目次
- ▼ラッシュガードとは?
- ▼ラッシュガードの種類
- ▼ラッシュガードの選び方
- ▼アウトドアや海外旅行(特に日差しの強い場所)での選び方
- ▼子どもの肌を守る!ラッシュガードと一緒に使いたいアイテム
- ▼男の子向けラッシュガードをご紹介します
- ▼【1】UVカット ラッシュガード 長袖 |Vaenait Baby(ベネットベビー)
- ▼【2】UVカット ラッシュガード 長袖|Vaenait Baby
- ▼【3】半袖ラッシュガード キャップ付き|Bonverano(ボンワーラノ)
- ▼【4】ディズニーファインディング・ニモ/ミッキー/ミニー 長袖ラッシュガード|タキヒヨー
- ▼【5】ハイネック半袖 ラッシュガード |BILLABONG(ビラボン)
- ▼【6】長袖パーカーラッシュガード|GAP
- ▼【7】ラッシュガードベビー 長袖上下セット|Vaenait Baby
- ▼【8】ラッシュガード 水着 ボーダー 帽子つき 3点セット|ZOO KIDS (ズーキッズ)
- ▼【9】キッザらス ボーイズ 水着 長袖ラッシュガード|ベビーザらス
- ▼女の子向けラッシュガードをご紹介します
- ▼【1】長袖ラッシュガード |VaenaitBaby(ベネットベビー)
- ▼【2】ハイネック小花柄半袖ラッシュガード|chuckle BABY(チャックルベビー)
- ▼【3】半袖ラッシュガード水着セット|SWIMZIP
- ▼【4】ロングスリーブベビー水着|FOOT MARK(フットマーク)
- ▼【5】スター ラッシュガードビキニ|GAP(ギャップ)
- ▼【6】 HOT BISCUITS(ホットビスケッツ)ジップアップ長袖ラッシュガード|MIKIHOUSE(ミキハウス)
- ▼【7】ラッシュガード ワンピース|RuffleButts (ラッフルバッツ)
- ▼【8】3点セット水着 ロングスリーブラッシュガード|world winwin trade company
- ▼まとめ
ラッシュガードとは?
どんな素材でできている?
ラッシュガードは、水着と同じナイロンやポリウレタン、ポリエステルでできています。体にぴったりとフィットしやすいよう、伸びのよい生地が使用されています。
水を吸いにくく、濡れても重くならないのが特徴で、速乾性にも優れています。濡れたラッシュガードで体が冷えず、持ち帰る際にも乾いている方がうれしいですよね。
ラッシュガードの種類
Tシャツタイプ
上からすっぽりと着るタイプで、体にフィットするデザインのTシャツタイプ。ファスナーなど付属品がないので体を動かしやすく、たくさん動いて遊びたいお子さんにおすすめです。
ハイネックになっているなど、首元にフィットするデザインも多いです。ねんね期の赤ちゃんには着せにくいこともあるので、注意が必要な場合も。
ファスナーで開け閉めするパーカータイプ
前のファスナーを開け閉めするだけなので、着替えやすいです。室内と屋外を行ったり来たりする時に使いやすく、おすすめです。
フードがあるタイプと、フードがないタイプがあります。赤ちゃんの場合、フードに水が入って重くなったり、何かに引っかかったりすると危険なため、フードなしのものが多いです。
水着の上からゆったりと着られるので、体温調節のためにも一枚持っていると便利です。
ロンパースタイプ
上下一体になっていて、手足を通してファスナーを上げるロンパースタイプ。ベビーの場合、前にファスナーがあるタイプと、後ろにファスナーがあるタイプがあります。
動き回ってもお腹が出ないので、たくさん動く子におすすめです。また、まだ立つことのできない赤ちゃんにも着せやすいですよ。
上下セット・セットアップタイプ
ラッシュガード(上)と水着(下)がセットになったものもあります。このタイプは、男の子用のみならず、女の子用もあります。
Tシャツやパーカータイプのラッシュガードに、半ズボンタイプの水着や、かわいらしいフリルのついた水着がついているものなど、さまざまです。
赤ちゃんの場合、水遊びパンツ(おむつ)を履いていることも多いですよね。上下が分かれているタイプだと、履き替えるのも簡単です。
ラッシュガードの選び方
サイズ
水着だとサイズぴったりにしておかないと脱げてしまう可能性があります。でも、ラッシュガードなら、少し大きいサイズでも問題ありません。
むしろ、ぴったりと体にフィットするラッシュガードを嫌がる赤ちゃんもいます。一度試着してみるといいですね。
ただし、サイズが大きすぎるラッシュガードはかえって危険です。袖が長すぎて動きの邪魔をしたり、裾が引っかかってケガをしたりすることも考えられます。
少しゆとりのあるサイズなら、濡れていても脱がせやすいですよ。大きすぎないサイズ選びがおすすめです。
素材(加工)
ラッシュガードの中には、塩素によるダメージを受けにくい加工をしてあるものも。ベビースイミングなどでプールに入ることが多い時は、そういったタイプがおすすめです。
また、紫外線カット加工をしてあるタイプもあります。以下で詳しくご説明してありますので、参考にしてくださいね。
アウトドアや海外旅行(特に日差しの強い場所)での選び方
「UPF」や「紫外線カット率」に注目!

紫外線が非常に強い場所で使うラッシュガードでは、「UPF」や「紫外線カット率」に注目してみましょう。
ラッシュガードの商品説明やタグには、「UPF(数字)」などと書かれていることが多いです。これは簡単に言えば、どれくらい紫外線をカットできるラッシュガードなのかを表します。
「UPF」は国際的に使用されている基準で、大きく分けて3段階あります。数字が大きい方が、より紫外線をカットできますよ(最高値はUPF50+)。
【UPFレベル:紫外線カット率】
・UPF15~24 :93.3~95.9%
・UPF25~39 :96.0~97.4%
・UPF40~50+:97.5~98+ %
赤ちゃんの柔らかくて繊細な肌を守るためにも、ぜひ「UPF値」や、紫外線カット率などをチェックしてくださいね!
そのほかの選ぶポイントは?
・腕、首、肩などしっかり守れるデザインか
赤ちゃんの薄い肌が強烈な紫外線に当たると、大人以上のダメージを受けます。長袖やハイネックなど、肌をしっかり隠せるデザインを選びましょう。
・乾きやすい素材か
アウトドアや海外旅行などでは、ラッシュガードを着たまま過ごすことも多いですよね。遊んだ後に体が冷えないよう、乾きやすい素材がおすすめ。持ち帰る時にも、乾いている方が軽く、他のものが濡れる心配もありません。
・どこで使うのか
海外のビーチリゾートなどでは、レストランやホテルの部屋からそのまま海に行ける場合も。そんな時は、一見洋服に見えるようなラッシュガードを選ぶのもいいですね。
注意点
ラッシュガードを着て水の中にいれば、熱中症を防げると思っている方も多いはず。でも、そんなことはないんです。
海外では特に、思わぬ体調不良で病院へ駆け込む事態になると大変です。熱中症を防ぐためにも、以下に注意して過ごしてくださいね。
・紫外線を浴び続けない
・日陰で適度な休憩をとる
・水分補給をしっかりとする
・赤ちゃんの生活リズムを崩さない
子どもの肌を守る!ラッシュガードと一緒に使いたいアイテム
日焼け止め
ラッシュガードに覆われている部分は紫外線をカットすることができますが、顔や手の甲は紫外線をカットすることはできません。
海や屋外プールでは、なるべく日焼け止めも併用することをおすすめします。ただしプールなど、場所によっては日焼け止めの使用を禁止しているところもあるので、注意してくださいね。
男の子向けラッシュガードをご紹介します
【1】UVカット ラッシュガード 長袖 |Vaenait Baby(ベネットベビー)
ロンパースタイプ 前ジップなので着せやすい
![[Vaenait Baby] 0-24ヶ月UVカット ラッシュガードベビー子供男の子長袖ワンピース水着 With Star Baby S,ベビー,ラッシュガード,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/518617.jpg)
胸元にファスナーがついているロンパースタイプで、着替えやすくなっています。動き回ってもお腹が出ることがなく、子どもの肌も守れますね。
サイズは、S(0-12ヶ月) とL(12-24ヶ月)があります。長めの袖と裾なので、転んでも膝や肘をすりむく心配もなさそうですね。
口コミ
・素材が柔らかく、着せやすかったです。デザインもかわいいので気に入っています。
・体の冷え対策、日焼け対策に購入しましたがよかったです。
【2】UVカット ラッシュガード 長袖|Vaenait Baby
後ろにファスナーがついているタイプ
![[Vaenait Baby] 0-24ヶ月UVカット ラッシュガードベビー子供男の子長袖ワンピース水着 Baby Tanning Bear Blue S + Flap cap S,ベビー,ラッシュガード,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/518618.jpg)
ベネットベビーの、ロンパースタイプの長袖ラッシュガードです。お揃いの帽子はタレ付きで、日焼けしがちな首の後ろもしっかりガードしてくれますよ。
ファスナーが背中側にあるので、胸元にあると気になる赤ちゃんにはこちらがおすすめです。サイズは、S(6-18ヶ月)とL(18-24ヶ月)があります。デザインもかわいいので、海やプールでも目立ちそう!
【3】半袖ラッシュガード キャップ付き|Bonverano(ボンワーラノ)
プールでも安心!耐塩素加工のラッシュガード

こんな水着が欲しかった!という声に応えたかのような、機能のついたラッシュガードです。UVカットはもちろん、プールの塩素に耐えられる加工や、速乾性を兼ね備えています。
サイズも、3-6M、6-9M、9-12M、12-18M、18-24M、24-36Mととても豊富に揃っています。成長著しい赤ちゃんにぴったりなサイズを着せることができるのはいいですね。
お揃いの帽子つきなので、別で購入する手間もないのがいいですね。
口コミ
・帽子のツバがとてもしっかりしていて良かったです。普段の洋服と同じサイズを購入しましたが、すこしゆったり感はあるもののちょうどよかったです。
【4】ディズニーファインディング・ニモ/ミッキー/ミニー 長袖ラッシュガード|タキヒヨー
子どもに人気のディズニーキャラクターのラッシュガード

こちらは、ディズニーキャラクターのラッシュガードです。子どもたちに人気のミッキー、ミニー、ファインディング・ニモが、それぞれ大きく描かれたデザインなので子どもたちのお気に入りになること間違いナシです。
長袖なので腕全体をカバーしてくれますし、ジップアップタイプなので脱ぎ着が簡単です。ファスナーのところで絵柄が2分割されているのもおしゃれですよね。
主な素材がポリエステルですので、水遊びが終わったあとに乾きやすいのもうれしいポイントです。80cm~110cmまでのサイズ展開がありますので、兄弟姉妹でお揃いにもできます。
【5】ハイネック半袖 ラッシュガード |BILLABONG(ビラボン)
有名サーフアパレルのラッシュガード

オーストラリアのサーフアパレル、BILLABONG(ビラボン)のラッシュガードです。ストレッチジャージー素材でのびが良く、UPF50で気になる紫外線からもばっちり守ってくれます。
サイズは90cmからあり、90cmサイズには脱ぎ着がしやすいように、後ろ襟にスナップボタンがついています。
胸にロゴが入っているだけのシンプルなデザインは、大人のラッシュガードと同じです。親子でお揃いコーデを楽しむことができますよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 5,940
*メーカー:BILLABONG
*カラー:BLU / ブルー
商品の特徴
*サイズレンジ:90cm 110cm 130cm 140cm 150cm
*90:身丈37cm/身幅30cm
【6】長袖パーカーラッシュガード|GAP
帽子を嫌がる子にはパーカータイプをうまく利用しても

こちらのGAPのラッシュガードは、かぶって着るタイプです。水着は購入済みという場合、こういったラッシュガードがあると便利ですね。
カラーはこのほかに、インディゴ、オレンジ、ホワイトがあります。サイズは80~110まで揃うので、兄弟お揃いにもできますよ。
フードがついているので、帽子を嫌がってかぶってくれないという子にはこのようなタイプもおすすめです。
*参考価格:¥3,200
この記事に関連するリンクはこちら
【7】ラッシュガードベビー 長袖上下セット|Vaenait Baby
ラッシュガードと水着のセパレートタイプ
![[Vaenait Baby] 2-7歳UVカット ラッシュガードベビー子供男の子長袖上下セット水着 Yellow Shark M,ベビー,ラッシュガード,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/518623.jpg)
こちらは、長袖のラッシュガードに膝丈の水着がセットになっています。プールや海で目立ちそうなカラーで、とってもおしゃれ。
他にも柄が豊富なので、欲しい一枚が見つかるはず。伸縮性があるナイロン生地は、たくさん動きたい子どもにおすすめです。
サイズは、S(90cm) 、M(100cm) 、L(110cm)、XL(120cm)があります。【1】でご紹介したロンパースタイプとのお揃いもできるので、ぜひ見てみてくださいね。
【8】ラッシュガード 水着 ボーダー 帽子つき 3点セット|ZOO KIDS (ズーキッズ)
マリン柄がとってもかわいい3点セット

とってもかわいらしいデザインの、帽子、水着、ラッシュガードの3点セット。後ろのファスナーは、体に直接あたらないようあて布がついています。
サイズは90~100、100~110、110~120、120~130まであります。半袖半ズボンタイプなので、動き回りたい子にぴったりですね。
UPF50+で、95%以上の紫外線カットできる生地を使っています。真夏の太陽の下で、たっぷり遊べます!
口コミ
・肌触りがよく、とても良かったです。帽子もついていて、サイズもぴったりでした。
【9】キッザらス ボーイズ 水着 長袖ラッシュガード|ベビーザらス
長袖ラッシュガードは日焼け防止に最適!

こちらは、トイザらスとベビーザらスのオリジナルブランド「Kids””R””Us(キッザラス)」のラッシュガード。ファスナーで全開でき、脱ぎ着しやすい長袖タイプです。
海やプールでちょっと肌寒いかな、という時にあると便利な一枚です。UVカット加工がしてあり、紫外線も95%カットできますよ。
サイズは80cm、90cm、95cm、100cm、110cmがあります。
女の子向けラッシュガードをご紹介します
【1】長袖ラッシュガード |VaenaitBaby(ベネットベビー)
花柄がかわいいロンパースのラッシュガード

ロンパースタイプのラッシュガードです。おしゃれな花柄で、やさしいピンク色がとってもかわいいですね。
やわらかく伸縮性のある生地でできているので着させやすくなっています。ファスナー付きで、脱ぐのも簡単。
Sサイズが0-12ヶ月用、Lサイズが12-24ヶ月用となっています。赤ちゃんとおしゃれを楽しみながら水遊びをしたい方におすすめです。
口コミ
・女の子用でかわいい柄のラッシュガードを探していて購入しました。身長80cmでLサイズですが、ゆとりがあります。着せやすいので着替えがとっても楽です。
・長袖長ズボンタイプなので、体が冷えなくて良さそうです。
【2】ハイネック小花柄半袖ラッシュガード|chuckle BABY(チャックルベビー)
かわいくておしゃれなハイネックタイプ

小花柄がかわいい半袖のラッシュガードです。ファスナーが付いていないので、素肌に金具があたるのを嫌がる子どもにおすすめです。
ラッシュガードには、吸水・撥水・通気に優れた生地を使用しています。水に入って濡れた後でも冷たさを感じにくくなっています。
袖の柄がギンガムチェックのタイプもありますよ。お好みのカラーや柄のラッシュガードがあると、より水遊びも楽しめますね。
【3】半袖ラッシュガード水着セット|SWIMZIP
小さいサイズ展開がうれしい

袖や裾のフリルがかわいい、こちらのラッシュガード。ジッパーで胸部分から脚部分まで開くので、さっと着ることができますよ。
UPF 50+、UVA、UVB 99%カットなのもうれしいですね。ファッション性が高く、柔らかいカラーが好きな方におすすめです。
0ヶ月から着ることのできる小さいサイズもありますよ。0-6ヶ月、6-12ヶ月、12-18ヶ月、18-24ヶ月、2歳と揃います。
口コミ
・スイミング用に購入しました。おしゃれなので良かったです。
【4】ロングスリーブベビー水着|FOOT MARK(フットマーク)
保温対策にもおすすめ

海やプールにずっと入っていると、どうしても体温は下がりがち。でも、長袖のラッシュガードがあれば、ある程度の体温を保ってくれますよ。
こちらのラッシュガードは、背中にはやわらかいシリコンボタンを使用しているので、当たっても痛くありません。スイミングに通っている赤ちゃんにもおすすめです。
ピンクとブルーの2色で、サイズはS(身長70-80cm)、M(身長80-90cm)があります。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 3,456
*メーカー:FOOT MARK(フットマーク)
*カラー:ピンク、ブルー
*サイズ:S(身長70-80cm)、M(身長80-90cm)
口コミ
・スイミングに通っているのですが、これを着用し始めたら、寒がらず最後まで水の中に入れるようになりました。
・水遊びをした後の生地でも脱ぎやすいようです。水を吸わず、乾きやすかったです。
【5】スター ラッシュガードビキニ|GAP(ギャップ)
ビーチやプールの主役になれる!

おしゃれなラッシュガードをお探しの方には、こちらのGAPのラッシュガードがおすすめです。明るいカラーは、波打ち際でも目立ちそうですよね。
UPF 40+で日焼けを防止する効果も期待でき、日焼け止めを塗り直す手間も省けますよ。サイズは60、70、80、90が揃います。
GAPでは、他にもロンパースタイプのラッシュガードもあるので、ぜひ見てみてくださいね。
【参考価格】¥4,200
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【6】 HOT BISCUITS(ホットビスケッツ)ジップアップ長袖ラッシュガード|MIKIHOUSE(ミキハウス)
前ファスナーで脱ぎ着しやすいラグランのシンプルなデザイン

こちらのラッシュガードは、ミキハウスのもの。ホワイトとピンクのバランスがちょうど良い、女の子にピッタリなかわいいデザイン。
UVカット率は90%で、長袖なので上半身全体を紫外線や冷えからしっかり守ってくれます。サイズは、80cm、90cm、100cm、110cm、120cmあります 。
全開するファスナーは直接肌に当たらないように工夫され、名前や血液型を記入できるタグも付いています。細かなところまで気配りがあり、小さなお子さんにも安心して着せることができますね。
色違いでブルーやオレンジ、グリーンが入った男の子向けカラー(マルチカラー)もありますよ。
【7】ラッシュガード ワンピース|RuffleButts (ラッフルバッツ)
ストライプ柄にバックリボンがとってもキュート!

こちらは、アメリカの子供服ブランド「ラッフルバッツ」のラッシュガードです。かわいいだけでなく、UPF50+と紫外線対策もバッチリ。
背中にファスナーがあるワンピースタイプで、着せやすさも抜群。股部分はスナップボタンで留めるので、水遊び用のおむつの履き替えにも便利です。サイズは、18-24M(85-90cm)のワンサイズです。
こちらのブランドの特徴は、フリルや花柄などのラブリーなデザインが多いことです。こちらの商品以外にもたくさんのかわいいラッシュガードが揃っていますよ。
【8】3点セット水着 ロングスリーブラッシュガード|world winwin trade company
ビビットなカラーとボーダーがとってもおしゃれ!

こちらは、ラッシュガードとビキニ上下がセットになっています。目の覚めるような蛍光ピンクと、白黒ボーダーがとってもおしゃれですよね。
長袖のラッシュガードなので、日よけやケガ防止にもぴったりです。海やプールでも目立つカラーなので、迷子にならず良さそうですよね。
サイズがとっても豊富に揃います。S:2-3歳 (85-95cm)から4XL:12-13歳 (145-155cm)まであるので、姉妹でのお揃いもできますよ!
まとめ
夏の水遊びに大活躍のラッシュガードをご紹介しました。機能的なものからおしゃれなものまであり、迷いますよね。
ラッシュガードは、直射日光から守るだけではありません。ケガや虫刺され、冷えなどから子どもの敏感な肌を守ることのできる重要なアイテムです。
少しの時間の水遊びでもラッシュガードを身に着け、楽しい時間を過ごしましょう!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。