目次
ビニールプールの種類は?
大きさ|大型、小型サイズ
ビニールプールのサイズは、大型、小型と2種類に分けられます。
小型は、マンションのベランダやバルコニーで使うことができる長さ2メートル以下のもの。大型は子どもが何人か遊ぶことができる、長さ2メートル以上のものになります。
形|丸型や長方形型
昔は丸型のビニールプールが主流でしたが、今では長方形のビニールプールも人気です。
機能に違いはないものの、ビニールプールを置くスペースに合わせて形を選ぶことができます。
仕掛け|滑り台、噴水
ビニールプールに、子どもが楽しんで遊べるような仕掛けがあるプールもあります。
仕掛けは滑り台やトンネル、水が噴き出す噴水などがあります。
他におもちゃを用意しなくても、ビニールプールだけで楽しく遊ぶことができますよ。
屋根付き
プールに屋根がついていて、紫外線が強い夏でも安心して子どもが日陰であそぶことができます。
屋根がない屋外で長時間直射日光の下で遊ばせると体調が心配ですが、プール自体に屋根があれば安心ですね。
空気入れタイプ、空気入れ不要タイプ
ビニールプールは空気を入れて組み立てるものが主流でした。
最近では、空気入れ不要のビニールプールもありますよ。水を入れることで壁が自立したり、枠にビニールをつけることによりプールになる商品があります。
ビニールプール選び方のポイント
子どもの年齢で選ぶ
ビニールプールには対象年齢が定められています。ビニールプールでの事故を防ぐためにも、まずお子さんの年齢に合ったものを選ぶことが大切です。
小さい子が深さのあるプールで遊ぶと、溺れるという事故も発生しますし、プールの出入りができない場合もあります。
また、プールの壁がしっかりしていないものだと、子どもがもたれた時に転倒の恐れがあります。
小さい子が使用する場合には、浅めでしっかりとしたプールを選ぶようにしましょう。
さらにそれにプラスして、遊ぶ時は必ず大人の方が近くで見るようにしましょう。楽しく遊びながらもしっかり注意しておいてあげてくださいね。
設置スペースでサイズや形を選ぶ
スペースに合った大きさや形のビニールプールを選ぶようにしましょう。
幅がないスペースには、丸型ではなく長方形型を置くとよいでしょう。
サイズが設置場所よりも大きいために壁についてしまうと、ビニールが破れてしまうことがあります。
設置場所よりも一回り小さいプールを用意してください。
準備のしやすさで選ぶ
ビニールプールは準備と片付けが大変ですよね。せっかく購入したビニールプールも、出すのが大変なので使わなくなってしまったなんていうことも。
そこで、準備が楽なものを選ぶようにしましょう。
準備で一番大変なのは空気を入れることです。空気入れ不要タイプを選んだり、電動空気入れを使うことにより、準備が楽になりますよ。
クッション性があり、安全なものを選ぶ
ビニールプールは滑りやすく、転倒の恐れがあります。
転倒しても怪我をしないよう、底面や側面にクッション性があるものを選びましょう。
もし、底面にクッション性がない場合は、ビニールプールの下にマットを敷くとよいですよ。
滑り台や噴水などの仕掛けで選べるものを選ぶ
ビニールプールに水を張り、おもちゃを使って遊ぶのも楽しいのですが、ある程度の年齢のお子さんには、プール機能にプラスアルファーがあるプールを選んでみるのもよいでしょう。
種類の説明の際にご紹介した滑り台、トンネル、噴水などがついているプールは、身体を使って遊ぶことができますよ。
排水方法で選ぶ
後片付けで一番大変なのが水抜き。プールには大量の水が入っているので、重くて水を抜くのも一苦労です。
そこで、底や側面に排水栓があるものを選ぶことで、後片付けが断然楽になりますよ。
底に排水栓がある場合、地面とくっついているのでうまく排水できず、重いプールを持ち上げないといけない場合がありますので、注意してくださいね。
みんなはどんなビニールプールを使ってるの?
先輩パパママは、どんなプールを買ってどういう風に遊んだ?
・小型の丸のものをこどもが1人で小さいときはベランダでやれてとても楽でした。子どもが大きくなるなるとそれではあそべなくなり大きい長方形のものにし、玄関でしたのですが、水が大変でした。遊び方は砂場などであそぶスコップだったりバケツや水鉄砲 水を入れるために繋いだホースだったりであそんでいました。(Hinaanさん)
・まず底がクッションになっている物がおすすめです。 ずっと座っていてもお尻が痛くならないし柔らかいので凹凸のある場所に置いても安心して使用できます。 空気を入れるのは大変でしたが、楽しそうに遊んでくれたので大満足です。 お風呂でも遊べる用のおもちゃをポンポン入れて、ぬるま湯を入れて外の日陰で遊ばせました。(あっつみさん)
・お祝いでリクエストしたのは、ベビザラスで売っているプーさんの丸い一人用のプールに日差し避けが付いてる物で、だいたい5千円程度だったと思います。一人で座れる時に入れ、お天気の日にお庭で遊ばせました!おもちゃを入れてジョウロで遊んだり、子どもは秘密基地みたいで楽しそうに遊んでました!(さおりんママさん)
・日焼けの屋根がついていたり、滑り台がついていたり、サイドからシャワーを出せる仕掛けがあって、月齢低い子どもでも楽しめた。(nami1673さん)
小型ビニールプールのおすすめ
【1】サンセットグローベビープール |INTEX(インテックス)
![INTEX(インテックス) サンセットグローベビープール 86×25cm 58924 [日本正規品],ビニールプール,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/707103.jpg)
虹を連想させるような3色づかいがシンプルでかわいいベビープールです。対象年齢は1歳から3歳ごろになっていますよ。
サイズは直径86cmで高さが25cmになっていて、小さなお子さんが1人で遊ぶのにちょうどいい大きさですよ。
【2】マイファーストプール |INTEX(インテックス)
![INTEX(インテックス) マイファーストプール 61×15cm 59409 【色指定不可】 [日本正規品],ビニールプール,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/707104.jpg)
底に描かれたタコやカメそれにクジラなどカラフルでかわいい海の動物たちのイラストが目を引きますね。
直径61cmで高さが15cmというミニサイズで、小さいお子さんが1人で座った状態で遊ぶのに適しています。
ベランダなどのちょっとしたスペースでも水遊びが楽しめますね。
【3】ウォールプール 直径120cm 空気不要|ドウシシャ

空気を入れずに広げるだけで使うことができます。
準備や後片付けが簡単で、小さくたたんで楽々収納してしまえます。
直径120cmで高さが25cmとお子さん2人ぐらいが同時に入ることができます。対象年齢は3歳以上になっていますよ。
【4】オーバルプール 163×107×46cm |INTEX(インテックス)
![INTEX(インテックス) オーバルプール 163×107×46cm 57482 [日本正規品],ビニールプール,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/707106.jpg)
楕円形で壁が高めの作りになっています。
魚のイラストと半透明のチューブが爽やかな雰囲気です。
補修用のパッチがついているので、万が一破れてしまった時にもすぐに対応できますね。サイズは163cm×107cm×46cmで、2人くらいまで一緒に遊べますよ。
【5】ミニフレームプール ブルー 122×122×30cm|INTEX(インテックス)
![INTEX(インテックス)ミニフレームプール ブルー 122×122×30cm 57173[日本正規品],ビニールプール,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/707107.jpg)
フレームでしっかりと支えてくれるタイプです。
水抜き用の栓があるのでさっと後片付けできますね。もしもの時用の補修用のパッチがついています。
サイズは縦と横が122cmの正方形で高さは30cmになっていて、子どもなら2人から3人入ることができます。
大型ビニールプールのおすすめ
【1】スイムセンターファミリープール 262×175×56cm |INTEX(インテックス)
![INTEX(インテックス) スイムセンターファミリープール 262×175×56cm 56483 [日本正規品],ビニールプール,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/707108.jpg)
シンプルデザインで長方形の大型ビニールプールです。
空気を入れて膨らませるタイプですが、しっかりしているので縁に座ることもできますよ。補修用のシールパッドがついてきます。
サイズが262cm×幅75cm、高さはしっかり56cmになっています。お子さんに交じって大人も一緒に入れますね。
深さがあるので対象年齢は6歳以上に設定されています。
【2】プール レクタングラフレームプール|INTEX(インテックス)
![INTEX(インテックス) プール レクタングラフレームプール 220x150x60cm 28270 [日本正規品],ビニールプール,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/707109.jpg)
フレームで組み立てるタイプで、家族全員で楽しめる広さが魅力です。サイズは大体220cm×150cmで高さは60cmになっています。
こちらも対象年齢は6歳以上とされています。
別売りの清浄ポンプを使うことで1度水を張ったらそのまま何日も遊べるようになります。
滑り台、屋根付きのビニールプールのおすすめ
【1】ビニールプール|FlyCreat

取り外しできる屋根とバスケットゴールがついたプールです。
空気を入れずにそのまま使え、水を入れるプールとしてはもちろんボールプールとしても使えます。
直径90cmで高さが24cmくらいの1人用で、専用収納ケースに入れてコンパクトに収納・持ち運びできますよ。
【2】プール フィッシングファンプレイセンター |INTEX(インテックス)
![INTEX(インテックス) プール フィッシングファンプレイセンター 218×188×99cm 57162 [日本正規品],ビニールプール,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/707111.jpg)
滑り台や釣り竿、それに水が噴き出すヤシの木など楽しいしかけがいっぱいのプールです。灯台や船の飾りで南の島のビーチで遊んでいるような雰囲気ですね。
ボールや魚がついている他補修用のパッチもセットになっています。
サイズは218cm×188cmで、対象年齢は3歳以上です。
【3】サーフスライド|INTEX(インテックス)

大きなビニール製の滑り台で、ホースを使って斜面に水を流すことでウォータースライダーになります。
滑り降りる時に使うサーフボートも2つ付いていてさらに補修用のパッチも付属されているので思いっきり遊べますね。
サイズは460cm×168cmで高さは157cmになります。6歳以上のお子さんが対象ですよ。
【4】オーシャンプレーセンター 254×196×79cm|INTEX(インテックス)
![INTEX(インテックス) オーシャンプレーセンター 254×196×79cm 57454 [日本正規品] ME-7010,ビニールプール,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/707113.jpg)
滑り台付きで水を入れるスペースも広々しています。縁の部分全体が噴水のようになっていて、楽しい上に暑さ対策にもなりそうです。
同じく空気を入れて膨らませる輪投げや海の動物の人形など、遊べるアイテムがたくさんついています。
大きさは254cm×196cm×79cmで補修パッド付、対象年齢は3歳からになっています。
ビニールプールと一緒に揃えたい便利グッズ
【1】電動エアーポンプ|Deeplee

ビニールプールやゴムボートに使える超コンパクトな電動エアーポンプです。
連結ノズルは3つのサイズが付いてきて、空気を入れるのはもちろん空気を抜くこともできますよ。
100Vと強いパワーがあるにもかかわらず直径10cmで高さが12cmなので女性でも扱いやすく収納場所にも困りません。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥1,399
*メーカー:Deeplee
商品の特徴
*【商品仕様】材質:本体/ABS ノズル/PE 電源:AC110V 消費電力:150W サイズ:直径10.5cm*高さ12cm コード長さ:160cm 重さ:0.47kg 梱包内容:エアポンプ本体*1 ノズル*3 英日取扱説明書*1 日本電気用品安全法(PSE)認証済み、
【2】 プールマット 125cm|ドウシシャ

ビニールプールの下に敷いて使うマットです。
マットは空気を入れて膨らますのでクッション性があり、これをしくことでプールの底が柔らかくなりますよ。
110cm×110cmでブルーとピンクのどちらの面でも使えます。
【3】浮き輪 トロピカルバディーズスイムベスト|INTEX(インテックス)
![INTEX(インテックス) 浮き輪 トロピカルバディーズスイムベスト 41×30cm 59661 [日本正規品],ビニールプール,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/707116.jpg)
空気を入れて膨らませるベストタイプの浮き輪です。前を留め具でしっかり留めるので、遊んでいるうちに脱げてしまいにくく安心ですね。
また3つのブロックに分かれていて、例え1か所穴が開いてしまっても全体がぺしゃんこになってしまうことがありません。
3歳から5歳のお子さん向けになっています。
【4】リペアパッチ |INTEX(インテックス)
![INTEX(インテックス) リペアパッチ 7×7cm 59631 [日本正規品],ビニールプール,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/707117.jpg)
INTEX社製のプールや浮き輪などに使える補修用パッチです。
シールのようになっていて、破れた部分のサイズに合わせてカットしてからペタリと貼り付けるだけで簡単に修理ができますよ。透明なのでどんな色のプールでも使えます。
1枚のサイズは7cm×7cmですよ。
まとめ
ベーシックな物から個性的なものまでいろんなタイプのビニールプールがあり選ぶのも楽しいですね。
夏に使うものというイメージがありますが、小型のものだと冬場はボールプールにして使うこともできるので案外年中活躍してくれるかもしれません。
お家で気軽に水遊びできるビニールプールはぜひ1つは手に入れておきたいですね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。