cozre person 無料登録
キユーピー

すまいるカップ かれいとひじきのごはん 120g

すまいるカップ かれいとひじきのごはん 120g
総合ランキング
-位
商品レビュー
4.17
(6件)

すまいるカップ かれいとひじきのごはん 120gの商品情報

発売日
2015年3月24日
メーカー希望価格
【生産終了】
参考価格
※販売終了しております
メーカー
キユーピー
ブランド
すまいるカップ
カラー

すまいるカップ かれいとひじきのごはん 120gの商品詳細

キユーピーの「すまいるカップ かれいとひじきのごはん」は、生後12か月ごろから食べさせられるベビーフードです。国産の玄米のほか、かれいや大豆、ひじき、人参などの具材を和風出汁で風味豊かに炊き上げています。離乳食期の子供を持つママやパパにとって、特に頭を悩ませるのがお出かけ先での食事です。国産の玄米を使用した「かれいとひじきのごはん」は、ほどよく噛みごたえがあり、120gの内容量も相まって満足度の高い一品です。

商品の特長・原材料

玄米を使用しており、かれいとひじき、人参がメインで入っています。これ一つにたんぱく質と穀類、野菜類がバランスよく使用されているので、主食として食べられて栄養面でも満足感がありますね。具材の大きさや固さにもこだわっているので、咀嚼の練習にもピッタリです。
お湯を加えるなど調理の必要がなく、容器を開けてそのまま食べさせられるので忙しい時やお出かけ先での食事にもおすすめ。

商品の使い方

容器は便利なカップタイプで持ち運びしやすく、電子レンジで温めるのはもちろん、温めずにそのままでも十分美味しく食べられます。電子レンジでの加熱時間は500W~600Wで10秒程度と非常に短く、あっという間に準備ができるのも魅力の一つ。
また、カップタイプの場合は新たに食器を用意する必要がないので、自宅で食べさせる場合にも洗い物が少なく済むのが嬉しいですね。ただしスプーンは付属していないため、別途用意する必要があります。

メーカー公式サイトを見る

すまいるカップ かれいとひじきのごはん 120gの基本情報

月齢 1歳頃から
1個当たりの価格
内容 主食
内容量 120g
原材料名 玄米(国産)、にんじん、コーンスターチ、大豆、かれい、砂糖、しょうゆ(大豆を含む)、こんぶエキス、食塩、干しひじき、かつお節エキス、酵母エキス
容器の種類 瓶・カップ
商品重量 141 g
梱包サイズ 8 x 8 x 7 cm
原産国名 日本
栄養成分
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目)
  • check_box_outline_blank
  • check_box_outline_blank小麦
  • check_box_outline_blank
  • check_box_outline_blankえび
  • check_box_outline_blankかに
  • check_box_outline_blankそば
  • check_box_outline_blank落花生
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料に準ずるもの20品目)
  • check_box_outline_blankあわび
  • check_box_outline_blankいか
  • check_box_outline_blankいくら
  • check_box_outline_blankオレンジ
  • check_box_outline_blankキウイフルーツ
  • check_box_outline_blank牛肉
  • check_box_outline_blank豚肉
  • check_box_outline_blank鶏肉
  • check_box_outline_blankくるみ
  • check_box_outline_blankバナナ
  • check_box_outline_blankさけ
  • check_box_outline_blankさば
  • check_box_outline_blank大豆
  • check_box_outline_blankまつたけ
  • check_box_outline_blankもも
  • check_box_outline_blankやまいも
  • check_box_outline_blankりんご
  • check_box_outline_blankゼラチン
  • check_box_outline_blankごま
  • check_box_outline_blankカシューナッツ

すまいるカップ かれいとひじきのごはん 120gの新着レビュー

  • 2018/09/13
    avator ukachinさん
    5
    たっぷり入っているので、子どもも満足してくれる。持ち運びがとても簡単で、そのまま温めずにあげられるのも嬉しいです。 外出先でも手を汚すことなく、そのままあげられて、捨てるだけなのでいい。 家では食べないものでも、味が好きなようですごく喜んで口を開けてくれたり、カップを見せただけで手を伸ばしたりしてくれるようになりました。 買いに行く時も見つけると声を出してちょうだい、アピールをするようになりました。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator きゃむさん
    4
    離乳食中期に入ると何品もの種類を食べさせるためには、ベビーフードがあり助かりました。ソースにしてみたり、一品だけベビーフードに頼ってみたり、また外出の離乳食にはとても重宝しました。そのまま与えられるベビーフードもあり、ご飯だけ用意してその上にかけたりと大変便利でした。いまは色々な種類のベビーフードがたくさんあるので選ぶのも楽しいし、こんなメニューもできるんだなあと見てるだけでも楽しいです。時期によって手に入れられない食材もあるので、ベビーフードを活用しても良いのではと思っております。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator mayu75さん
    4
    外食時の時に便利です。遠出の時などはゴミも捨てて帰れるし温めなくても美味しく食べれるようになっているのでいい。夏場などは作って持っていくと痛むので保冷して冷やしてしまうので赤ちゃんは冷たいごはんをなかなか食べてくれませんでした。常温のものは抵抗なく食べてくれて助かりました。最近では本当にいろんな種類のベビーフードが出ているので、その子に合ったものが選べていいです。選ぶ側も次はこれにしようとか色々と考える楽しみもできます。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator 19850910さん
    4
    和光堂とキューピーで迷うことが多かったのですが、パッケージもキューピーの方が美味しそうで購入することが圧倒的に多かったです。量も丁度良くて、子供もよく食べていました。ランチボックス?に入っているジャガイモが少し大きく感じましたが、ある程度月齢がいくと、食べ応えがあって良かったと思います。ベビーとのお出かけは荷物も多いですし、夏場は傷みも気になるので、ショッピングモールで購入して、食べたら空を捨てて帰って来れるところも便利でした。和光堂のランチボックスにはスプーンが入っていたので、スプーンを忘れてしまった時には和光堂のものを購入していました。キューピーのランチボックスにスプーンが入るようになると、より便利ですね。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator よぴこ☆彡さん
    4
    1人目の時はとにかく手作りにこだわっていて、家ではほとんど手作りでしたが、やっぱり外出時は衛生面もあり、ベビーフードに頼ってました。選ぶポイントは安全性はもちろん(知っているメーカー)和食を中心に選んだり、家では作るのが難しい味付けを選んで赤ちゃんを飽きさせないようにしたりしてました。1度買ったメーカーは味付けが濃くびっくりし、赤ちゃんにこんな濃いものをあげたくないと思いそのメーカーは2度と買いませんでした! 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator パール02さん
    4
    なかなか自分で料理をするのが面倒なメニューはベビーフードに助けられました。離乳食をなかなか食べてくれない娘でしたが、旅行の際に持参して、予想以上にパクパク食べてくれたのでよかったです。ベビーフードは味が濃すぎるかもと心配してたけど、栄養面もしっかり考えられていて、安心して食べさせることができました。ママ友や後輩の赤ちゃんにもおすすめしてます。外出先のベビーセンターなどでもベビーフードを売っていましたが、旅行の際には事前に好みのベビーフードを見つけて持参することをおすすめします。 詳細を見る
口コミをもっと見る(6件)