目次
A.洗う時に便利な、ベビー専用の全身洗える泡タイプを使用しています!
habiさん,ママ,27歳,大阪府
わたしは泡タイプの全身ソープを使用しています。やはり、赤ちゃんが小さい頃だと、固形石鹸や液体ソープだと手に取り泡立てるのになかなか大変だと思うので、泡タイプだとすぐに泡がでてきてそのままスルスル洗えるのでとても楽ですよ!
選ぶときは低刺激の専用のベビーソープを購入しました。
編集部からのコメント
全身洗える泡タイプのベビーソープを使用している、というhabiさん。ボトルをプッシュした瞬間から泡で出てくるので、泡立てる手間がないですね。小さい赤ちゃんは手早くさっと洗ってあげたいので、泡タイプは待たせることもなく楽ちんですね。
その他の先輩ママも、泡タイプのベビーソープを使っている方が多いようですよ。やはり手軽さが人気のようです。その他には固形石鹸や、少し大きくなってくると大人と同じボディソープを利用しているご家庭もあるようです。
ぜひ参考にし、赤ちゃんにあったベビーソープを選んであげてくださいね。
A.ベビーソープは、泡タイプを使用しています!
ぎっっっっちさん,ママ,25歳,愛媛県
泡で出るタイプを使用しています。まだ新生児なので沐浴をしているのですが、片手で子どもを支えながらだと泡で出るタイプだととても便利です。
泡で出るタイプにも色々あると思いますが、私は値段で選びました。しっかり洗えていると思いますし、使用して良かったなと思います。
はるとさくらさん,ママ,34歳,大阪府
お風呂は一人で入れてるので、片手であたまを支えながらもう片手で洗うので、泡タイプのソープだとプッシュすると泡がでてそのまま洗えるので、簡単で素早くできるとこが気に入ってます。
うちは大丈夫ですが、湿疹ができてる赤ちゃんの湿疹の種類によっては、固形の方がよいとか聞いたことはあるのですが。泡タイプが、一人でお風呂入れてるわたしはお気に入りです。
さわひまさん,ママ,28歳,福岡県
ベビーソープってすごく高いんですよね。なのでそのうち大人のものに移行したいのですが、まだ0歳と2歳なのでまだまだかなと思っています。
お座りや立てるようになれば楽になりますが、それまではすごく大変なので、泡タイプの方がささっと洗えていいと思います。あとは界面活性剤が含まれていないもので、極力安いものを選んでます。
匿名さん
ベビーソープは入院中に病院がピジョンの青色のものを使用しており、肌にも異常がなく使いやすかったので、家に帰ってからも同じものを使用しています。赤ちゃんはすぐに手を口に入れてしまうので、無添加、無香料のものが良いと思います。
つみほさん,ママ,27歳,奈良県
産院で泡タイプを使っていたので、そのまま泡タイプを使い続けています。上の子は薄毛タイプの赤ちゃんだったので、髪の毛も泡タイプ赤ちゃんソープで洗っていました。
1歳を過ぎて、食べ物を食べた手で髪の毛を触るようになってから、大人のシャンプーで洗っています。パラベンフリーだったり、原材料にこだわったシャンプーを大人も使っていたので。
体は特に大人のボディソープに変える必要がなかったので、今でも赤ちゃん用で洗っています。11ヶ月の下の子は、頭も体も赤ちゃん用泡タイプボディーソープで洗っています。
tomomo5215さん,ママ,31歳,大阪府
生まれたてはサラヤのアラウを使っていましたが、洗い上がりがカサカサしてあまりあっていないように感じたので、牛乳石鹸のキユーピーのベビーソープ泡タイプに変えました。
これはしっとりとした洗い上がりで肌との相性も良かったので、2歳になった今でも子どもにはこのベビーソープを使っています♪
mnm6さん,ママ,35歳,東京都
無添加の赤ちゃん用の泡で出る石鹸を使用しています。産院でも、泡タイプを勧められましたよ!赤ちゃんのうちはゴシゴシする必要もないし、泡で優しくなでるだけなので楽チンです。私は100均の詰替ボトルを購入して、詰替用をまとめ買いしました。
yu-.-kaさん,ママ,27歳,福岡県
定番の泡タイプのソープを使っています。泡タイプのものが使いやすいとのことで、産院から勧められたからです。アラウベビーというソープで、無添加みたいですが、こだわりなどないのでなんとなく使ってる…という感じです。
匿名さん
うちではarauの泡タイプのボディソープを使用しています。やっぱり赤ちゃんの肌は敏感肌なので、成分にはこだわっています!弱酸性で無添加のものがいいと思います。泡タイプの方がふわふわなので、擦れないと思います。
ふっかさん,ママ,29歳,北海道
ピジョンのベビーソープを使っています。赤ちゃんの肌はデリケートなので、肌に優しいものがいいかなと思い使っています。
大人と同じベビーソープはまだ使っていません。肌に異変が起きても嫌なので、まだ使う勇気がありません。もう少し大きくなったら同じものを使おうかなと思います。
まみたーんさん,ママ,27歳,広島県
泡タイプを使用しています。固形だと赤ちゃんを抱いたまま泡立てるのが難しいと思ったから、泡タイプにしました。泡タイプはほんとにおすすめです。
生後1ヶ月から乳児湿疹に悩まされ、低刺激のものを使っています。色々なソープを使ってみて判断するのもいいと思います。
匿名さん
私は泡タイプを使用しています。以前姉が子どもを産んだ時に使っていて、わたしもお風呂など手伝って入れる時に、ピジョンさんの泡タイプは使いやすかったです。
肌にも低刺激で無香料で泡が切れやすく、シャワーやお湯をかけるとすぐ流れてすすがなくてよいので、動いたり泣いてしまう赤ちゃんにはいいと思います。
achi132912さん,ママ,29歳,神奈川県
キユーピーの泡タイプのベビーソープを使っています。産まれた時から4種類程試してみて、これに辿り着きました。赤ちゃんは乾燥が酷い場合が多い様で、うちの息子も乾燥が酷く、赤く肌荒れするようなこともあった為、色々な石鹸を試しました。
固形石鹸だと、泡立てるのに苦労したし、泡立てが少なかったのか、乾燥も酷くなったりしました。色々なものを試して、赤ちゃんにあった石鹸を見つけるのが良いかと思います。その際は、必ずベビー用の石鹸がおすすめです。
ちびろくさん,ママ,24歳,奈良県
我が家では泡タイプのベビーソープを使用して、顔、頭、体と全部同じもので洗っています!それを選んだ理由は、入院していた病院で使用していて、子どもも肌が荒れたりしていなかったので、退院の日の帰りに買って帰りました!
まちのさん,ママ,28歳,千葉県
うちは泡タイプです。泡だと優しく洗えていいですよ!ピジョンも産まれてすぐから使えるやつを使っていましたが、今はジョンソンのを使っています。目に滲みにくいのでいいと書いてあり使っていますが、泡立ちもよく気に入っています。
しまぽんさん,ママ,19歳,茨城県
泡タイプのベビー石鹸が、色々使ってみて1番楽でした!大人用ので良くない?と思うかもしれないですが、子どもは皮膚などが大人より弱くて、大人用のやつを使うと赤くなったり皮膚が荒れてしまったりしました( ´∵`)。
それに、赤ちゃんがお風呂で泣いてしまった時、固形石鹸より泡タイプの方が押せば出るというのがほんとに楽でした!
まーちょす。さん,ママ,27歳,兵庫県
娘はアトピー質なので、成分はよくチェックしています。なるべく無添加低刺激のものを、と思い選びました。
今は自分で立てるので、アトピー用の液体石鹸を泡立ててあげて遊びながら洗えますが、それまでは抱っこしながらだったので、片手でポンと出せる泡タイプのボディタイプは助かりました。
匿名さん
単にベビーソープのにおいが1番好きなので、赤ちゃんの時は固形石鹸を使用してましたが、2歳ごろから自分で洗いたがるので、簡単に使用できる泡のソープに変えました。
大人用のボディソープはにおいがきついものが多いので、子ども用で無香料、弱酸性を使用してます。
匿名さん
泡タイプの全身ボディーソープを使っています。 石鹸タイプも使ったことがありますが、子どもが動いたり、耳を抑えながらや、泡立てるのも大変で、すぐ使わなくなりました。
泡タイプだと、ガーゼにつけてすぐ使えるので楽です。泡タイプでも色々ありますが、娘は肌が弱く、ピジョンの全身ボディーソープが1番低刺激で肌に合ったみたいで、今でもそれを使っています。
sa!さん,ママ,23歳,高知県
キユーピーのピンクのベビーソープを使ってます。知人におすすめされるまでは別のを使ってたんですが、髪の毛多めの息子の毛がギシギシしてたし、泡切れも悪かったので変えました。
髪の毛もサラサラで泡切れも良く、良い匂いが続きます。実家に泊まる時は弱酸性のメリットで頭を洗い、弱酸性のビオレで体を洗ってます。
maestroたくとさん,ママ,34歳,滋賀県
泡で出るタイプを新生児の時から使っています。自分ひとりで膝の上に抱きながらお風呂に入れるので、泡立てる手間を考えると、断然泡で出るタイプの方が楽です。
成分は、一応潤いを与えるって謳ってるものを使ってます。匂いがキツイものは子どもには向かないし、低刺激な方が良いですが、ベビー用ならその辺は配慮されてるので、何処のメーカーを選んでも大差ないと思います。
あとは親の使い勝手くらいです。洗いやすさ、流しやすいか、洗い上がりの肌の感触はどうか。ボディソープもシャンプーも洗って流してしまうので、むしろ肌に残る保湿を良いものに、と気にされた方が良いと思います。
mkj0627さん,ママ,32歳,兵庫県
ピジョンの泡タイプのボディーソープが使いやすく、肌に合いました。片手でポンプを押さえても倒れにくいようなボトルで、使っていてノンストレスでとても良かったです。泡のボリュームもちょうど良かったです。とても快適でした。
jjjuriiiさん,ママ,32歳,静岡県
ベビー用の泡タイプを使っています。赤ちゃんを抱えながら泡を立てるのは難しいので、泡タイプが便利です。
肌荒れをしたらやだなと思ってベビー用にしていましたが、今のところどんなものでも肌荒れしないので、次回からは家族みんなで使えるものにしようかと思います。
おとちひさん,ママ,21歳,愛知県
私は新生児から使えるものを使用してました。商品はベビージョンソン(紫色)を使ってました。買いに行った時に見てたら、これがおすすめとあったので、香りもいい匂いですし、
なら使ってみようと思い、買って使ってみたら凄くよかった。
ayano828さん,ママ,30歳,新潟県
ベビー用であれば成分等はあまり気にしてません。合わなければ変えればいいか、ぐらいの気持ちです。ただ、使いやすさを重視して泡で出るタイプを使用してます。1人でお風呂に入れなければいけないので、とても便利です。
匿名さん
新生児のときは耳を押さえたりとまだ慣れないので、ベビーバスに入れてお湯をかけて撫でるだけで済むので、液体状のスキナベーブを使っていました。慣れてきたら無添加、低刺激、人気No.1など惹かれる表示がされてる、泡状のベビーソープを使っていました。
やまーんさん,ママ,32歳,三重県
ピジョンの泡タイプを使用しています。入院したNICUでも使用されており、たまひよのランキングでもトップだったため購入しました。成分も安心な内容なのも決め手です。
大人と同じものは香りが強いのでまだ使用していません。今後大人と同じものを使用するとしたら、牛乳石鹸を使用する予定です。
もみっこさん,ママ,27歳,東京都
私たち両親がアトピーなので、優しく洗うことを心掛けています。最初は固形石鹸、液体石鹸を使っていて、都度泡立てながら利用してましたが、成長と共に重くなるし、たくさん動くようになっていたので、泡立てるのが大変になっていました。
泡タイプのものであれば、すぐに使うことができて便利です。
ちぃー^-^さん,ママ,39歳,愛知県
妊娠中、赤ちゃん用の固形石鹸をたくさんいただいたのですが、片手で泡だてるのが大変で、基本的に赤ちゃんには用の泡タイプのベビーソープを使っています。
うちの子の場合は、オーガニックのを使ったら、かえって肌が荒れてしまったので、無添加と書いてあるものを使ってます。
生後2週間過ぎくらいから脂がたくさん出て肌が荒れたので、その時は固形石鹸がいいと地域の助産師さんに助言をいただいたので、固形石鹸を使用しました。得意、不得意や、向き不向きがあるかと思うので、ちょっと試してみることをされるのをおすすめします。
匿名さん
1人でお風呂に入れることもあるので、泡で出てくるタイプのベビーソープを使っています。赤ちゃんに優しい、無香料、弱酸性のものを選びましたが、他の物との違いはよく分かりません。
上の子は生後8ヶ月くらいから、大人と同じものを使い始めました。変えた後に肌荒れなど起こすことはなかったです。
がいさん,ママ,30歳,和歌山県
うちの子は乳児湿疹が良く出て、肌も割と弱かったので、石鹸は極力無添加で必要な成分以外いらないものは入っていない物を選びました。泡で出てくるタイプなので洗いやすくて、泡切れもいいので気に入っています。私も面倒な時は一緒のもので洗顔します。
lowblue87さん,ママ,40歳,東京都
プレゼントでいただいた泡タイプのボディソープで洗って、洗面台に溜めたお湯には無添加の液状ボディソープを薄く溶かして、洗面台で沐浴してます。0歳0ヶ月からこの方法ですが、特にトラブル無しです。両方ともドラッグストアで購入可能な一般的な無添加系です。
匿名さん
赤ちゃんにも使えるアラウベビーの泡ソープを使っています。6月生まれの新生児と5歳児両方に使えるのはとても便利です!敏感肌の私も洗顔料として使っていて、家族みんなで使えるので助かっています。
やっぱり無添加なものを使いたいですよね。匂いもラベンダーの香りでとても心地いいです。大人のボディソープは、銭湯に行った時のみです。
くわごんさん,ママ,31歳,愛知県
ベビーソープは泡で出るタイプの物を使っています。お風呂は私が1人で入れているので、首が座る前までは特に片手で使える泡タイプにして、本当に助かりました。また、乾燥しやすいので、香料が入っておらず、肌にも優しいしっとりタイプを使っています。
ひなよしさん,ママ,23歳,千葉県
私も最初はどのタイプにするか迷っていましたが、まずは肌に優しい弱酸性のものを一番に考え、赤ちゃんは肌がとても弱いと聞いていたので、無添加で香料など余計なものが入っていないものを選びました。その中でも泡タイプがとても便利でした。
1人で沐浴をする際、片手で赤ちゃんを支えてもう片方の手で洗うので、固形石鹸や液体タイプだと泡立てるのが大変で、時間がかかり赤ちゃんがグズってしまいした。泡立ちもあまり良くなく、ちゃんと洗えているのか不安でした。
泡タイプは泡で出てくるのでそのまま洗えますし、きめ細かい泡なので、赤ちゃんの肌を強くこすらず洗えるので、とても良かったです。
まぃこ。さん,ママ,33歳,埼玉県
産婦人科の沐浴教室で、固形タイプや沐浴剤よりも、泡タイプのボディーソープを勧められました。固形タイプは、泡立たないといけない手間、沐浴剤は、しっとりするため、暑い時期は肌荒れなどが多くなることもあるとのことだったため、泡タイプを使う予定です!
こめきち125さん,ママ,32歳,大阪府
赤ちゃんの肌と大人の肌はちがうので、赤ちゃん専用のボディソープを使用しています。値段は少し高いですが、ナチュラルサイエンスのボディソープを使用しています。香りも優しいですし、子どももお風呂タイム楽しそうです。
chisaki817さん,ママ,29歳,岡山県
出産前は沐浴剤でいいかなと思い、沐浴剤のみ用意していたのですが、実際に沐浴してみてしっかり洗った感がほしかったのと、赤みが出てきたので泡タイプのボディソープに変更しました。赤みもマシになり、乳児湿疹もあまりない状態です。
AliceManaさん,ママ,32歳,福島県
病院で泡タイプのを使用していたので、家庭でも使用しています。お風呂中は時間との戦いなので、いかにさっときれいに赤ちゃんを暴れさせずに洗うかがポイントかと。泡タイプならさっと出せて洗えるので、非常に便利です。
成分はだいたい赤ちゃん用のものなら低刺激、弱酸性、無添加なので。
匿名さん
自分が肌が弱いタイプなので、我が子にはどのようなベビーソープを使うか迷いました。結局、どこの薬局でも売っている、赤ちゃん用の泡で出るタイプを試しに使いました。もし、肌が荒れるようなら高品質のものに変えようと考えてました。
現在4ヶ月になりますが、特に肌トラブルなく過ごしています。選び始めるときりがなくなりますが、デリケートに考えすぎもよくないなと今は思えます。
みづき915さん,ママ,27歳,佐賀県
ピジョンの全身泡ボディソープを使っています!私も最初はどれを買えばいいか分からなかったので、先輩ママに聞いたりして、これに決めました!全身使えるので一本で済むし、お肌もサラサラになってよかったです!
ただ、一歳頃になると、髪の毛のキシキシが気になって、同じシリーズのシャンプーを購入して使用しています!
あどなん1221さん,ママ,35歳,東京都
私は無添加にこだわってインターネットで購入しました!薬局でも購入できますが、まとめて購入すると重さがあるので、インターネットが便利です。
香料が入っていないので、匂いが全くないので始め違和感がありましたが、髪の毛を乾かすと赤ちゃん特有の匂いが愛おしくなります!!あと、断然泡タイプがおすすめです!
ぴろろろろんさん,ママ,30歳,福岡県
自分がアトピーなのでもし遺伝してたらと心配し、アトピタを新生児の頃から使用しています。生後1ヶ月ですが、顔に乳児湿疹が出来ているので、アトピタで洗って保湿クリームもアトピタを使います。これで治るといいのです…。
A.ベビーソープは、固形石鹸を使用しています!
ayachanwooさん,ママ,28歳,神奈川県
ポンプを押すと泡が出るタイプを買おうか悩みましたが、昔から使われているベビー用固形石鹸を使いたいと思い、泡立て用ネットでしっかりあわ立てて準備してから、お風呂に入れています。
多少手間ではありますが、たかだか二~三分です。コストも最小に抑えられて満足しています。
匿名さん
初めはポンプ式の石鹸を使っていましたが、生後3ヶ月頃くらいからホッペタが乾燥がちになり、お腹、背中と発疹が出てきたこともあって、ボディーソープを見直した。
固形石けんに切り替えると、乾燥していた肌がもとのツルツルお肌になり、今も固形石鹸で毎日洗ってます。お風呂上がりはしっかりとスキンケアも必要です。
mai0620さん,ママ,29歳,熊本県
ベビー用のソープを使っていても、肌が赤くなる子もいるそうです。そこそこの金額するのに、1、2回使って肌に合わなかったり...。
それよりも、牛乳石鹸の青箱が刺激が少なく、肌が赤くなることもなく、安い金額で買えるのでそちらを使っています。
ぐじゅまるさん,ママ,31歳,東京都
生後3週間から乳児湿疹が出始めて、1ヶ月健診で助産師さんからのアドバイスで固形石鹸を使用し始めました。無添加、無香料にこだわり、とにかく肌に刺激が無いものをと優先し、肌がきれいになってからはずっと固形石鹸を使用しています。
A.ベビーソープではなく、大人と同じボディソープを使用しています!
あーちょんちょんさん,ママ,29歳,福岡県
産まれてから1歳くらいまでは、泡で出る頭から体まで洗えるボディーソープを使ってました。1歳すぎてからビオレの弱酸性を使用してます。
ただ、アトピー持ちなので、色々考えましたが、息子にはビオレが合っていたみたいです。色々試してみてお子様の肌に合うものを探してみては?
匿名さん
ビオレの弱酸性のものを、1歳3ヶ月頃から使っています。1歳になったら何となく変えようと思ったのですが、今まで使っていたベビーソープが余っていたので、使い切ってから切り替えたのでそのくらいになりました。
シャンプーも大人と同じものを使っています。数日間は少量から始めて、肌に異変がないか確認できてから、適量で使用しています。
らっさんさん,ママ,34歳,福岡県
私の家庭では、大人でも市販の物を使用せず、身体に影響がなく、逆に身体に良いものを使っており、赤ちゃんに使用しても問題ないものを使っています。
そして、全身に使えるので、頭から足の先まで使用しています。市販のものは、無添加と言っても自然のものではなかったりするので、身体に触れる洗剤やおしりふきも市販のものは使っていません。
りぴままさん,ママ,20歳,愛知県
大人と同じものを使っていますが、赤ちゃんから使えると書いてあったので、みんな同じものを使っています!ベビー専用ソープは種類もたくさんあって迷ってしまうし、何気に値段も高いので、みんなと同じものを使えたらいいなと思い、同じにしてます!
ひょなさん,ママ,24歳,千葉県
新生児時期はスキナベーブ、生後1ヶ月からはアトピタ、1歳頃からは大人と同じもの(ビオレ)を使っています。
旦那が肌が弱いので子どもも弱いかな、と思い肌に良さそうなこれらを使用していました。アトピタもビオレも泡タイプを使用しているので、楽に身体が洗えて良いです。
うりぼーさん,ママ,32歳,香川県
ピジョンのベビーソープを使用していました。ピジョンのベビーソープを購入した理由は、出産した病院で使っていて、肌荒れ等がなかったからです。退院後も問題なく使用できました。
1歳1、2ヶ月頃にピジョンのベビーソープがなくなったので、それからは大人が使っている牛乳石けんを使用しています。
匿名さん
初めは、成分も気にしつつ、赤ちゃん用のものを使用していましたが、1歳を過ぎてからは大人と同じものを使うようになりました。メーカーによって、匂いや使い心地が様々なので、赤ちゃんの肌の様子を見つつ、試してみてもいいと思います(^ ^)
rinaxさん,ママ,32歳,東京都
安全性が気になるので、余計な添加物が入っているボディソープは使用していません(シャンプーや洗濯洗剤も)。
2歳頃から大人と同じボディソープ(安全だと言われているもの)ですが、それまでは石鹸100%の泡で出るタイプのもので、全身洗っていました。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。