目次
A.Amazonの口コミを参考に実店舗で試して、購入は安い方でします!
ていこさん,ママ,39歳,埼玉県
Amazonの口コミもかなり役に立ちます。ただ、安い買い物ではないので、一度は店舗で実物を確認してから、安い方で買うようにしています。
でも、お店やネットで評価が良くて購入したものは、実際に自分にあったベビーカーではなかったので、研究するか、またはレンタルなどで試して見てから買うのもいいと思います。
または店舗でも実際の道路と同じような凸凹のある場所で、6キロとか8キロくらいの重りを乗せて、お試しすることをおすすめします。
編集部からのコメント
ネットやお店の口コミを基に、実店舗へ実物を試しに行って決めたという、ていこさん。買うものを決めたら、値段の安い方で購入するそうです。
口コミがいいものが必ずしも、みんながいいと思うものではないので、レンタルしたり、お店に行って研究したりするのは良さそうですね。赤ちゃんが乗っている、乗っていないでも操作のしやすさや具合が変わってくるので、ぜひ試せるといいですね。
他にも先輩ママさんからは、実店舗やAmazonなどで購入するまでのエピソードや購入する際のアドバイスなどをお寄せいただきました。早速、見ていきましょう!
A.Amazonでベビーカーを買って正解でした
yuko7420さん,ママ,22歳,兵庫県
確かに赤ちゃんによって相性などはあります。しかし、私は自家用車がないこともあり、口コミを頼りに、ベビーグッズはほとんどネットで揃えました。Amazonは早いので、おすすめです。
情報はたくさんあり、十分な量収集できるので、口コミを見てネットで買っても最悪だってことは無いと思います。
manoa3さん,ママ,38歳,兵庫県
私はAmazonでベビーカーを購入する予定にしています。今はまだ下見の段階ですが、知り合いや口コミも直ぐに届いて良かったと書かれていたので…。ただやはり実際に商品を見たかったので、近くのお店で実際に見て試してみました。
みーたんママ0429さん,ママ,22歳,富山県
Amazonなどの通販サイトで購入する場合、値段が安いのはもちろん、家まで届けてくれるし、妊娠中はとても助かりました。ただ、ベビーカーは重さや押し心地、実際に確認しないとわからない部分がたくさんあります。
ですので、私は店舗で実際のものを見てから欲しいものを決めて、Amazonで購入しました。通常価格の3000円くらい安く購入できたし、住んでいるのがマンションなので玄関まで持ってきてくれたのはとても助かりました。私はAmazonで購入してよかったです。
破天荒さん,ママ,24歳,大阪府
私は店頭で見て持ち帰りが大変だったので、Amazonで買いました。私は日頃からネット通販をしています。Amazonなどのネット通販の方が、ポイントになる場合や店頭より安い場合があるのを知っていたし、色々応用がきくのでAmazonを利用しました。
こずこず135さん,ママ,35歳,長野県
店頭販売価格よりはるかにお買い得だったので、Amazonで購入しました。購入前は検討していた他のものと実際に触って比較したかったので、百貨店にて詳しい販売員さんに話を聞いて、試走もさせてもらいました。購入自体はAmazonでしました。
メーカー保証付きの物を選び、特に問題なく使用できました。お得に購入する事が出来て良かったです!
taura7034さん,ママ,34歳,東京都
私は2台目のB型を買いました。使用していたA型はあまり機能性がよくなく、タイヤの走行を気にしていたので、赤ちゃん本舗で事前に見て、子どもを乗せてから購入しました。
A型はお店で買って事前に確認したのですが、実際の使い方など、把握ができておらず、失敗でした。店舗で見るのが難しい場合は、レビューや友達に聞いてみてもいいと思います。
240sx0110さん,ママ,35歳,京都府
Amazonは私自身、色々と利用しています。外出しなくても手元に必要なものが待たずに届きます。尚且つ、クレジットカードなどに付帯させてポイントを貯めるなどしている場合は、できれば利用したいと思われると思います。
今回はベビーカーについてですが、2台目以降の簡易なものを買う場合は口コミや料金比較をして購入してもさほど問題は起こらないと思います。むしろ、自身だけで決めてしまうよりも口コミで他の人の評価が見られるので比較検討しやすいです。
ただし、初めてのベビーカーを購入の場合は、一度店舗で見比べて自身で触ってみてから、購入は店舗ではなくAmazonで…。一度、実物を自身で見られてからの購入を強くおすすめします。
なぜなら、自身で押し比べてみたり、持ってみたりして重さを確認しておかないと押しやすさや重さの感じ方は人によって様々だからです。大切な子どものものを、文章と写真だけで選ぶのはあまりおすすめしません。後々思っていたのと違っていた、とならないように店舗での確認をおすすめします。
ここ5さん,ママ,41歳,東京都
よほど迷っているなら実際に現物を見て買った方が良いと思います。しかし、ある程度決まっているようなら簡単に頼めるAmazonで充分じゃないでしょうか。ただし、口コミもたくさん読んで引っ掛かる口コミがあるようであれば、確かめるために現物を見にいったらどうでしょうか。
まっきーゅさん,ママ,40歳,熊本県
私はベビーカー以外もAmazonで購入しています。それは見に行っても決まらず、色んな所に行かなくてはいけないからです。妊娠すると疲れてしまうし、体調も万全ではない時もあります。その時に色んなサイトで調べて1番便利なのがAmazonです。
CHIROL525さん,ママ,45歳,東京都
まず、店頭にベビーカーを見に行く事も大事だと思います!そして店員さんと話して、どのブランドがいいかを徹底的に話を聞いてみます。その型番の一年前くらいの商品をAmazonで検索かけると、少し割安でベビーカー購入ができますよネーッッ☆
ちあふるさん,ママ,28歳,東京都
私はAmazonで購入しましたが、実際に店舗へも足を運びました。ずっと使うものなので、失敗はしたくないと思い、実際に店舗で子どもを乗せて動かしてみたり、畳んでみたりしました。
お店で買うよりもAmazonで買った方が安かったので、Amazonで購入して家まで届けてもらいました。
A.Amazonではない他の通販で購入しました
ぶーこ0328さん,ママ,28歳,東京都
わたしはAmazonではなく、楽天で購入しました。実際に実物を見に行ったり、店員さんに話を聞いたりしましたが、これというものにめぐりあえず…。ネットで良さそうなものを見つけたので公式ページや口コミを見て、購入しました。
ひとみんみんぜみさん,ママ,31歳,岡山県
楽天市場で購入しました。買う際にはAmazonや楽天市場のベビーカーの口コミを見ました。次にアカチャンホンポやイオンへ行き、実物をみて、店員さんに説明を聞いて目星をつけました。
楽天でポイントを集めているので、お店などで同額で買うよりも、ポイントがつくように楽天市場で買いました。
とえいさん,ママ,34歳,愛知県
ネット通販で買いました。何度か対面式のお店で話を聞いたり、実際に使ってみたりしました。やはり長く使うものなので購入は慎重にしたほうがいいです。でも実際に買うとなると大きなものなので、購入はネットでもいいかと思います。
ayuna.uさん,ママ,23歳,東京都
私の場合はベビーカーをかなり使う方なので、しっかり店舗で見て、色んな種類の物を試しました。在庫や値段の関係でネットを頼りましたが、高い買い物になると思います。商品は実際に店舗で見て、重さや押しやすさを確認することをおすすめします。
ころピィさん,ママ,29歳,東京都
ベビーカーは数万円する物なので、私は1度現物を見に行ってから購入しました。そのまま購入するのも有りかもしれませんが、やはり大切な赤ちゃんを乗せるベビーカーです。出来れば1度は現物を見てから決めるのもいいかと思います。
とにゃさん,ママ,28歳,兵庫県
私は前もってネットで三つほど候補をあげてから、量販店に使い方や重さ、色の感じを見に行きました。その後、価格の比較をして、実店舗での購入ではなくネットで済ませることにしました。大きな買い物ですが、送料もかかりませんし、荷物にならなくて良かったです!
Amazonと楽天で迷いましたが、結局ポイントバックでダッカーを購入したかったので、楽天スーパーセールで購入しました。安く且つもう一つ欲しかったものもポイントでもらえて、お得でした。
まさんささん,ママ,30歳,千葉県
私は、事前に欲しいベビーカーはベビー用品売り場でチェックして、AB型のベビーカーをネットで購入しました。ネットの方が1万円程安かったので、我慢することなく、~~ショックのいい品を買えました。
不良品だったらどうしようかと思いましたが、今のところ不具合などはありません。私はネットで購入してよかった!と思ってますよ。
つくね子さん,ママ,29歳,神奈川県
実際に商品を見てから通販で購入しました。事前にレビューブログを読んでいて、思った通りの商品だったので、そのまま通販で買っても良かったかなと思います。安心して買うことが出来たのと、主人にも店頭で試して貰って、育児参加を促せたのは良かったです。
はねさんさん,ママ,25歳,神奈川県
やはり他の皆さんも同じことおっしゃると思うのですが、実際に見て、手に触れてからの購入をおすすめします。旦那さんとは店頭での値段とネットでの値段を見比べて購入をしました。ネットだとポイントが貯まります。そのポイントで他の商品を買えるのでおすすめです。
A.対面で購入できるお店で購入しました
ユナユナさん,ママ,36歳,千葉県
私は実際に使って心地や重さを知りたかったので、お店に行きました。欲しかったベビーカーは予想以上に重かったので、他のメーカーのベビーカーもいろいろ試して買えたので、一度はお店に行って確認した方が良いと思います。赤ちゃん本舗だと5年間保証もあるのでおすすめです。
12101859さん,ママ,28歳,大阪府
実際に軽さや押した感じがわかるので、店舗で購入しました。デザインはある中から選びましたが、デザインを重視されるならネットもありですね?アフターフォローのことを考えたとき、近隣の店舗だと持って行けるので、その点もネットより簡単かなぁと思いました!!
ぷかぷかさん,ママ,21歳,福岡県
ベビーカーとか抱っこ紐はちゃんと試して、赤ちゃん・ママ共に使いやすさ、軽さなどをちゃんと体験して購入した方がいいと思うから通販などはおすすめしないです。特にベビーカーはちゃんと持ってみた方がいいと思います。
にぱ?さん,ママ,27歳,愛知県
やはり大事な子どもを乗せる物なので、見て、触ってから買いたいなと思っています。私は、赤ちゃんに関するグッズは、全て実際のお店まで足を運んで購入しています。運動にもなるし、見ているのも楽しいので、お店に行くのをおすすめします。
でも、ネットだともっと多くの商品を見る事が出来ると思うので、お店、ネットの2つを上手く使い分けできたらいいなと思います。
まるまる33さん,ママ,43歳,広島県
ベビー用品は実際に見てみないと、サイズ感やクッション性などに不安があります。実店舗で試着や試乗をしてから、そのあとAmazonなどネット店舗など価格を検討してから購入しました。
またこれは余談ですが、早めに揃えすぎるよりも、お祝いをいただいて、そのお金でこれを買いました。と報告すると相手の方も喜んでくださいます。
R.aykさん,ママ,30歳,大阪府
ベビーカーの重さや、安定のしやすさなど、実際に触って私はどこのメーカーにするか決めました。自分にぴったり合うベビーカーを決めるのは対面で購入できる、店舗購入がいいかと思います。また、使い方など実際に触って見られるのもいいと思います。
mi8er2さん,ママ,26歳,大分県
Amazonで買うことに反対はしません。店舗で提示している定価よりも安く同じものが買えたり、カードのポイントもたくさんついたりと、利点も多くあると思います。ただ、現物は何度か店舗で、ご自身の目や体感で確かめた上でのネット等での購入をおすすめします。
店舗で購入のメリットとしましては、こちらも期間限定等でポイント還元率が高かったり、また店員と直接話して決めたりすることができるため、ご自身の生活に合ったものをより選びやすくなります。また、小物類やチャイルドシート等との兼ね合いも相談できます。
Ayumi0418さん,ママ,26歳,宮城県
いつもは私もAmazonを重宝していますが、子どもを乗せるものですし、安い買い物でもないので実際に大きさや耐久性などを確かめてみたくて、店舗での購入に決めました。買って届いてみたら中国製で、細かい部品がすぐに壊れそうなどのレビューもあったので…。
あんこ926さん,ママ,30歳,長野県
動きとか実際に見ないとわからないものがあるものの、ある程度レビューを信じても良い気がします。ただ、そこはどうしても自己責任ですし、高い買い物なので気になるのであれば、動けるうちに見に行った方が良いのでは?
トミー☆★さん,ママ,32歳,兵庫県
値段の参考にお店で価格を見比べました。しかし、対面の方がお尻拭き1ケースや、汗取りパッドが貰え、ポイント還元率がよかったです。そのポイントでおむつを一緒に買って帰れるなどメリットが大きかったです。2代目のB型などのベビーカーなら、どこで買ってもかわりないと思います!
まり00さん,ママ,28歳,大阪府
わたしもベビーカーはとても迷いました。なんとなく目星をつけてお店へ行き、実際にベビーカーを押してみると、思っていたより重かったり、タイヤの動きかたが商品によって違ったりしました。
ですので、欲しいベビーカーがあっても実際に他の商品と比べてみる方が納得したものが買えると思います!ベビーカーは何台も買うものではないので、しっかり検討した方が無駄はないように思います。
あきちゅんちゅんさん,ママ,27歳,神奈川県
重さと押した感じは実際に試してみないとわからないので、実物を見ることをおすすめします。私もいろんなベビーカーを押してみました。タイヤがシングルかダブルか、4輪か3輪か、メーカーが何にこだわっているかで全然違ったので…。その上でネットで買うのはいいと思います。
napo_chanさん,ママ,37歳,埼玉県
Amazonで見て絞りましたが、やはり重さなどが気になり、ベビー用品店で購入しました。逆のパターンでも良かったかもしれませんが、一人目だったので、選ぶ楽しさもありました。実際、お店で安く買えたので行って正解でした。
サリネロさん,ママ,32歳,長野県
ベビーカーは実際に店頭で見て買いました。第一子の時は都内に住んでいたので、電車移動が必須でした。ベビーカーをすぐに畳めるかどうかが重要だったので、実際に店頭で畳みやすさを比較できたので良かったです。使いやすさを見るにはやはり実際に見て触っての方がいいかと思います。
わおんちゃんさん,ママ,30歳,北海道
ネットではいろいろといい点や悪い点など意見が書かれています。実際に見て、押したり、曲がったり、持ったりしてみた方がいいと思います。実際、ネットで、「ここは良くない」と書いてあったところは私にとっては悪くないこともありました。
押してみた感じも小回りがどの程度きくのか、ベビーカーの重さ、押しやすさなど見てみないと分からないことだと思います。何年かは使うものなので、自分に合ったものを選んだ方がいいかと思います。
とどちゃんさん,ママ,36歳,広島県
私はネットで調べて、自分の欲しいベビーカーを探していました。欲しいベビーカーは見つかりましたが、実際にお店で子どもを乗せて、押してみないと、細かいことははっきりわからないだろうと思ったので、実際にお店まで足を運びました。
子どもを乗せてみると、座り心地が良かったのか、機嫌がとても良かったです。やはり、買う前には、実際に子どもを乗せてから購入した方がいいと思います。
Ym25さん,ママ,27歳,神奈川県
うちの場合は対面の正規店で購入しました。1番の理由としては、使い方をしっかり目の前で教えて頂きたかったからです。信頼できる商品と接客を重要視しました。
説明書や、今どきは動画で使い方は分かるかと思います。しかし、やはりちょっとした疑問だったり、こんな風にやると使いやすい!などが聞けたりする事は大事かなと思った為です。
nyaaa29さん,ママ,24歳,茨城県
メーカーや型式によっても使い勝手や見た目が全然違うので、実際に見て試して自分に合ったものを購入するのが、1番安心だと思います。わたしは中古屋さんで、ひとつひとつ見て試して購入しました。新品でなくても十分に使えますし、現在重宝しています。
しちゃん。さん,ママ,21歳,千葉県
見た目や機能性で欲しいベビーカーはあると思いますが、やはりお店で実物を見て、押すなど試してから買った方がいいな~と思います。長く使うものだ、し買ってから後悔しても遅いですしね…。たくさん種類がありますし、見てみたら他にもいいものもたくさんあると思います。
s16k7さん,ママ,28歳,兵庫県
乗り心地や、重さ、押しやすさ、使いやすさなどを、実際に見て決めた方がいいと思います。長く使うものなので、デザインや機能だけで決めてしまわない方がいいと思います。
また、うちの場合は購入したベビーカーでリコールがありました。近くの店舗ですぐに対応してもらえたので良かったです。
ちゃみめるさん,ママ,32歳,東京都
1度見て実際に物を確認しているなら、Amazonでの購入をしても良いと思います。私も欲しいベビーカーを決めていました。ですが、実際見に行った時、お店の方に色々説明を聞き、決めたのが欲しかった物とはがらりと変わっていました(笑)。
なので、1度は必ず物を見て、納得して買った方が良いと思います。赤ちゃんが乗る物なのでやはり親重視より赤ちゃん重視にしてあげると良いと思います。
808さん,ママ,30歳,東京都
最初はAmazonで検索して安いもので条件に合いそうなものを探して購入しようと思っていました。しかし、実際にお店に行ってベビーカーを自分の目で見て、触って、説明やベビーカーの違いも聞いて、Amazonで買うことはやめました。
chiekotaさん,ママ,32歳,神奈川県
普段は何でもAmazonで注文しています。しかし、ベビーカーやチャイルドシートなどの安全性に関わる物は保証等もあるため、店舗での購入の方が個人的には安心かなと思います。万が一商品に不具合等があった場合にも店舗の方が迅速に対応して貰えると思います。
もしお子様を乗せたことがないのであれば、必ず試乗することをおすすめします。シートの奥行きや幅、ベルトの留め方、タイヤのロックの仕方などメーカーによっても様々なので、実際にやってみてからの購入の方が失敗はないかと思います。
Chiii1020さん,ママ,29歳,京都府
ベビーカーはインターネット通販で購入した物を譲り受け、バギーは西松屋で購入しました。ネット通販の方が安かったり、見に行く手間が省けたり、自宅に届けてくれたりと、たくさんのメリットはあります。しかし、やはり日常的に使用する物なので、キチンと細部まで確認してからの購入をおすすめします。
折りたたみ方や収納部分、日よけ部分はネット通販だと分かりづらく、お店で一度試してから購入しました。
こざるmomさん
私はお店で購入しました。Amazonが良くないとは思いませんが、やはりお店で実物を見て、実際に動かした方がいいと思います。ただ、お店で実物確認後にAmazonで購入するのはいいと思います。金額的にもネット購入の方が安く買えるかもしれませんし…。
ゆづぽっくるさん,ママ,27歳,埼玉県
ベビーカーはいくら調べたとしてもやはり実際に押してみたり、持ってみたり、たたんでみたりして、購入することをおすすめします!店舗だと最初の組み立て方法なども聞けたり、もしくはその場で組み立ててもらって、押して帰ることができたりしますよ!
masasukaさん,ママ,37歳,埼玉県
機能性がきちんと理解出来ていれば、Amazonなどの通販でも問題ないと思います。あとは、価格次第では無いですしょうか?私はトイザらスで購入しました。事前にいろんなメーカーのベビーカーをネットやカタログで調べて、ほぼ買う物を決めて行ったので、安く買えるなら通販でも問題ないと思いました。
A.Amazonでベビーカー購入 その他の回答
yumi31100さん,ママ,29歳,埼玉県
最終的にはamazonでの購入でもいいと思いますが、ベビーカーは実物を一度見てから購入した方がいいと思います。押してみた感じや小回りの効き等、体感しないと分からないこともありますし、安価な物でもないので、買ってから後悔するよりは遠くてもお店に足を運んでみたほうが安心だと思います。
ゆう☆qv3vpさん,ママ,32歳,千葉県
我が家は「それほど長く使うものでもないし…」と考え、リサイクルショップで購入しました。でも、Amazonで買うことは悪くないと思いますし、口コミなども参考にできます。口コミなどを参考にして考えるのも悪くないと思いますよ。結局、そんなに長く使うものでもないので…。良い買い物が出来ると良いですね。
まーてぃんさん,ママ,31歳,兵庫県
Amazonで買うのはいいと思います。ただ、ぜひとも一度お店で押してみたり、畳んで持ち上げてみたりと、体感してほしいと思います。何を見て、それをいいと思ってらっしゃるかは分かりませんが、押した感じが思っていたのと違かったということもあるので、試してからの購入をおすすめします。
りえまる。さん,ママ,30歳,神奈川県
一度アカチャンホンポなどで店員さんの説明を受け、商品をよくわかってからであればAmazonでも良いと思います。ただネットだけだと違う、となると思います。実際に乗せてみて使うのが、赤ちゃんによっても違うと思うので良いと思います。
gingin1210さん,ママ,26歳,神奈川県
私はAmazonでは無いですが、某フリマアプリで購入しました。出品者様に質問できますし、写真を追加してもらえます。高い買い物なので、中古の方が買い物に失敗してもダメージが少ないです。
一応、店舗でも試しに使用感を確認しました。しかし、赤ちゃんが乗っていないベビーカーを押してみても、実際の使用感とは異なるのであまり意味がないなと思いました。
あおたんままさん,ママ,27歳,兵庫県
Amazonでベビーカーは買わないほうがいいと思います。Amazonでベビーカーを買ったわけではありませんが、以前Amazonで買い物して、不良品が届いたことがあったからです。やめておいたほうがいいと、私は思います。
(ご参考)コズレ会員「ベビーカー」ランキング・ライフスタイル別おすすめ診断もチェック!
コズレ会員の皆様が利用したベビーカーの評価を住居の種類や普段の交通手段別に集計。ランキングや診断をご覧いただけます。ベビーカーは種類や機能が様々。ライフスタイル別に選ぶことがおすすめですよ。
(ご参考)Amazon・楽天の「ベビーカー」売れ筋人気ランキングもチェック!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。