お風呂マットについてのポイント

●お風呂マットはママパパがひとりで赤ちゃんとお風呂に入る時に便利なグッズ
●赤ちゃんを寝かせたまま体を洗えたり、直に浴室に寝かせなくて済むので赤ちゃんが寒い思いをしなくてすむ
●カビや雑菌の繁殖を防ぐためにマットの水分は使い終わったら乾かす工夫が必要で天日干しが理想的
●お風呂マットはぬめりがでやすいので1週間に1回以上は専用の洗剤で洗い、使い終わりはシャワーなどでせっけんの泡をきれいに洗い流すのがおすすめ

では、詳細とおすすめの商品を紹介していきます!

お風呂マットは必要?使い方は?

あると便利!

さらさら赤ちゃんバスマット まくら付き,お風呂マット,赤ちゃん,出典:www.amazon.co.jp

ママパパがひとりで赤ちゃんとお風呂に入る時に気になることは、赤ちゃんをどこに寝かせておこうか?ということですよね。

赤ちゃんを寝かせたり座らせたりする場合にはバウンサーなどもおすすめですが、お風呂場で使うのは少し抵抗がありますよね。そんな時にあると便利なのがお風呂マットです。

お風呂マットは濡れても良い材質で作られているので安心ですし、ねんねからおすわりの時期はもちろん、大きくなってからも使えるものもあり経済的です。

ねんねの時期から使用できるものの中には、赤ちゃんの体にフィットするような形状になっているものもあります。寝かせたまま赤ちゃんの体も洗えて、ママパパが体を洗いたい時には、そばに寝かせておくこともできます

また、通常のお風呂マットのように浴室の床に敷くだけのものであれば、寝かせたり座らせたりできます。浴室の床は冷えやすいですが、お風呂用マットを敷くことで赤ちゃんが寒い思いをしなくて済みます

いつからいつまで使う?

赤ちゃんの体にフィットするようにできているマットは、新生児の頃から生後6ヶ月頃まで使えます。

通常のマットのように浴室の床に敷くシンプルなタイプであれば、月齢や年齢に関係なく長期間使うことが可能です。

お風呂マットのお手入れ

カビ対策には毎日干すことが理想!

洗濯のイメージ,お風呂マット,赤ちゃん,

マット内に水分が残ってしまうとカビや雑菌が繁殖する原因となるので注意が必要です。できれば毎日、天日干しするのが理想です。

しかし天気が悪い場合や毎日行うのが難しい場合には、マットの水分をできるだけ乾かすように工夫してみましょう。

使ったお風呂マットは、必ず立てかけて水分が残らないようにしておきます。また乾きやすい素材や、洗濯機で脱水できる素材のものを選ぶのもひとつの方法ですよ。

お手入れの頻度は?

お風呂用マットはぬめりが出やすいので、1週間に1回以上は専用の洗剤などで洗うようにしましょう。お風呂用マットを使い終わったら、シャワーでせっけんの泡などをきれいに洗い流しましょう。

赤ちゃんが使うものだからこそ、衛生面は気にかけておきたいですね。

赤ちゃんにおすすめのお風呂マットをご紹介します!

【1】お風呂用ねんコロマット|まめいた

寝かせて体も洗える

お風呂用 ねんコロマット,お風呂マット,赤ちゃん,出典:www.amazon.co.jp

寝かせたまま赤ちゃんの体を洗うことができるので、隅々まできれいにしっかりと洗うことができます。やわらかスポンジで安心して赤ちゃんを寝かせられるマットです。

マットにはひもがついているので、干したり保管したりできて便利です。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,620
*メーカー:まめいた
*対象年齢:0歳~
*カラー:イエロー

商品の特徴
*素材:スポンジ/ポリウレタンフォーム、ひも/ナイロン
*耐熱温度:約80度
*[製造国] 日本
*サイズ:290*560*50(mm)

口コミ

・溺れや落下の心配をせずにゆっくりとお風呂に入れるので助かりました。

・マットにお湯をしみこませられるので寒い思いをさせずに済みました。

・使用後は水気をしぼってお風呂場に吊るしておくと、翌日には乾いていて衛生的です。

・赤ちゃんを寝かせておく間に自分の体や髪を洗えるので便利でした。

【2】 スポンジバスベッド|イマージ

クマがかわいい

イマージ スポンジバスベッド ,お風呂マット,赤ちゃん,出典:www.amazon.co.jp

沐浴の時期から使えるお風呂用マットです。スポンジ素材なので赤ちゃんの体が冷えにくく、水きりにも便利なマットです。紐付きなので天日干しにも重宝しそう。

クマの形にくり抜かれていて、ママもお風呂タイムが楽しくなりそうですね。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,480
*メーカー:イマージ
*カラー:クリーム

商品の特徴
*[本体サイズ] 縦×横×厚さ:約W30×D47.5×H4.5cm
*素材:ポリウレタンフォーム
*[製造国] 中華人民共和国

口コミ

・沐浴の時には両手が空くので、赤ちゃんを落とす心配がなくなり安心して入れることができました。

・スポンジ素材なので赤ちゃんの肌にも優しく、体の隅々まで洗ってあげられるので便利です。

・紐がついているので場所をとらずに保管できるのが良いところです。

【3】ひんやりしないおふろマットR|Richell(リッチェル)

速乾お風呂マット

リッチェル ひんやりしないおふろマット,お風呂マット,赤ちゃん,出典:www.amazon.co.jp

赤ちゃんをすぐに寝かせてもひんやりしないこだわりの発泡素材を使っています。発泡スチロールやスポンジとは違う発泡ポリプロピレンです。温かく、軽く、水はけがよいのがポイントです。

また赤ちゃんの体にフィットするような形状で作られているので、寝心地も抜群です。少し高くなっているので赤ちゃんにお湯がかかりにくいのもうれしいですね。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 3,240
*メーカー:リッチェル
*対象年齢:0歳~0歳6ヶ月
*カラー:ピンク
*商品重量:0.9kg

商品の特徴
*[本体サイズ] 幅68×奥行47×高さ29(cm)
*[素材] ポリプロピレン
*[製造国] 日本

口コミ

・新生児を過ぎたころから両手で赤ちゃんを支えるのが大変になってきましたが、この商品を購入して安定してお風呂に入れられるのでとても助かっています。

・お尻にお湯をためられるので文字通りひんやりせずに体を洗えます。

・発砲スチロールなので乾きが早く、清潔に使えます。

【4】安心・やわらか沐浴マット|赤ん坊カンパニー

持ち運びも簡単

赤ん坊カンパニー 安心・やわらか沐浴マット,お風呂マット,赤ちゃん,出典:www.amazon.co.jp

洗面台に置けばそのまま沐浴用のベビーバスとしても使える商品です。沐浴の時期を過ぎれば、お風呂マットとして使えるので経済的ですね。

水切れの良いスポンジを使用しているので衛生面にも優れており、コンパクトに収納できるので持ち運びにも適していますよ。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 2,551
*メーカー:赤ん坊カンパニー
*カラー:イエロー
*[対象] ~ 6ヶ月

商品の特徴
*[本体サイズ] 53cmx70cm、厚さ約1cm
*[製造国] 中華人民共和国
*[素材] クッション:ポリウレタン、メッシュ:ポリエステル、テープ類:ナイロン
*透水性スポンジ採用

口コミ

・沐浴用にと思っていましたが、お風呂用マットとしても長期間使えて重宝しています。

・洗濯機で脱水できるのでお手入れも楽でした。

・滑りにくいので慌てることもなく体を洗ってあげられます。

【5】アンパンマン ハーフマット(お風呂マット) |ワイズ

ハーフタイプで使いやすい

ワイズ アンパンマン ハーフマット(お風呂マット) 42.5×60cm,お風呂マット,赤ちゃん,出典:www.amazon.co.jp

通常のマットだと大きくてお風呂場に置いておくのは邪魔だなと思っている人におすすめのアイテムです。赤ちゃんを寝かせたり座らせておいたりするにはちょうどいいハーフサイズです。

小さい子どもが大好きなアンパンマンがプリントされているので、お風呂が苦手が子どもも喜んで入ってくれるかもしれませんね。また保温性にすぐれた素材を使っているので、ひんやりするのを防いでくれます。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,058
*メーカー:ワイズ
*カラー:マルチカラー
*商品重量:41g

商品の特徴
*[製造国] 日本国
*サイズ:42.5×60cm

口コミ

・小さめのサイズなので、手入れもしやすくカビも生えにくいのでおすすめです。

・首がまだ据わらない赤ちゃんにぴったりのサイズで体を洗いやすいです。

【6】お風呂マット ミニタイプ ロディ エンジョイロディ |オカトー

カラフルでかわいい

オカトー エンジョイロディお風呂マット ミニサイズ,お風呂マット,赤ちゃん,出典:www.amazon.co.jp

カラフルなロディがプリントされているので、お風呂の時間が楽しみになります。ミニサイズなので邪魔にならず、赤ちゃん用として使うには便利です。

ロディは子どものおもちゃとしてもおなじみなので、子どもも気に入ってくれることでしょう。転倒防止としても使えますよ。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 820
*メーカー:オカトー

商品の特徴
*サイズ:幅60×奥行42.5×厚さ1.2cm
*本体重量:約0.11kg
*材質:本体=ポリエチレン 上部フィルム=ポリプロピレン

【7】SmartAngel ミニバスマット|西松屋

小さいサイズで人気!

SmartAngel)ミニバスマット(グリーン),お風呂マット,赤ちゃん,出典:hb.afl.rakuten.co.jp

シンプルなデザインとミニサイズが好評のお風呂マットです。浴室が狭いご家庭でもこれなら敷くことができそうですね。保温性も高いので、赤ちゃんが冷える心配が少なくて済みそうです。

グリーンの他にブラウンもあるので、インテリアに合わせたいご家庭にはおすすめです。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥399
*メーカー:西松屋
*サイズ:約60cm×45cm×2cm
*耐熱:80℃

【8】お風呂マット ミニタイプ ミッフィー|オカトー

お手入れしやすい

オカトー ミッフィ ミニお風呂マット,お風呂マット,赤ちゃん,出典:www.amazon.co.jp

ミッフィ―の絵柄とイエローカラーが目を引くかわいらしいミニマットです。ミニサイズで扱いやすいく、天日干しするのも苦になりませんね。

ミッフィ―と一緒に過ごせて、楽しいお風呂タイムになりそうです。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,300
*メーカー:オカトー

商品の特徴
*サイズ:約42.5×60cm
*本体重量:96g
*上面:ポリプロピレン 下面:ポリエチレン
*生産国:日本

口コミ

・赤ちゃんの体を拭くのに使っていますが、かわいいです。

【9】 トミカミニお風呂マット いろんなくるま |オカト―

トミカ好きに!

トミカお風呂マット やかん屋,お風呂マット,赤ちゃん,出典:item.rakuten.co.jp

トミカのいろんな車が描かれたお風呂マットです。トミカや車が好きな子には特におすすめです。

冬場は浴室が寒くてお風呂を嫌がる子どもでも、足元あたたかなトミカのマットでお風呂が楽しみになりそうですね。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,399

商品の特徴
*サイズ:(約)幅85×奥行き60×高さ2cm
*材質 上面:ポリプロピレン 本体:ポリエチレン
*原産国:日本

【10】ディズニーお風呂マットプーさん|オカトー

お風呂でひらがなの勉強も

お風呂マット プーさん ひらがな ディズニー こども,お風呂マット,赤ちゃん,出典:item.rakuten.co.jp

少し大きくなった子どもにおすすめのアイテムです。こどもが大好きなプーさんなどのディズニーのキャラクターがプリントされています。

ひらがなが書いてあるので、お風呂で体を洗いながらひらがなの勉強をすることもできます。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,399
*メーカー:オカトー

商品の特徴
*本体サイズ:幅85×奥行き2×高さ60cm
*本体重量:約270g
*原産国:日本

【番外編】お手入れ簡単 珪藻土バスマット|ニトリ

赤ちゃん専用ではありませんが人気商品です

お手入れ簡単 珪藻土バスマット(カイテキサラサラ 40X55TBL) ニトリ 【送料有料・玄関先迄納品】,お風呂マット,赤ちゃん,出典:hb.afl.rakuten.co.jp

こちらは珪藻土(けいそうど)という、吸水性、速乾性にすぐれた素材を使ったバスマットです。どんなに濡れた足でも、すぐにサラサラにしてくれる優れもので、やみつきになると評判です。

たっちできる赤ちゃんにおすすめです。赤ちゃん専用ではなく硬い素材のため、ねんねの赤ちゃんだとそのまま寝かせると痛そうなので、バスタオルなどを敷いて体を拭くと良いでしょう。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥1,790
*メーカー:ニトリ

商品の特徴
*●吸水速乾 ●防カビ効果 ●消臭効果 ●お手入れ用サンドペーパー付き
*材質:珪藻土、パルプ繊維、消石灰
*重量:(約) 2.2kg
*色:ターコイズブルー
*パルプサイズ(約):幅55×奥行40cm

まとめ

お風呂マットにはさまざまな種類があるので、用途や赤ちゃんの成長に応じて変えていくのもいいですね。赤ちゃんとのお風呂タイムが少しでも楽になるよう、ぜひお風呂マットを有効活用してみてくださいね!

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。