目次
- ▼『グランパセオ LZ-600』ってどんな商品?
- ▼『グランパセオ LZ-600』を購入したママにききました!
- ▼『グランパセオ LZ-600』の総合評価
- ▼一戸建て×自動車主体を付けた方の口コミピックアップ
- ▼集合住宅(エレベーター有)×徒歩主体を付けた方の口コミピックアップ
- ▼集合住宅(エレベーター無)×徒歩主体を付けた方の口コミピックアップ
- ▼集合住宅(エレベーター有)×公共交通機関(電車、バス)主体が使った際の口コミピックアップ
- ▼集合住宅(エレベーター無)×公共交通機関(電車、バス)主体が使った際の口コミピックアップ
- ▼集合住宅(エレベーター無)×自動車主体が使った際の口コミピックアップ
- ▼(ご参考)コズレ会員「ベビーカー」ランキング・ライフスタイル別おすすめ診断もチェック!
- ▼(ご参考)Amazon・楽天の「ベビーカー」売れ筋人気ランキングもチェック!
『グランパセオ LZ-600』ってどんな商品?
『グランパセオ LZ-600』の特長

「グランパセオ LZ-600」は重さは5.7kg、A型・両対面式のベビーカー。
シート高は46cmと、現行のスタンダードなベビーカーと比べるとやや低めですが、3Dメッシュ素材で通気性の良いシートに加え、開閉式の通気孔によって、汗っかきの赤ちゃんでも快適に過ごすことができます。
高剛性フレームを使用しているのでガタ付きが少なく、大型車輪とサスペンションの採用で、振動を抑えることと運転のしやすさを両立しています。
コンビ独自の衝撃吸収素材エッグショックを使った頭・腰部のサポーターによって、生まれたばかりの赤ちゃんでも安心。折りたたみも片手でコンパクトに行えます。
人気メーカー「コンビ」のベビーカーで、これだけの充実機能を備えながら、現在はお求めやすい価格とあれば、これは検討の余地のある一台だと思います。
『グランパセオ LZ-600』の使い方
使用可能月齢は1ヶ月~36ヶ月(体重15kg)まで。シートは背面のベルトを左右に引っ張るだけで簡単に起こすことができ、寝かせる時もベルト中央部のリングを引くだけの簡単リクライニング。
角度は125°~170°の範囲で自由に設定できます。また、シート前方には、赤ちゃんが寝た時に使える「足のせバー」もついているので、楽な姿勢をサポートしてくれます。
折りたたみも簡単。ハンドル部に付いたロックをスライドさせてレバーを握って軽く持ち上げるだけ。この時、リクライニングは起こしておくようにしてください。
シート、各部ベルトやカバーは取り外して洗うことができます。ただし、現行品のように洗濯機で丸洗いは不可能なので、優しく手洗いを行ってください。なお、エッグショックのサポーターは洗濯ができないので、ご注意を。
『グランパセオ LZ-600』を購入したママにききました!
集合住宅(エレベーター有)×徒歩主体を付けた方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>ラクーンさん,ママ,40,東京都
総合評価:4点 ★★★★★
(操無評価(評価しない)|デ4|耐4|収3|持3|赤4)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:10月
* 購入価格:1万円台
* 購入方法:中古を購入した
デザインがシンプルで高級感が感じられた。赤ちゃんにとって快適そうだったし、中古で手頃な値段で買えたから。口コミや軽さからメチャカルも気になったけど中古では見つからなかった為。まだ出産前で使用してないが産まれたら赤ちゃんのイメージでオプションを揃えていきたい。
<低評価ピックアップ>ましゃままさん,ママ,33,神奈川県
総合評価:2点 ★★★★★
(操2|デ3|耐3|収2|持2|赤2)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:3月
* 購入価格:1万円未満
* 購入方法:中古を購入した
使う期間が短いからと中古を購入したが、中古で安かったが、軋みや折りたたみにくさがある。
少し、ガタガタもする。
アップリカのベビーカーと迷ったが、頭と腰にクッションがあるコンビのベビーカーを選んだ。
エッグショックが赤ちゃんの頭にいいと聞いたので。
集合住宅(エレベーター無)×徒歩主体を付けた方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>蒲焼き太郎さん,ママ,30,神奈川県
総合評価:4点 ★★★★★
(操5|デ4|耐4|収3|持4|赤4)
--------------------------------------
* 購入年:2013年
* 購入月:8月
* 購入価格:3万円台
* 購入方法:ベビー用品店
お下がりでした。古いものですが十分使えるので満足しています。ただスーパーでカートと両方押すのは大変なので、かごがのせられるぐらい十分な収納があると、なおうれしいです。メーカーさんにはぜひ開発を頑張っていただきたいです。
集合住宅(エレベーター有)×公共交通機関(電車、バス)主体が使った際の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>うえきちさん,ママ,30,東京都
総合評価:4点 ★★★★★
(操4|デ5|耐4|収3|持4|赤4)
--------------------------------------
* 購入年:2015年
* 購入月:10月
* 購入価格:1万円台
* 購入方法:中古を購入した
メチャカルと悩みましたが、インターネットを見ていると『タイヤがしっかりしてて、芝でも押しやすい』という口コミがあり共感できたので購入しました。デザインもよくて息子も私もお気に入りです。悪い点はカゴがもっと大きいといいなぁと思いました。
<低評価ピックアップ>ゆほさん,ママ,31,大阪府
総合評価:3点 ★★★★★
(操3|デ3|耐3|収2|持2|赤3)
--------------------------------------
* 購入年:2013年
* 購入月:1月
* 購入価格:4万円台
* 購入方法:おもちゃ専門店(トイザらスなど)
祖父母が買ってきた。コンビのグランパセオとアカチャンホンポだったかトイザらスとのコラボ品らしい。ハイシートでないのが残念。日除けがもう少し大きければ良かった。四駆じゃないので向かい合わせにすると操作性が落ちた。
集合住宅(エレベーター無)×公共交通機関(電車、バス)主体が使った際の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>ちょぽさんさん,ママ,33,新潟県
総合評価:4点 ★★★★★
(操4|デ4|耐5|収4|持4|赤4)
--------------------------------------
* 購入年:2009年以前
* 購入月:6月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:おもちゃ専門店(トイザらスなど)
A型B型兼用で便利です。
じゃかん思い感じることもありますが、慣れれば問題ありません。
上の子(7歳)が生まれた時に買って、下の子(7ヶ月)にもつかっています。
なので、耐久性にすぐれているのは、確かです。バギータイプなど、最近は長男のときとはだいぶ違うものがでていますが、目移りしません。
集合住宅(エレベーター無)×自動車主体が使った際の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>松嶋さん,ママ,22,鳥取県
総合評価:4点 ★★★★★
(操5|デ5|耐5|収3|持5|赤3)
--------------------------------------
* 購入年:2011年
* 購入月:1月
* 購入価格:5万円台
* 購入方法:ベビー用品店
日差しよけは頑丈で、風邪が強い日も安心して利用することができました。
片手での操作も簡単で、タイヤロックもやり易く困ることは少ないです。
しかし、コンパクトに折り畳めて便利ですが、車への乗り降ろしは少し重いと思います。
<低評価ピックアップ>ちゃーこちゃんさん,ママ,28,奈良県
総合評価:3点 ★★★★★
(操3|デ2|耐3|収2|持3|赤3)
--------------------------------------
* 購入年:2013年
* 購入月:1月
* 購入価格:8万円台
* 購入方法:友人・知人からもらった
知り合いからの頂き物です。少し古い型なので、収納が少なく、地面からの高さが少し低めです。
最新のものは、とても使いやすそうで新調したくなります!!※メチャカルと言うベビーカーが気になっております!
(ご参考)コズレ会員「ベビーカー」ランキング・ライフスタイル別おすすめ診断もチェック!
コズレ会員の皆様が利用したベビーカーの評価を住居の種類や普段の交通手段別に集計。ランキングや診断をご覧いただけます。ベビーカーは種類や機能が様々。ライフスタイル別に選ぶことがおすすめですよ。
(ご参考)Amazon・楽天の「ベビーカー」売れ筋人気ランキングもチェック!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。