cozre person 無料登録
☆5
25%
☆4
56%
☆3
15%
☆2
2%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
食べやすさ 4.43 145位
子どもの反応 4.11 264位
品質 4.18 240位
3.91 254位
外出時の使いやすさ 3.95 216位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/08/16
    avator めるみおさん
    3
    一度蓋をあけると、すごく閉めずらいのでもう少し閉めやすいと助かる。一度開けた後にまた保存しやすい工夫があると余計に嬉しい。また、瓶詰だと持ち運ぶ際になかなか重いのでプラ容器等持ち運びに軽く、食べ終わった際にすぐに処分しやすいものだと尚更嬉しいと思った。 BFは離乳食初期だとたくさん食べてくれたが、今はBFだろうが作ったものだろうがあまり食べてくれず色々試してみている最中。BFを購入する際は必ずキューピーの物にしている。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator カンリンさん
    3
    家での離乳食時におかずが足りないときの足しや麺類での味が薄いときにかけて味の調整にしてました。子供は美味しそうに食べていました。ただ蓋がしっかり閉まりにくいため外出時には漏れてしまうことがあり持ち運びはおすすめしません。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator かえつむさん
    3
    初めての食材はベビーフードを利用しているため、ささみを初めて与える時に利用した。 家で下ごしらえするのに面倒な食材の時にはベビーフードを活用させてもらっています。 少し味が濃い目になっている事が多いので少し味見をしておかゆに混ぜたり白湯で薄めたりして調整してあげています。 第二子が離乳食期で、上の子の世話もあり、今回はベビーフード率が上の子よりも高いかもしれないです。 離乳食まで手がまわらないときには遠慮なく使わせてもらっています。 あとは、外出先で何か食べる時に持参して、子供に提供しています。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator 519かおりさん
    2
    いつも作って離乳食をあげてるためベビーフードに慣れてなくまた私が作ったのと味が違うため口に入れても出し全然食べてくれませんでした。外泊時には使いたいので慣れるように普段から食べさせ練習が必要だなぁと思いました。ベビーフードのバランスや種類は豊富なので助かります。ただ砂糖なしの素材だけの味で作った離乳食が沢山あれば嬉しいです。赤ちゃんに合う合わないもあると思うので色々なメーカーのものを試してみて食べられるものを探したいと思いました。 詳細を見る
前へ
3/3

ベビーフードランキング