『ネディLife』ってどんな商品?

『ネディLife』の特長

リーマン ネディLife スタイルブラック CF-525 3点式固定 チャイルドシート 0歳,ネディLife,出典:www.amazon.co.jp

リーマンの「ネディLife」は、余分な装飾を徹底してそぎ落とすことで、シンプルながらもたしかな品質を実現した人気のチャイルドシートです。

インナーパッドを装着した状態でも本体重量は6.1kgと軽く、万が一のときに赤ちゃんに伝わる衝撃を最小限に抑えています。また、軽量なボディは非力なママにも扱いやすく、別の車への載せ替えも気軽にできるのがうれしいですね。

適正体重は18kgまで、身長は100cmまでとなっており、年齢では新生児から4歳ごろまでを目安に長く使うことができます。

車の座席へは3点式シートベルトによって取り付けるタイプで、ヨーロッパの安全基準「ECE R44/04」に適合しているため安全性もバッチリです。

『ネディLife』の使い方

「ネディLife」を後ろ向きで座席に取り付ける場合、まず本体を座席に置いてから車両シートベルトを引き出し、本体の通し穴を通しながらタングをバックルに差し込みます。

シートベルトをロックオフレバーに通したら、シートベルトを強く引きながら本体に体重を掛け、押し込みます。ロックオフレバーを通したシートベルトをベルトガイドに引っかけ、ロックオフレバーを戻したら取り付け完了です。

赤ちゃんを座らせるときは左右の肩ベルトを引き出してから座らせ、座面やインナーパッドに合わせて深く座らせるようにします。

タングをバックルに差し込んだら、肩・腰ベルトのゆるみを取って装着完了です。

シートカバーをはじめとする縫製品は、中性洗剤を使用した押し洗いでお手入れ可能です。また、座面の回転機能は搭載していません。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 20,520
*メーカー:リーマン
*対象年齢:0歳~4歳

『ネディLife』を購入したママにききました!

購入したときの価格は?

ネディLife購入価格調査グラフ,ネディLife,

購入したときの価格は「1万円台」が82%で最多でした。回転式ではないため、低価格帯となっています。車移動がメインではない方も、購入しやすい価格帯ですね。

購入したときの方法・店舗は?

ネディLife購入方法店舗調査グラフ,ネディLife,

購入したときの方法・店舗は「ベビー用品店」が88%でした。低価格帯ではありますが、店頭で機能性やサイズを確認し購入されている方が多いようです。

利用している車の種類は?

ネディLife購入価利用車種格調査グラフ,ネディLife,

利用している車の種類は「ミニバン・ワゴン」47%、「軽自動車」が41%となっています。家族で複数台所有していて、付け替えるという方もいました。

チャイルドシートの設置場所は?

リーマン ネディLife スタイルレッド CF-526 3点式固定 チャイルドシート 0歳,ネディLife,出典:www.amazon.co.jp

設置場所は「運転席の後ろ」「助手席の後ろ」とも47%でした。

『ネディLife』の総合評価

総合評価:3.9点  ★★★★★
サイズ:4.1点       ★★★★
乗降しやすさ:3.3点    ★★★★★
快適性:3.2点       ★★★★★
デザイン:3.5点      ★★★★★
耐久性:3.6点       ★★★★★
安定感:3.5点       ★★★★★
取り付けやすさ:3.5点   ★★★★★
※レビュー人数:コズレ会員17人 調査時期:2016年11月~

コンパクトカーを利用している方の口コミピックアップ

<高評価ピックアップ>A-ako さん,ママ,31,東京都

総合評価:4点 ★★★★
(サ4|乗3|快4|デ4|耐4|安4|取4)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:6月
購入価格:1万円台
購入方法:ベビー用品店

他の商品を使った事がないので比較は出来ないのですが、まずは購入時の金額が安かったのが一番の魅力でした。後は使える年数が長いのでこれにしました。
他のメーカーの回転式も悩んだのですが、値段が全然違うので、毎日使う訳ではないので、多少の不便さは値段を考えたらこんなものかな?と思ってます。特別良い!訳でもないですし、悪い訳では決してないので、たまに車に乗る程度なら値段の割に優秀な商品だと思います。

<低評価ピックアップ>maromaroさん,ママ,29,福島県

総合評価:5点 ★★★★★
(サ5|乗2|快3|デ4|耐4|安4|取4)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:1月
購入価格:1万円台
購入方法:EC(amazonや楽天など)

日本製で安心があるところとコストが安いところが決め手でした。また、新生児からジュニアまで使用でき、成長に伴いベルトが変わるのも魅力です。少し熱がこもりやすいのが難点ですが!保冷剤や冷却スプレーで対処しています。乗り降りのことを考えると座席が回転するタイプがとても魅力的で悩みました。今となれば寝てるときの乗り降りを考えると後者のタイプを購入したかったです。

ミニバン・ワゴンを利用している方の口コミピックアップ

<高評価ピックアップ>3kidsmamaさん,ママ,32,大阪府

総合評価:4点 ★★★★
(サ4|乗3|快4|デ4|耐4|安4|取4)
--------------------------------------
購入年:2015年
購入月:6月
購入価格:1万円台
購入方法:ベビー用品店

以前は友達から頂いたコンビさんのチャイルドシートのレバー1つでシートの角度が変えれるものを使用していて、あまりに古く汚くなっていたので3人目を妊娠したとき思いきって買い換えを検討しました。コンビやアップリカの回転するものと迷いましたが、予算や角度変更のレバーがややこしくなっているのとで断念…
リーマンは私が思っている角度調整のしやすさ、価格から選びました。
思っていた通り使いやすく、満足しています。

<低評価ピックアップ>みにゃむさん,ママ,31,千葉県

総合評価:3点 ★★★★★
(サ3|乗3|快3|デ3|耐3|安3|取3)
--------------------------------------
購入年:2013年
購入月:1月
購入価格:1万円未満
購入方法:スーパー

安価で軽く、取り付けも簡単だったので購入しました。使った感想は新生児にはちょっと向かないような気がします。フルフラットにならないことや、素材が硬いところが理由です。他にもアップリカやグレコなど検討しましたが高額で取り付けも難しそうだったのでやめました。

軽自動車を利用している方の口コミピックアップ

<高評価ピックアップ>ゆうしょーさん,ママ,21,岡山県

総合評価:3点 ★★★★★
(サ3|乗4|快4|デ3|耐4|安4|取4)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:4月
購入価格:1万円台
購入方法:ベビー用品店

日本製で安定しており、値段もお安く購入できました。
新生児から幼児まで使えてシートベルトで楽々固定できるので、とてもいいとおもいます。
色は赤と黒でキャラクターのチャイルドシートよりはシンプルですがお値段も安くなったので満足しています。
回転できないので、そこが回転できるものならよかったなと感じますが、値段も考えれば十分です。

<低評価ピックアップ>しょうたんさん,ママ,35,長野県

総合評価:5点 ★★★★★
(サ5|乗2|快4|デ3|耐3|安4|取4)
--------------------------------------
購入年:2013年
購入月:3月
購入価格:1万円台
購入方法:ベビー用品店

コンビなども検討しましたが車を乗せかえることもあったので設置が簡単なこちらを選びました。軽いし設置も簡単ということでその点は大変満足しています。
不便な点はチャイルドシートが回ったりしないので乗り降りがスムーズではない点です。
でも全体的には慣れてしまえば不満もなく良かったとおもいます。

(ご参考)コズレ会員「チャイルドシート」ランキング・取付車種別おすすめ診断もチェック!

コズレ会員の皆様が利用したチャイルドシートの評価を取付車種別に集計。その結果をもとにランキングや診断をご覧いただけます。

(ご参考)Amazon・楽天の「チャイルドシート」売れ筋人気ランキングもチェック!

Amazon・楽天の「チャイルドシート」売れ筋人気ランキングは以下のリンクからご確認いただけます。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。