欧米ではメジャーな「プッシュギフト」
「プッシュ」は英語でいきむこと。頑張ったママにまさにご褒美。

欧米では出産をした妻に、夫が感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈ります。それが「プッシュギフト」と呼ばれ、最近話題なんです!
「プッシュ」とは英語でいきむこと。まさに辛くて長い妊娠生活を乗り越え、命がけで出産をしたママに贈るご褒美といったところでしょうか。
セレブのプッシュギフトはもちろん高額ジュエリー!
では実際に海外ではどんなものが贈られているのかというと、ベビーの名前が刻印されたジュエリーや、スパのギフトカード、旅行等がプレゼントされているようです。
セレブになると桁違いで、ジェニファー・ロペスは280万ドルのダイヤの指輪とベビーのイニシャルが入ったイヤリングをもらったそうです。
ベッカム夫妻はデヴィットからビクトリアへ450万ドルもするエリザベス・テイラーのジュエリーを贈ったとか。
セレブの間ではジュエリーが定番のようですね。
日本でもやっぱりジュエリーやバッグが人気
堅実なママにはお財布やバッグも
ジュエリーを貰っても、小さい赤ちゃんがいたら身につけられない…という理由でお財布やバッグにしてもらうママもいるようです。
お財布だったら赤ちゃんがいても毎日使いますし、バッグは大きめのバッグを買ってマザーズバッグにするというママもいました。
ジュエリーはもちろんですが、革製品に刻印してくれるブランドもありますね。ヴィトンにして娘が大きくなったら修理してプレゼントするなんてママもいましたよ!
親子代々でパパからのプレゼントを使うのも素敵です。
この記事に関連するリンクはこちら
忙しいママには家電が一番……?
もっと堅実なママには実は家電が大人気

ジュエリーやバッグの次に人気が高かったのは家電でした。女性のリアルな一面を見た気がします、笑。
そう赤ちゃんが産まれた後は戦争なのです!優秀な家電で少しは家事を減らさないとママは疲れ切ってしまいますよね。
他にもエステ券やマッサージ機など、産後のママを癒してくれるグッズも人気です。
まとめ
プレゼントというとついつい品物そのものやお値段を取り上げてしまいますが、頑張った妻へプレゼントをしようという気持ちそのものが、やっぱり女性は嬉しいもの。
花束をくれた、手紙をくれた、マッサージしてくれたという意見も実はたくさんありました。
ハイブランドのジュエリーでなくても、何か記念になるものをパパから贈ってもらえたら嬉しいですね。
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。