
  • 2018/10/11
    avator かいたかさん
    4
    離乳食を作る時間がないときや、実家に泊まりに行く時に使用しました。開けるだけで、温めたりお湯で溶いたりもいらないのでそのまま食べられるのがよかったです。 ただ、5-6ヶ月のベビーには一瓶は多いので、小分けに冷凍したりしないといけないので、出掛け先には少し不便だなと感じます。もっと少量のものが欲しいです。 ただ、お湯や温めが不要なので、災害用の備蓄に家に常備してます。あとは種類も豊富なので、飽きずに食べてくれます。 詳細を見る
  • 2018/10/11
    avator こぽにょさん
    3
    ビンなので特別お皿もいらず、外出時の離乳食には助かった。ただスプーンですくいにくいという難点はあったが、そう頻繁に使うものではなかったのであまり気にはしてなかった。基本的に手作りの離乳食を与えていたが、たまに作りたくないとき、めんどくさいときなどには助かった。 詳細を見る
  • 2018/10/11
    avator tai27さん
    3
    ずっと手作りであげていましたが、なかなか離乳食が進まずベビーフードに頼ってみると、機嫌が良いときはニコニコして、食べてくれるようになり栄養もしっかりあるので、助かります。作る手間も省けて時短になるのでつい頼ってしまいます。 詳細を見る
  • 2018/10/11
    avator すっこころさん
    3
    家族旅行の時に使わせて頂きました。市販のものをそれまで使っていなかったので、食べなれていないせいか、子どもの反応はあまり良くなかったんですが、まわりのお母さん達に聞くと早くに食べさせてたら食べれるよということだったので、早くに食べさせてみれば良かったなぁと思います。とても衛星的で持ち運びしやすく便利でしたので、二人目は早目に使ってみたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/11
    avator Maaaさん
    3
    選んだ理由は…… ドラッグストアなどスーパーでも どっかしらで、置いてあるから!!! 欲しい時にすぐ、買える!便利!!! ただ。買って与えるのは何かと抵抗が ありました。 にっちもさっちも行かない時に 詳細を見る
  • 2018/10/11
    avator ひさなちゅさん
    3
    家計のためまだ小さい息子を旦那に預けてアルバイトに行かなくてはいけない日に、市販のものを使う機会があります。 まだ我が子は初期の段階なので、作り置きをすることをあまりよく考えていないため都度作ることの方が多いです。 詳細を見る
前へ
2/2

ベビーフードランキング