Q.新生児のおむつ替えの回数はどのくらいですか?

もうすぐ出産なのですが、新生児用のおむつは何パックくらい買うものなのか考えていたら、そういえば一日に何回くらいおむつ替えするのか疑問に思ってきました。だいたい何回くらいおむつ替えしましたか?



プレママお悩みベストアンサー,新生児,おむつ,回数

A.新生児のおむつ交換の回数は、一日11~20回。おむつは無くなったら買い足すことがおすすめ!

おりこママさん,ママ,29歳,滋賀県

新生児の頃は授乳の度におむつはかえていました。うんちも回数がまだ多く、肌も弱いので頻回におむつは替えていました。おかげでおむつかぶれすることもなかったです。

新生児用は5キロまでであっという間に使えなくなるので、なくなった時に買い足す方が良いと思います。

編集部からのコメント

授乳のたびにおむつ替えをしていた、というおりこママさん。授乳前に替えても授乳後にまたおしっこをしてしまったり、その他にもうんちをしたら取り替えたり…となると、一日に10枚程度は使いそうです。

他の先輩ママからも、10枚程度は使った、という意見が多数でしたよ。おむつの買い置きに関しては、小さめに生まれた、大きく生まれた、など赤ちゃんにより新生児サイズの使用期間は様々なようです。ぜひアドバイスを参考にしてくださいね。

A.新生児のおむつ交換の回数は、一日10回以下!

子どもが泣かなかったので、こちらがこまめにチェックしました!

授乳の度におむつ替えをしていました。だいたいおしっこもうんちもしていましたので、その度に交換という感じでした。うちの子はおむつが汚れていても、泣いたりはしなかったので、こちらからこまめに見てあげる必要がありました。

うんちの色や状態で、体調や授乳具合も確認できるので、新生児はこまめに見てあげた方が良いと思います。
(@こしひかりさん,ママ,29歳,栃木県)

1パックだけ購入して様子をみる!

3000gちょっとの標準サイズで生まれた女の子ですが、2ヶ月になるまで新生児用のおむつを使っていました。4~5パック購入したのではないかな?と思います。

生まれてくる赤ちゃんのサイズが大きければ、すぐにサイズアウトになると思うので、1パックだけ購入しておいてから様子をみるのが1番安全だと思います。

実際、友人が4000g近くで生まれて、3週間以内に新生児用がサイズアウトし、余ったという話を聞きました。
(ゆっ!!さん,ママ,29歳,大阪府)

授乳の前におむつ替えをしました

娘はおむつが汚れても泣かない子なので、基本は授乳時に先におむつ替えしてからのスタイルでした。

あまりに放っておきすぎるとおむつかぶれしても困るので、なるべく頻回には見ていました。夫は1時間に1回は確認していました。
(ぽろぞーさん,ママ,28歳,福岡県)

サイズ読みはなかなか難しい…

だいたい三時間おきに起きてきた娘。なので、沐浴を含めても10回程度でした。

おむつの買い置きは、2パック程度で充分かと思います。というのも娘は早産で産まれ、産まれてすぐSサイズは使えず。友人の子は大きく産まれて、即サイズアウト。

サイズの読みが難しいので(大きい分には問題ないが使えないと無駄になる)、2パック程度で様子見が良いかな、と思います。
(しぶみさん,ママ,32歳,東京都)

1日あたり、8~10枚!

1日あたり、だいたい8~10枚でした。うちの子の場合、おむつが原因で泣くことがなかったので、授乳のときにあわせておむつも替えていました。

標準体重で生まれたのですが、新生児サイズのおむつは2ヶ月くらいまで使っており、産前に2パック、産まれてから3パック追加で買い足しました。
(sh0704さん,ママ,28歳,京都府)

新生児用おむつは少なめかな?

新生児の頃は、平均1日10枚替えていました。産院で1袋もらいましたので、事前に用意した1袋と合わせて、2週間程は足りました。その後は母に買ってきてもらいました。

今は通販でも買えるし、大きめで産まれた子ならすぐにサイズアウトしてしまう事もあると思うので、新生児用のおむつは少なめがいいかと思います。
(yuka3nさん,ママ,31歳,三重県)

3時間おきの授乳のタイミングで交換!

寝ていることが多かったり、抱っこしたまま寝ていることが多かったので、3時間おきの授乳のタイミングでは必ずおむつ交換するようにしていた。出ていない時は替えないが、少しでも出ていたら替えていた。

平均7~8回で、おむつ替えの際には「おしっこ出て気持ち悪いから替えようね」と声をかけながら行うよう意識していた。
(あやぺーさん,ママ,29歳,兵庫県)

1人目の時より2人目の方が手際が良くなりました

10月に2人目を出産しました!1日で考えると、よく使った日でも10枚くらいだったと思います。よく寝てくれる子でしたので、少ない日は7枚とかだったのかな?

1人目の時はよく泣く子で、泣くたびにおむつを替えていました。おむつを替えるのも下手くそで、良く替えている途中でオシッコをされたり…(笑)。なので、1日20枚くらい使っていました。

初めての育児ですと、それくらいは使ってしまうのかな?と思います。ただサイズアウトがとても早いので、前もって用意しておくのは少なめにしておくのがおすすめです。
(くわちゃん8718さん,ママ,27歳,兵庫県)

状況に応じて買い足すことをおすすめします!

だいたい一日に10枚程度です。3200グラムで生まれた我が子へは、新生児用90枚入りのものを、4パック使いました。3パックは確実に使うと思います。

ですが、一人目のときは事前に買った2パックと、お祝いで5パックくらいいただいてしまったので、がんばって使いましたが余ってしまいました。出産前に購入するのは、1パックでいいと思います。そのあと、状況によって買い足すことをおすすめします。
(さりり117さん,ママ,29歳,千葉県)

新生児期は頂いたおむつで間に合いそうです!

1日8枚平均かと。新生児期は1ヶ月のみで、産院の入院セットに入っていた36枚パック×2パック、別にいただいた1パック、サンプル25枚、おむつケーキ25枚の計150~200枚くらいで、自分での購入はなしで間に合いそうです。(匿名さん)

A.新生児のおむつ交換の回数は、一日11~20回!

おしりがかぶれやすいので、頻繁に替えました!

新生児はおしりがかぶれやすいので、おしっこやウンチが出ていたら、結構頻繁に替えていました。なので、おむつを替えることが多かったので、1日に10枚以上は使っていました。

人にもよるとは思いますので、その子にあったやり方で替えたら良いと思います!
(なっちーずさん,ママ,26歳,大分県)

新生児期はウンチもおしっこもよくします!

新生児は、うんちもおしっこもよくします。おしっこが大体1日に7~10回くらい。うんちが3~4回。なので、最低でも1日に10回は替えると思います。肌も弱いしおむつかぶれになる可能性があるので、こまめに替えるのをすすめます。(エリリさん,ママ,27歳,兵庫県)

1週間で1パックくらいは買ってます

私の場合、毎回おしっこした時と母乳・ミルクを飲ませる前と後と、お通じの時におむつを替えてます。頻回に替えないと赤ちゃんのおしりがかぶれてしまうので、1日15回くらいは替えてます。

1週間で1パックくらいは買ってます。ただすぐ大きくなるので、その都度買ってました。
(ななっこ07さん,ママ,32歳,北海道)

一人目も二人目も1ヶ月半までにはサイズアップ!

1日に10~15回位替えてました。新生児期の成長は赤ちゃんそれぞれなので、なんとも言えないのですが、私の子どもたちは、一人目は約3400gで出産。生後1ヶ月で新生児サイズが履けなくなりました。その時は二袋で事足りました。

二人目は約3200gで出産。この子も生後1ヶ月と2週間位で履けなくなりました。ただ、下の子は出産後の体重減少が激しく、うんちの量が凄かったため、新生児サイズを3袋使いました。

二人とも1ヶ月健診の時には、4000g以上でムチムチしてたので。もう少し小さい子達だと、もう何袋か使っているかもしれないですね。
(うにゃっとさん,ママ,25歳,愛知県)

3袋くらいあれば大丈夫かな?

少しでも濡れてると気持ち悪いみたいで、毎日15回ぐらいはおむつかえてました!消費が早いですが、一応3袋ぐらいあれば大丈夫かなーと思います(*´∀`)。

少なすぎると、産後落ち着いてない状態で余裕がないと思うので…。
(優菜さん,ママ,23歳,京都府)

泣いてる理由がわからず、おむつを替えたりしてました

生まれたときの体重が3000gあったので、新生児用おむつは4袋購入し、1ヶ月弱使用しました。おむつは授乳前におしっこを変え、その後授乳するとウンチをしていたので、おむつ交換は頻繁にしていました。

また、なぜ泣いているのか分からなかったので、おむつをかえてあげたりしたので、余計に多かったかもしれないです。
(アイソトープさん,ママ,28歳,京都府)

最初の1ヶ月は2時間に1回替えるくらいで!

新生児の時は、少量を何度も小出しにしてました。もったいないから、と替えるのをのばすと、肌が弱いからかおしりがかぶれて、よく泣いて困りました。

だから最初の1ヶ月は、少なからず二時間に一度は替えてあげるために、出産前には5パック買っておいても困らないです。
(ふろあさん,ママ,29歳,広島県)

かぶれて病院にかかるよりはいい

おむつ替えは、授乳の度にだいたいおしっこがでているので替えています。かぶれてしまって病院にかかるよりもいいと思い、こまめにかえています。

新生児用のおむつは、ワンパックだけ買いました。産院で使っていたものを半分程持ち帰り、サンプルでいただいたおむつがあったので十分でした。多くても2パックで十分足りると思います。
(ナナマル5050さん,ママ,36歳,千葉県)

おむつを開けた途端、おしっこをすることもあるので!

新生児期は大体2~3時間おきにおむつを替えていました。なので、3~4パックは買っておいた方がいいと思います。

うちは男の子なので、おむつを開けた途端、または替えてる最中におしっこをかけられてしまう事もあり、枚数がかさみました。
(kimyさん,ママ,40歳,新潟県)

おむつ替えに手間取った旦那が無駄にしてしまったり

新生児は、ミルクを飲むと反射で、すぐウンチやおしっこが出ちゃうみたいです。替えた瞬間されたりしますし、多めに準備しておいたほうが良いかと思います。またおむつ替えに手間取った旦那が、何枚も無駄にしました。

個人にもよるのかと思いますが、そんなにすぐサイズアウトするものでもないかと思うので、一旦100枚とか買っても使うかと思います。余ってもったいないかもしれないと不安なら、すぐに買いに行けるお店をチェックしておけば安心かもしれません。
(zooneeeeさん,ママ,26歳,大阪府)

おむつの線が変わったら替えてました!

うちの子は、おむつで泣く子ではありませんでしたが、おむつかぶれにならないようにこまめに替えていました。

おむつの線が変わったら量が少なくても替えていました。新生児は1日に何回もおしっことうんちをするので、1日10枚以上は替えていました。
(ちゃらさん,ママ,24歳,岡山県)

1ヶ月に何回も買い足してました

うんちだけでも10回以上したりするので、おむつは1ヶ月に何回か買ってきてもらった記憶があります(産後1ヶ月は実家で安静にしていたので)。昔の記録を見返してみると、うんちもおしっこも十数回していて、大変だったなぁと思います。(er.hanさん,ママ,27歳,滋賀県)

色が変われば交換せな!と思ってました

おむつの色が変わったら、すぐに替えてました(笑)。母親に変えすぎちゃう?って言われてましたが、色が変われば交換せな!っていう自分がいて、新生児の頃は気がつけばおむつを替えてました(笑)。

神経質になる必要はないと思いますが、おむつはなるべく早く替えてあげたほうが、かぶれとか防げるのかなーと思ってます。
(ゆきちゃん。さん,ママ,23歳,兵庫県)

産後の大きさに合わせて買うのもいいのでは?

おむつ替えに慣れてないので、すごい多い頻度で替えていたように思います。少しでもおしっこをしたら替えますし、うんちの回数も多くたくさん使用していました。

ただ産まれるまで体重が予測でしかわからないので、産院でもらえる分で一先ずは足りるので、産後にその子の大きさに合わせて買うべきだと感じます。
(えりつむさん,ママ,34歳,東京都)

1日12回!授乳のタイミングでおむつ替え

出産前なら、新生児用を1パック買っておけば大丈夫です。入院中は病院で貰える(買える)し、試供品をもらう機会もあると思います。息子は1日12回くらいでした。完全ミルクで、授乳のタイミングでおむつ替えをしていました。(peeaさん,ママ,30歳,埼玉県)

追加で買いすぎてサイズアウトしました!

新生児の時は、びっくりするくらいすぐにおむつがなくなりました。うんちの回数も新生児のうちは多いですし、授乳の頻度も多いのでその度に変えると、10回以上かえていました。96枚入りを4パック買いましたが、1ヶ月もちませんでした。

ただ、そのあと追加で買いすぎてサイズアウトしたので、5パック以上は慎重に買ったほうがいいです。
(まゆまゆまゆゆさん,ママ,30歳,兵庫県)

新生児用は出産祝いでいただいた4パックで済みました

うちの長男は、まずおむつを変えてから授乳途中にうんちをすることが多く、授乳が終わってからまたおむつ交換をすることもあったので、1日に授乳回数が平均10回としておむつ交換は17~20回くらいでした。

出産祝いで、新生児用のおむつを4パックいただいたので、Sサイズにサイズアップするまでおむつは購入せずに済みました。
(yushuさん,ママ,23歳,三重県)

残量が多くなることもあるので、細めに買うのをおすすめします

うちの息子は出生後手術があり、1ヶ月は入院していたので、その期間は自分でおむつを用意していませんが、退院してからも3ヶ月をすぎるまでは新生児用おむつでした。太もものあたりがブカブカなのが嫌で、長い期間サイズアップさせませんでした。

一日の交換枚数は、授乳前に交換するのとウンチをしたら変えるくらいです。新生児期はだいたい3時間おきくらいの授乳になるので1日8回として、あとウンチが3~5回です。

うちの息子はおむつ汚れで泣くことがなかったので、この回数ですが、もっとマメに変えるお母さんもいると思います。

おむつはどれも大容量で売られていて、サイズアップしたいときに残量が多く、余ってしまったりするので、あまり大量購入せずになくなるたびに買うのがいいと思います。
(悠夢ママさん,ママ,26歳,北海道)

大きめで生まれたので、新生児用はすぐに卒業!

頻繁におむつ替えをするが、出産前からおむつをたくさんストックしていてもすぐサイズアウトしたりするので、なくなりそうなら買う、とした方が良いと思う。

うちの場合、少し大きめで産まれた&1ヶ月で2キロ近く大きくなったので、すぐ新生児サイズから卒業しました。
(szc226さん,ママ,30歳,大阪府)

夏生まれだったこともあり、おむつかぶれに気を付けました

一日に12~15回でした。夏生まれだったので、おむつかぶれしないように頻繁に変えていました。1週間で一袋なくなっちゃうときもありました。

常に家に2パックあると安心だと思います。ただ、すぐに成長するので、買いだめしすぎるのは危険です。
(Y.Aさん,ママ,32歳,東京都)

おしっこで10回、ウンチも合わせると15回くらいかな

おしっこに関しては、授乳の前か後にしてました。なので、授乳の頻度に合わせてだいたい10回前後だったかと思います。

うんちした時は、しっかり音を出してする子だったので、いつしたかしっかり分かってその都度変えてましたので、おしっこに対してプラスアルファって感じで、だいたい15枚程1日で消費してたかと思います!
(やまとぅーさん,ママ,28歳,愛知県)

1ヶ月半で新生児用を4パック

新生児期は、授乳の度+α位替えると思うので、1日10回以上替えていたかなと思います。うちの子の場合、出産前の買い置きは2パックで、1ヶ月半でSサイズにサイズアップするまでに、新生児サイズは4パック使ったと思います。(たけ子さん,ママ,27歳,徳島県)

迷ったけど、必要最低限1パックあれば

一日に10枚以上使う時がほとんどでした。

私もおむつを何パック買っておけばいいかと思ったのですが、必要最低限1パックあれば、その間に他の誰かに買いに行ってもらうことはできると思うので、あとは必要になってから買うということでいいと思います。
(つばさがあるさん,ママ,25歳,大阪府)

汚れたら替えるって感じにしました

新生児の頃は、とりあえず一回でもおしっこしたら替える!って感じでした。おむつかぶれなどの心配があったので、汚れたら替える!って感じにしました。

おむつがもったいないと思いますが、それよりもかぶれたりして子どもが気持ち悪くなるのが嫌だったので、そうしました。
(szk_1012さん,ママ,21歳,大阪府)

安いからとまとめ買いをして余らせてしまいました

授乳するたびに替えていたと思います。なので、8回とウンチが出たり泣いたりした時に替えていたので、11枚以上使う日もあったと思います。

赤ちゃんの体重によって、新生児用をどれくらい使うか違ってくると思うので、まとめ買いはおすすめしません。

可能であれば、1か2パックの用意で、産まれてからの様子で購入することが一番良いと思います。安いから、とまとめ買いをして余らせてしまいました。
(ぱぃちゃん59さん,ママ,30歳,埼玉県)

最低8回、10回以上になっていきました

授乳の前には、必ずおしめを交換していたので、3時間毎の授乳で、最低でも8回は交換することになります。

その他、泣いたり授乳後には、すぐおしっこが出たりうんちを頻回にするので、10回以上になっていました。おしめを交換して、授乳して、寝て起きたらおしめを交換して、授乳の繰り返しでした。
(あきてんさん,ママ,37歳,岡山県)

ミルクを飲む前にも後にも交換していたので…

最初はミルク飲む前に交換、飲んでからうんちが出るのでまた交換。途中から、いっそのことミルクの後に交換したほうがいいんじゃないかなと思って、ミルクの前の交換はしなくなりました。うんちが落ち着いた頃、ミルクの前に交換するようになりました。(ぽんぽんぽさん,ママ,27歳,京都府)

メーカーをバラバラにして、赤ちゃんに合うものを試しました

里帰り出産だったので、新生児用おむつは2パック用意していました。メーカーもバラバラにして、合う合わないをみるつもりでした。しかし娘は2600グラムほどだったので、結局3000グラム以下の小さいサイズを、2パックほど退院の帰りに買いました。

おむつ替えの回数は、授乳の前後、都度泣いたりして汚れていたら変えていたので、11~15枚ほどになることが多かったです。
(匿名さん)

蒸れてしまうので、泣いていなくても気づいたら

授乳のたびに替えると考えただけでも、1日約7~8回。それ以外にもあるので、1日に12回、多い日は15、6回おむつ替えすることがあります。

本人が気持ち悪くて泣いていないなら、濡れてても替えなくていいのかな?と思うこともありますが、やっぱり蒸れてしまうだろうし、かわいそうなので気づいたら替えてあげてます。

あと、授乳中におしっこをすることもあるので、授乳の前後で替えることもあります。
(真希さん,ママ,30歳,東京都)

ハプニングもあるので、平均すると10回以上!

2.3時間おきの授乳のたびにおむつを替えていました。

でも、おむつを替えた途端にうんちをしたり、おむつ替えをしてる途中におしっこをして、下に敷いている新しいおむつがダメになったり、色んなことが起こるので、平均すると10回以上は替えていたと思います。
(フレンズさん,ママ,30歳,愛媛県)

数日間試してから、買いだめしてもいいのでは?

今生後数日の子どもがいます。一日のうちおしっこは約10~15回、うんちは約5~8回します。子どもが生まれる前に、おむつは一箱買いました。しかしそのおむつが合わず、おむつかぶれをしたので、すぐに違うおむつを購入し、今は落ち着いています。

買いだめをするなら、数日間赤ちゃんに使用してみてからでもいいかもしれないです。
(mei◎さん,ママ,26歳,愛媛県)

デリケートになってしまい、毎回変えてました

新生児の頃は、授乳するたびにおむつ替えをしていたので、1日15枚くらいはおむつ替えをしていたと思います。

でも私の母からは、今のおむつは昔と違っていいように作られてるから、そんなに変えなくても大丈夫じゃない?と言われたりもしました。けど新生児のときは、何かとデリケートになってしまい、毎回変えていました。
(ひなぴんママさん,ママ,23歳,群馬県)

頻繁には変えたほうがいいけど、すぐ履けなくなる子も

新生児のうちは、うんちも毎回のように少し出ているので、頻繁におむつを替えました。おしりもかぶれるとかわいそうなので、おむつを頻繁に変えたほうがいいと思います。

ただ成長が早く、新生児サイズはすぐ使えなくなる子がいるので、買いだめするとサイズが小さい!ってなることがあると思う。
(Aまゆさん,ママ,32歳,愛知県)

おしっこサインを見て変えました

最初の頃は、私もとても不安でした。ウンチが出たら必ず替えて、あとは適宜おしっこサインを見て替えていました。

新生児の頃は、おしっこの回数もウンチの回数も多かったので、結構変えていました。あとはおむつかぶれが怖かったので、ちょこちょこ替えていました。
(chirorinさん,ママ,28歳,埼玉県)

敏感だったようで、泣いていたので頻繁に

今は1歳になって、替える回数もだいぶ少なくなりましたが、新生児の時は敏感だったみたいで、一回や二回のおしっこでも泣いていたので、何回も取り替えることが多かったです。

また、替えてすぐうんちすることも多かったので、新生児用のおむつは結構まとめ買いした気がします。
(ちんちゃん61さん,ママ,23歳,千葉県)

90枚前後のおむつがあっという間になくなります

子どもによっても違いますが、私の場合は1日15枚前後使っています。とくにお尻が赤くかぶれて来ると、おならと一緒に少しのうんちが出ただけでも痛がって泣くので、本当に頻繁に取り替えています。

なので、90枚前後のおむつがあっという間になくなります。
(シルク07さん,ママ,31歳,北海道)

意外とすぐにサイズアウトします

日中は1~2時間おき、夜間は3時間おきに交換。新生児用のおむつは、あまり多く買わないことをおすすめします。意外と、すぐにサイズアウトするので(σoσ;)。

とりあえず2パックあれば、あとは足りなくなりそうな時にネットで購入したり、買ってきてもらったりでいいと思います!
(☆ま ぁ☆さん,ママ,31歳,千葉県)

赤ちゃんに合うおむつを探して気にかけてあげる

おむつは、授乳する度に交換+うんちをしたらすぐに交換していました。大体授乳時間が3時間おきなので、授乳前に交換して、その間にうんちが出たらその度に交換、赤ちゃんが泣きやまず、気持ち悪いのかなぁと思った時も、おしっこが出ていれば交換していました。

おむつかぶれにならないように、頻繁におむつは交換しています。出産で入院していた産婦人科では、授乳の前と後におむつを見て、おしっこやうんちが出ていたら交換する様に言われました。

おむつかぶれしないように、赤ちゃんに合うおむつを探して、気にかけて交換してあげるのが良いと思います。
(山北莞彩さん,ママ,23歳,三重県)

A.新生児のおむつ交換の回数は、一日21回以上!

1週間で114枚入り、2パックを消費!

ちょびっとうんちが頻繁だったり、少しでもおしっこをするとおむつが不快で泣いていたりで、1日でかなりの枚数が必要でした。週に114枚入りで2パック消費していました。

またおむつかぶれもあったので、マメに変える必要もありました。今は5ヶ月になったので、だいぶ減りましたけどね。
(くるぞうさん,ママ,21歳,千葉県)

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード