目次
- ▼子どもと一緒に作る時の注意したいポイントは?
- ▼どんなモチーフで作りたい?
- ▼どんな材料で作る?
- ▼動画でマスター!手作りヘアゴムの作り方
- ▼手作りヘアゴムはおしゃれに収納
- ▼手作りヘアゴムを作る時のおすすめアイテムをご紹介します!
- ▼【1】はぎれ福袋|複数ブランド
- ▼【2】ウッドボタン|ten10
- ▼【3】羊毛フェルト|Soledi
- ▼【4】楽MoMo カラーフェルト 40色セット|マーベラスデイ
- ▼【5】カラーラインストーン|Princess-style
- ▼【6】皿付ゴム|日本紐釦貿易
- ▼【7】PETIT AMORE ヘアゴム50本セット 結び目・接合なしタイプ|株式会社HUMAN INNOVATION
- ▼【8】グルーガン|Aoleca
- ▼【9】ミニチュアチャーム ラウンドケース入り ゴールド|Princess-style
- ▼【10】ガラスパールビーズ|PandaHall Elite
- ▼【11】グログランリボン4本セット|ノーブランド
- ▼【12】綿レースリボン|Lautechco
- ▼【13】 コスモ 刺しゅう糸 Seasons|LECIEN(ルシアン)
- ▼【14】 ハンドメイドキット ストレッチリボンブレス&2wayヘアゴム No.4|TOHO
- ▼【15】コウサクキット【くるみボタン&シュシュセット】|namioto
- ▼まとめ
子どもと一緒に作る時の注意したいポイントは?
はさみや針など鋭利な道具の扱いに注意
子どもにとって、初めて目にした道具は興味深く、それが危ないものだと認識していないことがあります。そのため大人が予想もしない使い方をすることが多々あります。
はさみや針、ボンドなどへアクセサリー作りに使う道具の中には、使い方を誤ると思わぬケガや事故にもつながります。
作業をする前に必ず使い方を子どもに教えて、正しく楽しく作れるように準備しておきましょう。
どんなモチーフで作りたい?
清楚で柔らかい印象の花
刺繍糸を使って花を編んで作っていくヘアゴムや、シフォンやチュール生地を使ってふんわりとした花をモチーフにしたヘアゴムなどが作れます。
はぎれで1枚1枚花びらを作るように縫い合わせて、1つの花を作るという方法もあります。手芸初心者からベテランの方まで、思い思いの花を作ることができますよ。
アレンジ自在のハート
ビーズを使ってハートを作ったり、刺繍糸でハートを編んで作ったりと、いろいろなアレンジが可能なハート。
ビーズを使う時はたくさん使って立体的なハートにしたり、キラキラと光るビーズでゴージャズに作ってみたりしませんか?!はぎれなどで作る時は、中にわたを入れてふっくらしたハートにするとかわいさが増しますよ。
オリジナル感あふれるボタン・くるみボタン
ボタンをそのままヘアゴムにつるのもアクセントになってかわいいですが、布をかぶせたくるみボタンにすると、作る楽しさも増えて、よりおしゃれな雰囲気に仕上がります。
花モチーフの真ん中にくるみボタンを使ってもGOOD。くるみボタンは茶巾しぼりの要領で作るのでさほど難しくはありません。
使う生地によって印象も変わるので、色々な種類の生地でトライしてみてください。また、くるみボタンにレースや小さなチャームをポイントに付けると、一段と華やかになりますよ。
簡単で華やかなシュシュ
布とゴムがあれば簡単に作れるので、手芸初心者の方におすすめのシュシュ。作り方に慣れてきたら、リボンやレースをつけてアレンジしてみてください。
また、毛糸とストローを利用して簡単に作れるシュシュも人気です。ぜひ親子お揃いで作ってみませんか?
どんな材料で作る?
ビーズ
ビーズでハートや星といったモチーフを作ることもできますし、他のメインのモチーフを飾るために付けることもできます。
マットなものやキラキラ光るビーズなど色も形もさまざまなので、用途に応じてビーズを選ぶと、仕上がりの印象も変わります。
フェルト
フェルトを丸く切ってたくさん重ねて使うことで、球体のモチーフを作ることができます。その他には、リボンやうさぎ、いちごなどのマスコットを作って、ヘアゴムのモチーフにするなど、いろいろなデザインを楽しめます。
また、ゴムの始末として、ゴムとモチーフを留めた跡を隠すためにフェルトを使うと見た目もよりきれいに仕上がります。
布・はぎれ生地
布やはぎれはシュシュやリボン、花といったモチーフの材料となります。色や柄の異なる布を組み合わせて作ると、パッチワークのようなモチーフが完成します。
簡単に作れるうえに手が込んでいるように見えるところもうれしいポイントですね。出来上がったモチーフにビーズやレースを加えると、一段と可憐な印象になります。
樹脂・レジン・プラバン
樹脂やレジンを使うのは難しいと思われがちですが、実はとても簡単に作れますよ。ダイソーやセリアといった100均などでも手に入りやすい材料です。
デザインによってはシャネル風のモチーフも作ることができます。樹脂やレジンの中にはラメパウダーやドライフラワー、シールを入れると素敵なモチーフが完成しますよ。
また、樹脂やレジンよりも手軽にアクセサリー作りに活用できるのがプラバンです。お絵かきの延長で、子どもに描きたいモチーフを描いてもらえば、世界で1つだけのオリジナルヘアゴムに仕上がります。
刺繍
くるみボタンにバラや星などを刺繍して使うと、オリジナルのヘアゴムに変身します。普通のくるみボタンでも充分素敵ですが、ひと手間加えることでグッと華やかになります。
パールビーズを丸く刺繍していくと大人も使えるヘアゴムが完成します。また、蝶の刺繍をしてビーズをつけると色鮮やかなモチーフに仕上がります。
毛糸
ぬくもりが感じられる毛糸は、優しい素朴なヘアアクセサリーを作るのにとても重宝する素材です。毛糸と一言で言っても、太さや材質によって完成時の雰囲気に違いが出ます。
かぎ編みでリボンや花のモチーフを作って、ゴムに結び付けるのも素敵です。編み物は難しいという印象を持っている方には、針を使わないシュシュやボンボンモチーフがおすすめです。
シュシュには毛足の長いモヘアやブークレーを使用すると、簡単にきれいに仕上がります。ボンボンには、彩りが豊かな毛糸を利用するとカラフルで楽しい印象になりますよ。
動画でマスター!手作りヘアゴムの作り方
基本的なリボンゴム
出典:www.youtube.com【材料】
・はさみ
・糸・針
・ヘアゴム
・テープのり
・布
【作り方】
1、リボンとなる生地を切ります。
2、布を真ん中折って折り目をつけます。その折り目に合わせて上下を折っていきます。
3、5mmほど布が重なるように折り、テープのりを使って貼り合わせます。
4、真ん中に向けて左右を折り、テープのりでとめます。
5、糸を使ってリボンの真ん中をしぼり、形を整えていきます。
6、リボンの真ん中部分の布を切ります。
7、真ん中に合わせて折り込み、さらにそれを半分に折ります。布は先ほど同様テープのりでとめます。
8、5と7を組み合わせ、中央にゴムを置きます。
9、ヘアゴムをはさみながら、重なった部分を縫って完成です。
お花のヘアゴム
出典:www.youtube.com【材料】
・フェルト
・ヘアゴム
・糸・針
・ペン
【作り方】
1、フェルトにΩ型を連続で描き、切り抜いていきます。
2、Ω型の下部分を短い間隔で並縫いしていきます。
3、端まで塗ったら、フェルトを押さえながら糸を引っ張り花の形に整えます。端と端を縫い合わせたら花の完成です。
4、サイズ違いの花を3つ同じように作ります。
5、3つの花を重ねて、裏から縫い合わせていきます。
6、最後にヘアゴムも一緒に縫えばできあがり!
UVレジンでドーム型ヘアゴム
出典:www.youtube.com【材料】
・UVレジン液・UVランプ
・半球モールド
・ヘアゴム用台座
・ヘアゴム
・球体に入れる花モチーフ 適量
・パール 適量
・デザインフィルム
・マニキュア
・つまようじ
【作り方】
1、ヘアゴム用の台座を好きなマニキュアで色付けします。
2、花モチーフにレジンを塗り、UVランプで硬化させます。
3、モールドにレジン液を伸ばし入れ、デザインフィルムを入れます。
4、2の花とパールを、配置を確認しながら入れます。レジン液を足しながら固定していきます。
5、UVライトで硬化させます。
6、硬化したら取り出し、1の台座にレジン液で固定し硬化させます。
7、へアゴムを付けたら完成です。
毛糸のシュシュ
出典:www.youtube.com【材料】
・毛糸
・はさみ
・15cm程度のストロー
・ヘアゴム 約20cm
【作り方】
1、ストローの片側に切れ込みを入れます。
2、ストローにヘアゴムを通し、1で入れた切れ込みにゴムを挟みます。この時、切れ込みと反対側に3cm程度ゴムを出しておきます。
3、切れ込みのない方のゴムと毛糸を小指でつかみます。
4、ストローに毛糸を巻き付けていきます。この時、毛糸が前の毛と重ならないように巻くのがポイントです。
5、端まで巻いたら左側に毛糸を寄せます。これを何度も繰り返します。きつく巻きすぎないように注意してください。
6、巻き終わったら、切れ込みからゴムを外します。
7、少しずつ毛糸をずらしながら、ストローを抜きます。この時、小指でつかんでいるゴムと毛糸は、離さないように注意してください。
8、毛糸は、出しておいたゴムと同じ長さに切ります。
9、ゴムと毛糸を挟んで、輪を作ります。ゴムが抜けないように、しっかりと結びます。
10、軽くほぐしながら全体を整えたら完成です。
手作りヘアゴムはおしゃれに収納
アイデア次第で簡単にお片付けできる

子どもと楽しみながら作ったヘアアクセサリーも、増えすぎると整理整頓に困りますね。そんな時は、普段ヘアスタイルを整える場所に、見やすく簡単にまとめてみましょう。子どもでも片づけやすく、おしゃれにヘアアクセサリーを飾りながら収納できたら素敵ですね。
引き出しにしまう場合は、100均で揃う仕切りや引き出しサイズに合う収納箱が便利です。種類別に分けておけば、使いたい時にすぐに取り出せます。
リビングや子供部屋など、目に付く場所に収納する時は、あえてインテリアの一部として見せるということを意識しながら飾ってみましょう。
小物入れとして売られてキュートなデザインの瓶やかごに入れてみたり、ウォールポケットに収納して壁にかけてみたりするのもおすすめですよ。
作る楽しみから、使って片づけるという一連の流れを子どもにも教えていきたいですね。
手作りヘアゴムを作る時のおすすめアイテムをご紹介します!
【1】はぎれ福袋|複数ブランド
いろいろなブランド生地のはぎれMIX

リボンや花などのモチーフを作る時におすすめの、はぎれの福袋です。北欧テイストの生地などを使って、ちょっと大人っぽく仕上げるのもおすすめです。
いくつかの布を組み合わせてモチーフを作ってもおしゃれですよ。
口コミ
・いろいろなメーカーや趣向の生地が入っているので、作る楽しみが増えます。
・キルト趣味の方に贈ったら喜ばれました。
【2】ウッドボタン|ten10
種類が豊富で楽しめる

色も柄も豊富なボタンが約100個入ったセット!大きさもさまざまで、クマ、キリン、てんとう虫などのかわいい形のボタンも入っています。
とてもかわいくて個性的なので、ヘアゴムのアクセントとしてはぴったりですね。
口コミ
・優しい雰囲気のボタンが豊富で、使い勝手が良さそうです。
・色鮮やかでかわいいボタンに子どもも大喜びです。子供服や小物にもおすすめです。
【3】羊毛フェルト|Soledi
たくさん使える大容量!36色セット

羊毛フェルトを使って、クマやネコなどかわいいマスコットを作ってヘアゴムのモチーフにしてみませんか。
36色もセットになっているので、カラフルでかわいらしいマスコットがたくさん作れますよ。子どもの好きな動物や果物などがおすすめです。
【4】楽MoMo カラーフェルト 40色セット|マーベラスデイ
明かり色から暗い色までたくさん入っていて創作意欲が掻き立てられる

切りっぱなしで使えるフェルトはハンドメイドアクセサリーにとても使いやすい素材です。子どもでも扱いやすくカットしやすいのもいいところですね。丸い形をたくさん切って半分に織ったものをたくさん重ね、ゴムも一緒に糸で留めればあっという間にポンポンゴムが作れますよ。
また、花の形に切って組み合わせたり、綿を入れてマスコット風にするのもかわいいですね。明るい色から落ち着いた色までたっぷり40色入っているので色の組み合わせのバリエーションが豊富です。
大人っぽいダークカラーのフエルトを使ってママ用に作り、親子で色違いにするのもおすすめですよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥1,510
*ブランド:楽MoMo
*メーカー:マーベラスデイ
*サイズ:30cm x 30cm
商品の特徴
*素材:不織布(ポリエステル)
*カラー: 40色
口コミ
・しっかりとした厚みと硬さがあるので、裁断してそのまま使えて便利です。
・たくさんの色が入っていてこの大容量でコスパがよく、大満足です。
【5】カラーラインストーン|Princess-style
お得な12色の2個セット

カラーも個数もたくさん揃っているので、手作りしたモチーフをデコレーションしてより華やかに!女の子はキラキラ光るものが好きですよね。子どもと一緒にお揃いでつけても素敵ですよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,080
*ブランド:Princess-style
*メーカー:office yohkoh
商品の特徴
*2サイズ(2mm、3mm)12色 各ケース入り 各1個(合計2個/セット)
*ケースサイズ:直径60mm×厚さ7mm
*形状:フラットバック(平底)ラウンドカットストーン、裏面:シルバーホイル(ブラックは除く)
*素材:アクリル
*カラー:12色 クリア、ライトピンク、レッド、パープル、ブルー、ブラック、Lイエロー、ブラウン、Lグリーン、グレー(ブラックダイヤ)、オレンジ、オーロラクリア
口コミ
・色が豊富で、コンパクトにケース収納できるのでおすすめです。携帯デコやアクセサリー作りにも重宝しています。
・大きいサイズと小さいサイズがあり、用途に合わせて使い分けできるので便利です。
【6】皿付ゴム|日本紐釦貿易
簡単にアレンジ可能な便利パーツ

樹脂やレジン・プラバンを使ったモチーフでヘアゴムを作る時におすすめの必須アイテムです。皿の大きさもいくつかあるので、自分が作りたいサイズに合わせて選んでみてくださいね。
口コミ
・とても使いやすくリピートしたいです。
【7】PETIT AMORE ヘアゴム50本セット 結び目・接合なしタイプ|株式会社HUMAN INNOVATION
大容量で丈夫でコスパよしの優良商品

シンプルなゴムのセットです。太さは4mm、色はブラックで、伸びやすくしっかり留まる仕様になっています。
結び目や接合部がないので、引っかかりにくく、見た目もきれいに仕上がりますよ。もちろんそのままでも使えます。袋止めや、シュシュを使う時の下結びにも黒いゴムはとても役に立ちますね。
いくらあってもいいベーシックなヘアゴムなのでコストパフォーマンスの良い大容量パックはうれしいですね。同シリーズで金具付きやパーツを付けるのに便利な台座付きのものもあるので用途に応じてチェックしてみてくださいね。
口コミ
・大容量でたくさん使えるのでありがたいです。
・太さもちょうどよく、作りもしっかりしているので切れにくくてお買い得です。
【8】グルーガン|Aoleca
使い勝手の良い便利アイテム

グルーガンと溶融グルースティックがセットになっているので、届いたらすぐに使うことができます。
布やストーンを貼り付けられるので、手芸が苦手な方におすすめのアイテムです。グルーガンを使ってペタペタ貼っていくことで、デコレーションも簡単です。
口コミ
・コンパクトなので手芸や工作に気軽に使えて便利です。使い方をマスターすれば小学生でも安全に使えます。
・趣味のマスコット作りに重宝しています。簡単に接着可能で、熱に注意すればいろいろな手芸に活用できそうです。
【9】ミニチュアチャーム ラウンドケース入り ゴールド|Princess-style
お気に入りをみつけて!ヘアゴムのアクセントに

リボンやくるみボタンのアクセントに、揺れる小さなチャームをデコレーションしてみませんか?レジン封入に使ってもおしゃれなヘアゴムに仕上がりますよ。
花や蝶、木馬など12種類のチャームが盛りだくさんのセットなので、気分やファッションに合わせて組み合わせてみてくださいね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥698
*ブランド:Princess-style
*メーカー:office yohkoh
商品の特徴
*素材:亜鉛合金
*パーツサイズ:花:7mm、羽:9×3mm、蝶:8×7mm、太陽:6mm、月:8×4.5mm、コイン:7.5mm、十字架:8.5×5mm、コイン:8×6mm、アイマスク:6×10mm、:5mm、 ユニコーン:9×10mm、弓矢:8×8mm、天使:11×10mm、木馬:8×8mm
*ラウンドケースサイズ:直径60mm×厚さ7mm
口コミ
・どのパーツも全てかわいくて、しっかりした作りです。アクセサリー作りにおすすめです。
・かわいいデザインとコストパフォーマンスの良さに満足しています。
【10】ガラスパールビーズ|PandaHall Elite
カラフルパールで華やかに

上品な光沢のあるパールビーズを組み合わせて、華やかなヘアゴムはいかがですか?パールのみで作るとフォーマル使いもできるヘアアクセサリーになりますよ。
花モチーフの真ん中にアクセントとしてパールビーズを使うと、可憐な印象に仕上がります。
口コミ
・発色が良く、価格も安くて使いやすいです。
・ツヤと形がきれいで、他の色も利用したいです。
【11】グログランリボン4本セット|ノーブランド
かわいいマカロンカラーで女子力UP!
![たっぷり16メートル 4メートル×4 25mm幅 グログランリボン4本 マカロンカラーセット 1m50円 GR001 [並行輸入品],手作り,ヘアゴム,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/591179.jpg)
女の子が大好きな優しい色味のマカロンカラーのリボンが4本入ったセットです。幅は25ミリで、ローズピンク、ミネラルアイス、バターカップ、Ltオーキッドの4色。どれも上質なグログランなので、扱いやすく、上品な仕上がりになります。
シンプルなリボン、ダブルリボン、バラの花の形も作れますよ。他の色のリボンと組み合わせても素敵ですし、さらにチャームやパールを加えてアレンジ自在!
大人がつけてもOKな色使いと上品さなので、親子でおそろいや色違いもいいですね。ヘアゴムだけでなく、ブローチやネックレスにも使えそうですね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥800
*メーカー:ノーブランド
商品の特徴
*材質:ポリエステル
* 長さ:4メートル×4
*セット内容:①ローズピンク(ピンク系)②ミネラルアイス(ブルー系)③バターカップ(イエロー系)④Ltオーキッド(紫系)
口コミ
・色がとてもかわいくて作品を作るのが楽しみです。
【12】綿レースリボン|Lautechco
ナチュラルカラーがアクセントになる総レースリボン

華やかなオフホワイトのレースです。しっかりした生地でできているので、何かに引っかかっても簡単に引きつれることはく、ヘアゴムにするのに最適ですよ。
このレースのみを使用してリボン型をつくるのもかわいいですし、サテンのリボンなどと組み合わせて使うのもいいですね。レースをアクセントとして使うとかわいらしさが増しますよ。
幅は2cmのものと3cmのものがあるので、好みに応じて選んでくださいね。普段使いにはもちろん、発表会や入園式、卒園式などの行事につけてもOKなレースは使いみちが幅広く、おすすめの素材です。組み合わせ次第で大人も使えるアイテムです。
【13】 コスモ 刺しゅう糸 Seasons|LECIEN(ルシアン)
色がミックスされているから刺繍糸1本でも主役級!!

ピンク、パープル系のカラフルな色合いの刺繍糸です。これ一本を使い、ベースとなる単色のシンプルなヘアゴムに巻きつけながら編むだけで、とてもかわいいヘアゴムが作れますよ。
1本ずつ巻きつけていくと思うととても大変な作業に思えますが、はじめに全体を半分に折り、さらに半分にするので、4本を1セットにして編み込んでいくと意外と簡単にできますよ!
編み終わりは長めのフリンジのように刺繍糸を残しながらカットしてもいいですし、シンプルに根本でカットするのもいいですね。ヘアアレンジにはもちろん、ブレスレットとしてつけてもかわいいですよ。
【14】 ハンドメイドキット ストレッチリボンブレス&2wayヘアゴム No.4|TOHO
親子で楽しめるおしゃれキット

親子一緒に短時間で作れるので、手芸初心者にもおすすめです。基本的なパーツがセットになっているので、届いたらすぐに作ることができますよ。
作る楽しさも味わえるお得なキットです。
【15】コウサクキット【くるみボタン&シュシュセット】|namioto
簡単にくるみボタンとシュシュが作れるキット

くるみボタンのヘアゴムとシュシュが簡単に作れる製作キットです。難易度が低めなので、初めて作る人におすすめのセットですよ。
セット内容はくるみボタン5個、シュシュ小1個分、シュシュ大1個分。並縫いさえできればOKで、とてもわかりやすい写真付きの説明書がついているのもうれしいですね。小学生でも作れるので、夏休みの自由工作にもなりますよ。
自分で作ったかわいいヘアゴムをつけてヘアアレンジを楽しむことができますね。お友達へのプレゼントにも最適!かわいいヘアゴムにお友達も喜んでくれるはず。ぜひチャレンジしてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?身近な材料で手軽に作ることのできるヘアゴム。かわいくラッピングして、幼稚園のバザーや、お友達へのプレゼントにおすすめです。かわいくて評判になってしまうかも?!
子どもが好きなものをモチーフに、一緒に作れば喜びも倍増!親子で作る楽しみも味わえるので、ぜひ時間のある時に挑戦してみてください。
手作りを通して、ハサミなどの道具の使い方や作ったアイテムの整理整頓までできるようになると素敵ですね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。