目次
A.実店舗で欲しいベビーカーを決めてから楽天で購入しました
ayano1103さん,ママ,19歳,神奈川県
私は普段から通販は楽天を使用しているので楽天で買いました。
しかし、大きい買い物なので実物を見ないと不安だったので、一度ベビーカーが売っている店舗に行き、ほしいベビーカーを決めてから買いました。
実物を見たら楽天で写真だけ見ていいなと思っていたものよりもいいものが見つかったので一度店舗に行って実物を見てみるのがおすすめです。
店舗で買うと重たいので持って帰るのが大変ですが、通販で買えば自宅に届くのでとても楽です。
編集部からのコメント
実際に店舗まで足を運び、触ったり動かしたりして欲しい商品を決めてから通販で購入したというayano1103さん。
ネット通販の場合、サイトによってはポイントも貯まりますし、自宅に直接配送してくれるので、忙しいママたちにもうれしいですね。
その反面、実際に触ってみたら思っていたのと違った……ということがないように、購入前に実店舗まで足を運んで確認するのがおすすめだそうです。
他にも、様々な体験談を聞くことができました。ぜひ先輩ママたちの体験談を参考にしていただき、ご自身に合ったベビーカーを見つけてみてくださいね。
A. ベビーカーは楽天の通販で購入しました
しの?さん,ママ,39歳,愛知県
楽天で購入しました。ポイントが付きますし色々オプションもついてくるのでベビーカー購入したポイントでかなりいろんなもの買えました!!
でも実物はちゃんと店舗で見てみた方がいいと思います。ベビーカーは高い買い物ですし走行がスムーズかなどは実際見て動かさないとわからないので店舗で見て通販で購入するのがいいと思います。
maripoulさん,ママ,36歳,京都府
通販では色々なサイトや特典などを比較して最終的な購入先を決めました。検討しているベビーカーのメーカーのホームページで仕様の確認をしたり、口コミはできるだけたくさん目を通すようにしました。
実物を見ずに購入を決めてしまいましたが、失敗ではなかったですよ。
もしできるなら店舗で実物を確認して、購入するメーカーや型を決めてから通販で探すのがいいと思います。
kakakaaaさん,ママ,27歳,千葉県
トイザらスや西松屋などで実物を試しました。そこでよかったものをネットでもっと安く買えないかなと思って検索しました。なので使い心地が思ったより違うということはなかったです。セールしてたりするのでおすすめです。
りりぴよさん,ママ,36歳,千葉県
有名メーカーの人気ラインのベビーカーを楽天で半額以下で購入しました。ちょうど新色が出たばかりのタイミングだったので、旧色のベビーカーが半額以下でとても安かったです。
産後の忙しい時期で店頭まで行く余裕もなかったのでネットで購入しましたが、とくに不満はありません。気に入ってくれるか気になる方は実店舗で試乗してからネットで購入しても良いかと思います。
けんまり3さん,ママ,31歳,大阪府
楽天で購入しました。レビューや知り合いに聞いてみておすすめ商品の会社のサイトで商品の特性などを収集した上で購入する前にお店に行って実際試してみて自分達の合う商品と同じ商品を楽天で選びました。お陰で失敗せずにいい商品を購入出来ました
ritznさん,ママ,34歳,福岡県
わたしは通販で購入する前に、量販店などを回って実物を触って確認しました!タイヤの動きや質感、大きさなど触ってみないと分からないことが多々あるので必ず実物を触って確認してから、通販でお安く購入することをおすすめします!
ぽんちょさん,ママ,29歳,群馬県
ベビーカーは楽天で購入しました。店頭で買うより値段も安く、ポイントがたくさん付き保証期間も長かったからです。
ただ実物を見ないで購入するのは不安だったので、店頭で実際に欲しいベビーカーを見て、走行性や使い勝手などを確認してから購入しました。
ネットで購入すると自宅まで届けてもらえるのも助かりました。
tmt7さん,ママ,27歳,広島県
店舗で実際に見てみて、価格や性能を調べておいて、同じものをネットで見つけて楽天で購入しました。実物を見ていたため商品は変わりなかったし、ポイントが18倍と高い時に購入したため、かなりお得に買うことができました。
ひびかいさん,ママ,34歳,静岡県
主人が選んでくれました。
確かに現物が見られないと色などが、イメージと違ったり、重さを感じることもできないし、心配するかと思いますが、他のお客さんのレビューを見たり、良いと思った商品のショッピングサイトの情報だけではなく、例えばコンビならコンビのホームページからもアクセスして情報を得たりすると詳しくわかることもあります。
うちはそのような方法で情報収集をし、購入しましたが現物が届いてもさほどイメージと違わず、満足しています。
また、高価なものを買ったわけではありませんが、妊婦の状態で値段の比較のために何件もまわってしなくてすむし、なにしろ、同じものを一円でも安く買えるのはネットのメリットだと思います。
比較的安いものでしたが購入して5年たちますが二人目が使ってもまだ問題なく使用できています。
ほしい商品がベビー用品店にあり、現物が見られるのであれば、見てから、最安値を探すという方法もありだと思います。
基本的に送料を含めてもお店よりもネットの方が安いことが多いと思います。スーパーセールのときを狙ったりして、賢く購入もおすすめてす。
kiyofuさん,ママ,28歳,東京都
メーカーの商品体験イベントで試してみていいな、と思ったベビーカーがあったのでなんとなくは決めていました。
ベビー用品店の店舗で他のメーカーの商品を赤ちゃん人形を使って店内の模擬道路で使い比べてみて、やはりここがいいなと決意し、その商品をネットで購入しました。
金額が高いのでポイントがたくさんついて良かったです。
みっちk.oさん,ママ,33歳,東京都
やはり実物を見てから決めたかったので、まず店舗に行って店員さんに色々聞いたり実際操作させてもらってどれがいいかを選び、その商品をネットで検索して購入しました。
店舗の方に色々聞いたのにそこで買わないのは申し訳なかったのですが…私がいいと思ったベビーカーはネットの方が安かったのでポイントもつくネットで購入しました。
ただ、ものによってはネットも店舗もさほど値段が変わらないものもあるので、それだったら店舗で購入してもよかったかもしれないです。
ユカユカさん,ママ,32歳,石川県
店で買うより値段は半値くらいですみました。しかし、車輪の動きや、サンシェードの高さなどが思っていたものと違った為実際に動かしてみてから購入したかっと思いました。ネットに書かれている情報だけでは分からないことも多いです。
ともスペシャルさん,ママ,37歳,神奈川県
店舗でベビーカーを直接見て、楽天で購入。特別に安いわけではないが、店舗購入で送料が発生するので、送料無料の楽天店舗で購入しました。特に不備もなく使用しています。高額な買い物ですが問題ありませんでした。
ぷりん1225さん,ママ,30歳,滋賀県
事前に店頭で実物を見て、店員さんにも具体的な使い方や畳み方、自立するかどうかを聞いたり、荷物入れはどのくらいの大きさか、走行時の振動はどうか、などを確認しておき、実際買うときには楽天でスーパーセールやポイントアップの時に買う
マコぴーんさん,ママ,30歳,愛知県
楽天ポイントを使用して安く購入したかったので、楽天で買いました。
購入したいベビーカーは決まっていましたが、使い勝手も含めて、やはり実物に触れたかったので、ベビー用品店に行き、実物も確認してからネット購入しました。
店頭価格より、ネットの方が安かったですし、自宅に届くのも楽で早くて良かったです。
ちびまる子さん,ママ,34歳,佐賀県
私も最初は、ネットで購入するのが不安だったのでとりあえずどういうのがあるのか実際にお店で見て、ネットで安く購入できるか調べました。調べてるうちにネットのみ販売の安くてプレビューもよいベビーカーがあったので購入しました。
見た目も使い方もよくとても満足してます。
hanna@/@さん,ママ,30歳,三重県
店舗で実物を見てから、軽さ、押しやすさなどを確認してから、楽天で購入しました。ベビーカーはそこそこ高額なので楽天ポイントがつくし、配送翌日配達にしたのですぐ手に入りました。通販で購入して良かったです。
azyazuさん,ママ,32歳,大阪府
楽天で買うとポイントが付いて、店舗で買うよりも実際5000円くらい安く買うことになるので楽天で買いました。保証の関係もあるので、正規店扱いできるところを選んだ方がいいと思います。あと、絶対にお店で本物を見て、重さや操作性を確認する方が良いです
rsrbxmamaさん,ママ,28歳,大阪府
確かに不安はありました(;_;)ベビー用品が売ってるお店で、下見してからネットで購入しました!!
我が家は年子だったので、二人乗りベビーカーも2回購入しましたが、なかなか店舗では売っていなかったので、実物を見ないままネットで購入しましたが、1回目に購入したベビーカーは重たくて小回りがきかなかったので、買い換えました(^^;;
やはり店舗で一回実物を見てから購入する事をおすすめします!!
なぽちゃんさん,ママ,22歳,北海道
私は楽天で購入しました。アマゾンや店頭など見て決めて、これがいいかなと思ったものを、1番安い楽天で購入しました。ポイントも付き、だいぶ安く買えたと思っています。
また、家まで運んでくれることも理由の一つです。
かすみんママさん,ママ,24歳,福岡県
私はネットで購入しました。欲しいベビーカーを実際に店頭で見てネットで同じ物を調べてネットの方が安かったです。また、楽天ポイントもついてお得でした。ネットで買う不安はありましたが実際に見ているので少しは安心できます。
ちほりんさん,ママ,27歳,岐阜県
実際に店頭で見て、キャンペーンは何をやっているか知った後、楽天サイトで購入しました。楽天の方が、ポイント還元率もよく、送料無料で手間も省けるので良かったです。
しかし、同じ商品でもたくさん出ているのでレビューのあるもの、保証がちゃんとあるものを選んで購入しました。
7072きさん,ママ,28歳,大分県
わたしは以前から楽天のスーパーヘビーユーザーなので、迷わず楽天で購入しました。実店舗で現物をしっかり見て、品番等をしっかりチェックして、楽天で最安値を探して、レビューの評価の高いお店を選んで買いました。まるで問題なく使えていますよ。
のざろさん,ママ,31歳,福岡県
店舗を回って商品を見て回る手間を考えると、ネットでレビューを読みながら商品を選ぶほうが効率的だと思い、楽天で購入しました。
店舗にはなかなか並んでない商品を買い、満足していましたが、二ヶ月ほどで壊れてしまい後悔しました。
しかし、その前に店舗で購入したA型のベビーカーが壊れてからのネット購入だったので我が家の使い方が悪かった可能性が高い気がします。
結果
店舗もネットの商品も所詮運なのかなー
と言うのがわたしの感想でした
ミムコさん,ママ,35歳,岐阜県
実物をお店でチェックして気に入った物をネットで探して安くてポイント5倍の時を狙って購入しました!もちろんネットショップの評価なども確認しての購入だったので何の問題もなく保証もついていたのでネットで購入して良かったと思います!
A. ベビーカーはアマゾンの通販で購入しました
ha-3-ruさん,ママ,24歳,大阪府
基本的に衣類以外はネットで購入しています。ネットだとポイントがつくし店頭に並んでいるものよりやすいのでおトクだとおもいます!ベビーカーや抱っこひもなどは店頭に見にいってからネットで買うようにしています。
yu - mamaさん,ママ,27歳,愛知県
全然いいと思います!姉には通販だなんて有り得ない!と言われましたが、何が有り得ないのか意味がわかりません。
使い心地や折りたたみ方を店舗で試し、安く買おうと通販で購入することの何がおかしいのでしょうか?物は一緒です。正規品です。他にも通販で購入しているものはあります。
?えりな?さん,ママ,32歳,東京都
ベビーカーを出産祝いで頂く事になり、希望の商品を伝える事になりました。
Amazonと楽天のランキング上位のものを検索して、口コミを参考にしながら決めました。今は実際に店舗に行って見なくても、みなさんの口コミを見て検討できるので、ネットで購入するのもアリだと思います。
ynkiii124さん,ママ,27歳,埼玉県
何点か候補を選んでから大型のデパートや子ども専門店などに足を運び、押し心地や軽さ、機能性や安全性を確認してからネット購入しました!ネットで買った方がポイントもつくし、店頭で買うより安かったです
ネットポチるのはおすすめしません!!!!確認してからというのが重要です!
亜侑美さん,ママ,25歳,埼玉県
通販ですとやはり試せないのが残念なとこですが売ってる店舗には欲しいものがあるので私は店舗で確認してから通販で購入しました!やはりベビーカーなどはよく使うし機能性のいいものが1番です!それからレビューも役に立ったのでいい評価のものは信頼できます!
solaco1206さん,ママ,28歳,大阪府
インターネット上で情報を収集し、気に入ったデザインと機能のものがあったので購入しました。ネット画像ではわかりづらいことや実際の操作のしやすさを確認するため、購入する前にベビーカーを置いている店舗へ行き、実物やその他のメーカーのものも比較しました。
べぇさん,ママ,33歳,千葉県
Amazonでポイントがついて実質60%offだったので購入しました。実際に店舗でも見て確かめたし、口コミ等も調べてから購入したので心配はありませんでした。正規品ですし、荷物を届けてくれますし、通販で買うことには抵抗ありません。
りんご*さん,ママ,23歳,広島県
通販となると少し怖いですが実際お店に行ってしっかり見てから通販で頼みました!楽天ですごく安くなってたりは不安だったのでAmazonの会員でもあるし正規品しかないAmazonで購入しました!
少しでも不安がある方はお店で買うのが一番だと思います。大切な子どもが乗るものなので。
tio3880さん,ママ,36歳,大阪府
まず購入前に家の近所のベビーザらスにベビーカーを見に行って、どんなタイプのものがあるのか、使い方はどうするのか、重量はどれぐらいか、使いやすさはどうかなど実際に触って店員さんにも話を聞いて、家に帰ってもう一度じっくり検討して店頭価格とAmazonでの価格を比べて、Amazonで購入しました。
A. ベビーカーはその他の通販サイトで購入しました
ゆうついんずままさん,ママ,27歳,山形県
どうせそんなに使わないかなと、フリマサイトで双子用ベビーカーを購入。
しかし車に載せられませんでした…製品のHPでサイズを確認しましたが、一番短い部分の長さだったようで、やはり実物を見てみないとサイズ感が全く違いました…
ashmamaさん,ママ,26歳,広島県
私は通販でいきなり買うのは不安だったので、何店舗かまわって様々なベビーカーを実際に見て触って、実際に人形を入れて使用してみてから商品を決めて通販で探して購入しました。失敗することなく買えてよかったです。
かぼぽてさん,ママ,32歳,千葉県
出産後、やはりベビーカーがあった方がいいねという話になり、店舗にはなかなか行けなかったので、通販で購入する事に。使い勝手は色々なサイトの口コミを見て参考にしまし、届いたベビーカーは満足のいくものでした。
通販が不安なら店頭で使い勝手を確認してから通販で買うというのもアリだと思います。
あかね。さん,ママ,26歳,東京都
B型ベビーカーを通販で買いました!特に不備もなく満足です。
ただ、赤ちゃん本舗などベビーカーが置いてあるところで一度主人と下見をしました。そこで決めたベビーカーを通販で買う形をとりました。安心できてよかったです
タカラさん,ママ,20歳,北海道
お店のホームページ、ブランドのホームページで買いましたが実際に触れて見なきゃ重さや折り畳み方やただんだ大きさがどれ位か詳しく分からなかったり色が思ってたのと違うとなるので、1回お店で見て手にしてみてから通販で買うとよかったなと思いました。
周りの人の意見を聞くと、その子に合う合わないもあるので産まれてから子どもと一緒に連れていくのが1番だと聞きました。
mium13さん,ママ,23歳,高知県
インターネットでベビーカーを購入をしましたが、購入する際に口コミを調べて実際に使ってる動画などもあったりするので、それを見て 最初検討していた物とは別の物を購入しましたが、とても良かったです。
ニナ39さん,ママ,30歳,埼玉県
私は1台目のA型ベビーカーは店舗で購入、2台目のB型ベビーカー(バギー)は通販だとクーポンが使えたので、公式通販サイトで購入しました。
ネットで買うにしても一度店頭で見て試すことを大いに勧めます。色や形など外見的な要素以外にも使い勝手や押した感じなど実際に手に取ってみないとわからないことはたくさん有ります。
毎日使うもの、値段も安いわけではないのでネットで買う前にその商品が置いてある店舗で確認するの重要です。
Helen728さん,ママ,26歳,東京都
ベビーカーは長く使うため親子両方にとって一番いい形の物にしたいと思い、購入前にネットや口コミ、店頭に実物を見に行った上でネット購入をしました。
まず種類が多いので、自分のなかで絶対に外せないポイントをいくつか決めるとベビーカーを絞りやすかったです。
具体的にわたしの挙げたポイントは、①軽いこと②荷物をたくさん積めること③ハンドル一体型で自立すること④子どもにとって負担が少ないこと、でした。このポイントで最終的にマジカルエアー、カルガルー、ビングルの3種類まで絞れました。
あとは先に挙げたようにネットや口コミを利用しました。
一番購入の決め手となったのは、やはり実際に見たことです。購入前はマジカルエアーとカルガルーで強く迷っていましたが、デザインや押しやすさや作りの強度を理由に、最終的にシングルタイヤのビングルを選ぶことにしました。
しっかり前確認して購入したため、購入後も満足して使い続けることができています。
A. ベビーカーを通販で購入 その他の回答
Ishi3さん,ママ,32歳,宮崎県
通販で買っても良いと思うが、先に店舗で下見をするのがおすすめ。実際に持ってみると持ち運び時の重さが全く違うし、押しやすさもそれぞれ違う。畳やすさや持ち運びのしやすさ、大きさなど事前に見てからの購入の方が失敗がない。
ちー1124さん,ママ,23歳,千葉県
西松屋で買いました。通販より非常にお求め安く買えて、ベビーカーの状態が非常に安定しやすく、新生児から3歳までのベビーカーがつかえるのを買い、いまもつかいますがとても便利です。こどもが気に入ったのかよく寝ています
yu-nau。さん,ママ,22歳,北海道
通販で買ったわけではありませんが、わたしも通販の方が安いのでそっちで購入しようと考えていました。
ですが実際に買ったことのある知人、友人に聞くと思っていたのと違ったり壊れていたり口コミもいい評価ばかりでないのもありました。一概には言えませんが当たり外れがあるようです。
使い勝手のいいもの、重さ、性能など重視したいところがあるのであれば店舗で見て触って購入した方がいいと思います!
ぽぷらさん,ママ,30歳,東京都
結局通販では買わず店頭で購入しました。通販で買おうと検討中だったベビーカーが売り切れていてなくなく店頭で。
通販だと届いてから商品を見ることになるので心配はありますが、店頭よりも安く手にはいるのがいいです。在庫数を多く持ってくれてると消費者側としてはありがたくおもいます。
sayacocoさん,ママ,24歳,愛知県
現在、妊娠8ヶ月でこれからインターネットで購入予定です。全く物を見ずに購入するのはあまり賛成ではありませんが、もし気に入る物があり実際に押してみて使い心地が良さそうなものが見つかるのであれば、インターネットで購入しても問題ないと思います。
ただ、最近はブランドの類似品も多くあるためリサーチをして、保証がちゃんと付いているものを購入した方が良いと思います。
さゆづさん,ママ,25歳,福岡県
買いたいベビーカーのメーカーサイトで買いました。そこはメールマガジン購読で500円引きだっかな?割引きがありもちろん本サイトなので保証もあって送料もかかりませんでした。
不安であれば1度お店で実物を見たりお友達の話を聞いてから決めてみたらいいと思います。実際私は先輩ママに使い心地を聞いて決めました。
t0817さん,ママ,30歳,兵庫県
私もポイントの為に通販で買おうかと思って色々見て回ってましたが、機能だったり重さだったり幅だったり高さだったり、やっぱり目で見て確認したいと思いました。
実際確認するとやっぱりデザイン性はあるけど重すぎるとか、畳むのが面倒な機能性とかあって目で見て触ってみて良かったと思いました。
うねりさん,ママ,30歳,兵庫県
私はベビーカーは頂いたものを使っているので、ネットでは購入していないのですが、特に問題ないように思います。
実物をしっかり見て、商品の性能や大きさなどをきちんと確認出来ているなら、私もネットで購入すると思います。その方がポイントも貯まるし、家まで届けてくれるのもありがたいと思うからです。
nanchanさん,ママ,29歳,愛知県
実際に通販で買ったわけではないのですが、私の経験から言わせてもらうと、実際に見て触って確かめた方がいいと思います。子どもを抱っこしたままベビーカーを広げたりたたんだりできるのか、ベビーカーを押す時にタイヤの回転がスムーズなのかなどはネットの情報だけでは分かりづらい気がします。
みっちょまんさん,ママ,37歳,静岡県
現物をみないと分からないので、トイザらスで購入しました。いい買い物だと思います。
確かに通販なら安いのも有るかもしれないですし、ポイントも付くかもしれませんが、やはり実際みて決めた方が無難です。デザイン、色、機能性、持ちやすさなど確認してください
あやゆーなさん,ママ,28歳,兵庫県
どこの通販サイトかはわからないが、旦那と旦那の家族が相談してネットで買っていました。正直どうかな?と思いましたが、使っている上で特に問題はありません。金額的な面も私は関わっていないのでわかりませんが、安い買い物ではないのでポイントが貯まるのには役立ったようです。
naffyさん,ママ,39歳,岐阜県
一度、実店舗でお店の人に話を聞いたり、触れてみたりして納得がいけば、ネットで購入しても大丈夫だと思います。ですが、存在しない通販サイト、詐欺もありますので、購入時は慎重にされたほうが良いと思います。
りらベビさん,ママ,26歳,熊本県
通販でレンタルしました。うちは、あまりお金に余裕がないので少しの間しか使わないもの高いものはレンタルしています。やっぱりお店で触ってみないとわからないことも多いので(使いやすさとか)実際に店舗で買われた方がいいのかなと思います。それかレンタルでいろいろ試してから買うとか。
自分のお気に入りを見つけられるといいですね。
マリカンさん,ママ,32歳,山形県
始めに実際店舗で見てみましたが、使い勝手の違いにあまりピンと来ず、店舗では購入せずネットで調べて最安値の通販で購入しました。人気がありそうでデザインの気に入ったコンビのものです。
購入するものが決まっているなら、通販は安くて良いと思います。
こまほさん,ママ,34歳,神奈川県
私は通販でなくリサイクルショップを2、3件見て実際に動きや重さを確認して、使いやすくお手頃価格な物にしました。取り外せる部分はすべて1度外して洗濯し、外せない部分はお風呂場で丸洗いしてベランダで乾かして使用しました。
ベビーカーは高価な物なので重さや動かしやすさなど実際に確かめてから購入した方がいいと思います。リサイクルに抵抗がある方は、ネットで買う前にベビー用品の専門店などで実際に触ってから同じ物をネットで探してみるのもいいと思いますよ
(ご参考)コズレ会員「ベビーカー」ランキング・ライフスタイル別おすすめ診断もチェック!
コズレ会員の皆様が利用したベビーカーの評価を住居の種類や普段の交通手段別に集計。ランキングや診断をご覧いただけます。ベビーカーは種類や機能が様々。ライフスタイル別に選ぶことがおすすめですよ。
(ご参考)Amazon・楽天の「ベビーカー」売れ筋人気ランキングもチェック!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。