株式会社ナック
クリクラの口コミ・評判・レビュー(1145件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2023/08/22
eriikaaさん サービス開始時の子どもの年齢:生後4-6ヶ月
3利用を始めたきっかけは赤ちゃんがうまれたからです。ミルク作りや離乳食作りに活用しています。使用する前は水道水を飲むのは気が引けるのでペットボトル2Lを箱買いしていましたが、家まで運ぶのが大変だったのもありウォーターサーバーを利用しようとおもいました。すぐ熱湯が使えるのはいいのですが、タンクを替えるとき12Lのタンクを上に持ち上げるのはきついです。。。 詳細を見る -
2023/08/22
rinachi25さん サービス開始時の子どもの年齢:生後0-3ヶ月
3利用を始めたきっかけは、ベビーカレンダーの無料でサーバーと水36Lが貰えるキャンペーンでした。水は家族全員毎日飲むのでとても有難かったですが、サーバーの機械音が少し大きいのと、今後も持続するとなるとお水代が少し高いのが勿体ないので辞めました。 詳細を見る -
2023/08/22
えみのんさん サービス開始時の子どもの年齢:生後0-3ヶ月
3無料体験から始めました。ちょうど2人目が生まれてからだったので、ミルク作りにちょうどよかったです!また夏の暑い日とかは冷たいお水が飲めると上の子も喜んでいました。簡単に注げるのはよかったです。でも重さもあって、女性の取り替えは大変だとおもいます。 詳細を見る -
2023/08/22
enaさん サービス開始時の子どもの年齢:3歳以上
3赤ちゃんが産まれたから無料期間で使用していた。 温水、冷水両方使えるからミルク作る時や、自分が時間がない時でもぱっと使えたので良かったが、水のタンク交換が重たいのとセールスがしつこいからやめました!!今はもっとグレードがあがったいいやつがあるとおもうが( ??????? ) 詳細を見る -
2023/08/22
Y-0611さん サービス開始時の子どもの年齢:3歳以上
3主人の会社の人に頼まれて少しの期間クリクラを使用しました 1ヶ月に3本届くような設定になっていたと思いますがよく覚えてません。 とにかく空のボトルが大きいので邪魔くさかったです。 それにたいして使わなかったので、すぐに解約しました。 お水の違いも味もよくわからないし、お湯もうちにはポットがあるので必要ないし。 詳細を見る -
2023/08/22
Chiihopoさん サービス開始時の子どもの年齢:生後0-3ヶ月
3赤ちゃんのミルクのために用意したが、母乳ですんだのでいらなくなった。 自分の飲料水に使っていたが、割高に感じた。 デザインもよくあるタイプでオシャレではない。空気のコポコポや、ジーっという音がうるさい。 2階に住んでいたので玄関まで宅配してもらえるのは、唯一良かったところです。 詳細を見る -
2023/08/22
Ajakaさん サービス開始時の子どもの年齢:妊娠中
3利用したきっかけは、2ヶ月無料で体験できるので始めました。まだ、妊娠中なので、ミルクを作りませんが、すぐに飲めるのは助かると思います。デザインは可愛くないのでもう少し考えてほしいかと、また、料金は水代だけですが、もう少し安くなったらいいなと思います、利用はタンクを上につけるので重たいため旦那にお願いしないといけないのが大変なのと、使い続けて、中のフィルターとかの掃除とかが大丈夫なのかな?と不安になるので、体験が終わったら続けるか迷います 詳細を見る -
2023/08/22
エマリオさん サービス開始時の子どもの年齢:妊娠中
3きっかけは妊婦限定の無料体験でした。ボトル4本ほどが無料でお試しできました。使いたいときにすぐに冷たい水や熱い水が出てきてとても便利でした。しかし子どもがいると、ロックがあっても熱湯がでるのはやはり怖いし、冷たい水より常温が飲みたいし、子どもにも飲ませたいと思いました。 何よりボトルが重くて入っていても空でも場所を取りジャマです。 野菜を洗ったり、お米をといだりすにはとても不便なので、蛇口に取り付けられるタイプの浄水器が一番使い勝手も良くコスパも高いと感じました。 詳細を見る -
2023/08/22
みつきちゃんさん サービス開始時の子どもの年齢:生後4-6ヶ月
3家の水が井戸水なので、赤ちゃんにはいけないと言われました。味の違いはないように思いますが、大人は煮沸した井戸水を飲んでいました。赤ちゃんも母乳なので、来客などで振る舞うときくらいしか使わず、月2本のノルマがもったいない気もしています。1歳くらいまでは使って赤ちゃんの離乳食などは水を購入するつもりです。ケトルでお湯を沸かしていたのですぐ出るのはいいなぁーと思いました。けどつぎにくかったり、取り付けが腰痛持ちには重買ったり、ブーンと音がしたり、電気代500円くらいとメンテナンス5000円年間を考えると、赤ちゃんだけなら水をケースストックしとけばわが家は充分のようです。6本無料券を使い切ったら解約します。 詳細を見る -
2023/08/22
sh88さん サービス開始時の子どもの年齢:生後0-3ヶ月
32ヶ月無料のサービスを切っ掛けに使用しました。 調乳も短時間で簡単に出来、忙しい時には助かりました。 ただ、調乳以外ではほぼ使用しなかった為、返却となりました。 温度調整が出来たりエコモードがあるタイプならもっと使い勝手が良かったのでしょうが、ほぼ調整のみの使用で電気代が上がって…では総合的に見てプラスとは思えませんでした。 詳細を見る -
2023/08/22
やはんさん サービス開始時の子どもの年齢:生後4-6ヶ月
3赤ちゃんの調乳で使うお湯を少しでもしつを上げようと始めました。 ボトルが重くサーバーがちょっと高めで持ち上げるのに大変…… 3ヶ月で3本以上頼まないとサーバーレンタル料金がかかる この2つがデメリット だがメリットは ボトル1本が通常より安く チャイルドロックもしっかり着いてる 詳細を見る -
2023/08/22
0bm1n.さん サービス開始時の子どもの年齢:生後7-9ヶ月
3無料お試しを使いました 調乳にいいかなと思ったんですが、母乳がメインだったのでそれほど必要にならず継続しませんでした ミルク中心だとかなりありがたいなぁとは感じましたが、結構費用的に負担かかるし水の置き場にも困るなと思いました クリクラは停電でも使用出来る機械だったというのは、地震が多い地域なのでありがたいとは思いました 詳細を見る -
2023/08/22
匿名さん サービス開始時の子どもの年齢:生後0-3ヶ月
3利用したきっかけは、赤ちゃんが生まれ、キャンペーンでお得に、安く使うことができたと、以前から興味があったからです。 ミルク作りにとても便利そうだと思いました。 家族みんなでおいしい水を飲んだり、コーヒーを飲む時にもすぐに使う事ができたので、とても便利だった。家庭に合わせた本数を注文できたので良かった。 詳細を見る -
2023/08/22
こりりん2010さん サービス開始時の子どもの年齢:妊娠中
3ベビーサイトの無料プレゼントだったのがきっかけです。すぐにお湯が出てくるのは便利だと思います。子供が生まれたらミルクを作る時に便利なのかなと思います。ただスペースは割と取ります。使用量はまだ頼んだばかりなので分かりません。料金は無料です。メンテナンスは分かりやすく、面倒なイメージはありません。 詳細を見る -
2023/08/22
しおしょうさん サービス開始時の子どもの年齢:妊娠中
3赤ちゃんができとても便利でよかったが上から設置するのにとても重たく大変でしたし飲み終わったからのものを置いておくスペースがいることと、本体が大きいので狭い家はきゅうくつで場所をとってしまいじゃまになってしまった。妊娠中は重たいものを持てないので大変でした。 詳細を見る -
2023/08/22
もかちん1さん サービス開始時の子どもの年齢:1歳
3利用したのは、子どもの、粉ミルクで水を買いに行く手間が省けるのと、キャンペーンで月一本タダでもらえた為。月に3本つかってました。費用は水12?が3本36?と電気代保険代込みで4000円くらいでした。割高なのでクーポンが切れ、ミルク離れしたので解約しました。メンテナンスは拭き掃除だけで簡単でした^ - ^ 詳細を見る -
2023/08/22
Risa9さん サービス開始時の子どもの年齢:1歳
3娘が産まれて使い始めました。当時はたぶん1番あたしの中では有名なメーカーでした。スペースはあったので特に置き場所等は気にならなかったです。毎月4〜5本使っていたような気がします。ミルク作ったり飲んだり料理に使ったりしていました。お湯の方だけロックがあったような。特に子供は触らなかったので気にしてなかったです。水が無くなった時にタンクを上げるのが重かったんですけど、そこまで苦ではなかったです。月に1万ぐらいの使用料だったみたいです。自分で払ってなかったので聞きました。大きくなったらだんだん使わなくなったので使用を辞めました。 詳細を見る -
2023/08/22
ちんころぴっぴママさん サービス開始時の子どもの年齢:生後0-3ヶ月
3お試し用キャンペーンみたいな時に始めてそのまま利用したが営業の人と合わなくて気持ちも良くないしサーバーのメンテナンス費用が高くて辞めました。メンテナンス代がかかることも最初に説明受けて知っていれば。お水運んでくれる営業の人がもう少し感じ良ければ。 詳細を見る -
2023/08/22
すず5さん サービス開始時の子どもの年齢:生後4-6ヶ月
3子供が生まれる前に使用してましたが引越しを機にやめてしまいました。 始めたきっかけはスーパーで勧められて下調べもせずに入会しました。水の入ったボトルを持ち上げるのが女1人だと大変で交換することができませんでした。もともと水道水は飲まないのでペットボトルで買うよりは環境にもお財布にも優しいと思ったので価格などに不満はありませんでしたが 他のメーカーの方が水の種類が選べたり サーバーのデザインが豊富だったり 水のボトルを取り付けるところが下にあるものなどデザインや機能的なところは他社ともっと比較してから契約すれば良かったと後悔しました。息子がそろそろ5ヶ月になるので離乳食をはじめるのですが水道水は30分ほど沸騰させなければ使えないので 絶対にウォーターサーバーがあった方がいいと思いどこのものにするか夫と話し合い中です。 ペットボトルだと開けてから2?3日で使いきらないといけないですが使用する量が少ないので鮮度の点でもウォーターサーバーが いいと思いますし、何よりお湯が出らところが手間がかからずいいと思います! 詳細を見る -
2023/08/22
くーちゃん1さん サービス開始時の子どもの年齢:1歳
3娘が離乳食を食べ始めたのがきっかけです。水道水を飲ませるのに不安があったのでペットボトルのお茶をあげていましたが、意外にお金がかかるし、ゴミも多いのでウォーターサーバーに変えました。月に12リットルを3本頼んで3300円程なので負担はありますが、災害時にも常温で飲めるみたいなので重宝してます。 詳細を見る
ウォーターサーバーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。