目次
- ▼親子でおしゃれが楽しめるヘアクリップ
- ▼おすすめのヘアクリップの作り方をご紹介します!
- ▼【1】「ゴージャスなお花のヘアクリップ」の作り方
- ▼【2】「プリンセスクリップ」の作り方
- ▼【3】「ふんわりガーリークリップ」の作り方
- ▼【4】「飾りピン」の作り方
- ▼【5】「くるみパッチンピン」の作り方
- ▼【6】「つまみ細工で作る簡単なお花モチーフ(丸つまみの方法)」の作り方
- ▼手作りヘアクリップのおすすめ材料をご紹介します!
- ▼【1】ヘアクリップパーツ(約3.5cm) 約10個|紗や工房
- ▼【2】B'S スリーピン LL 2P ブラック|貝印
- ▼【3】レース風 台付きパッチンピン5cm 10本組|まんま母さんのりぼん
- ▼【4】楽MoMo リボン 3色ミックス いろいろ 詰合せ |マーベラスデイ
- ▼【5】LIBERTYリバティプリント カットクロスセット20枚入り<ミックス>|MERCI
- ▼【6】1ヤード 幅60mm 星柄 チュールリボン 全8色|DecoFactory
- ▼【7】シャーベットカラー ビーズアソート10個セット|まんま母さんのリボン
- ▼【8】1CM カラフル ポンポンボール 80個セット|CCINEE
- ▼【9】44枚 サイズが選べる カット フェルト|misscrafts
- ▼【10】ちりめん細工生地 カット済みクロスセット|着ごころ和装
- ▼【11】穴なしパール サイズミックス 4mm/6mm/8mm|ノーブランド
- ▼【12】滑り止めゴム 2本 幅4mm~8mm 長さ16cm~17cm|ノーブランド
- ▼まとめ
親子でおしゃれが楽しめるヘアクリップ
いろいろなパーツでおしゃれにアクセントを
100均などでは、たくさんのパーツが売っていますね。ハロウィン・クリスマスなど季節ごとのイベントに合わせたものもあります。
手作りヘアクリップは、手軽にプチプラおしゃれが楽しめるのも魅力の1つ。コーディネートのワンポイントとして取り入れてみませんか?
ただし、赤ちゃんや子どもが身に着ける場合は、成長に合わせて負担にならない大きさや素材のパーツを選んでくださいね。
おすすめのヘアクリップの作り方をご紹介します!
【1】「ゴージャスなお花のヘアクリップ」の作り方
一点豪華主義のヘアアクセ!ヘアスタイルが簡単に決まる
出典:www.youtube.comフェルト生地の質感を生かしたゴージャスなお花のヘアクリップです。何色かフェルトをミックスして作成すると、カラフルに仕上がりますよ。
おめかししたい時や、フォーマルな雰囲気の時にもお似合いのヘアアクセサリーとしても活用できると思います。バックチャームとして使っても、お洋服にコサージュ代わりに着けてもかわいいですね。
【手順1】ヘアクリップにリボンを貼り付ける

まずは、ヘアクリップのカバー部分として、ヘアクリップの表面全体にリボンを巻きつけます。ヘアクリップの表面の長さを測り、リボンを同じ長さにカットします。
表面全体に両面テープを貼ってからリボンを巻きつけても良いですし、先にリボンを貼り付けた両面テープをヘアクリップに貼っていっても構いません。
リボンを巻きつけたら、クリップの内側に滑り止めシートを貼り付けます。小さな子どもの髪の毛はサラサラなので、滑り止めシートを付けるとヘアクリップが滑り落ちにくくなるのです。
滑り止めシートはヘアクリップの幅より少し狭めにカットして、外にはみ出ないようにしましょう。クリップの内側上下とも貼り付けると、より滑りにくくなります。
ペタペタと上下がくっついてしまいそうな場合には片側だけに貼り付けるのが良いと思います。ここまでの過程だけでも、かわいい柄のお手製ヘアクリップができ上がります。
【手順2】モチーフを作る

次に、ヘアクリップの飾り部分となるモチーフを作ります。初めて作る場合や時間が無い場合には、既成のモチーフを活用する手もあります。
100均などでも、動物やリボンの形にカットされたフェルトや、大小さまざまな大きさのフェイクファー、スイーツデコの材料などがかなり豊富にそろっています。
ですので、それぞれをボンドや瞬間接着剤などを組み合わせて、オリジナルモチーフを作っても良いですよ。
一手間加えてモチーフも自分で作ってみたいという人には、フェルトで作るお花がおすすめです。
長方形にカットした2色~3色のフェルトをそれぞれ半分に折って縫い付け、5mm程度の幅に切り込みを入れていきます。フェルトの下部を合わせてくるくる巻いてとめれば、あっという間にお花の完成です。
他にも、毛糸のポンポンやかぎ編み、ビーズマスコットなど、100均で売っているさまざまな材料を使って、いろいろなモチーフを作ってみてください。
ただし、接着剤やグルーガンで貼り付けられる素材であるかどうかの確認をお忘れなく。
【手順3】モチーフを貼り付ける

あとは最終段階、モチーフをヘアクリップに貼り付けるだけです。ここで注意することは、使っているうちにモチーフが取れてしまわないよう、しっかりと接着することです。
小さな子どもは、引っ張ったりくわえたりすることもあるので、誤飲を防ぐためにも、接着剤やグルーガンで強固に貼り付けましょう。
フェルトの場合、接着剤によっては染みて色が変わったり、指に貼り付いてしまったりすることもあるので、相性や量を確認してから貼り付けるのが良いですよ。
グルーガンを使う場合には、接着剤となるグルーが冷えて固まってしまわないよう、素早く貼り付け、ぐいっと押し付けましょう。
接着後、しばらく経ってからモチーフを少し引っ張ってみて、接着剤が乾きグルーが固まったのを確認すれば完成です!
【2】「プリンセスクリップ」の作り方
【手順1】土台の円形
チュールレースは、作りたい大きさの半径の幅に切ります。長さは、ヒダをたくさんよせてボリュームをだしたい場合は長く、そうでなければ円周程度の長さにします。
長辺をざっくりと並縫いで縫います。縫い始めと終わりの糸を長く残します。糸を引っ張りながらヒダを寄せて形をととのえたら、互いを結びます。
【手順2】メインリボン
リボン1の両端を真ん中に向かって折り、真ん中を両面テープでとめます。リボン2も同じように折ってとめ、リボン1の上に重ねたら、2つをまとめてリボン1で真ん中を巻いて縫いとめます。
リボン3を先ほどできたリボンの真ん中に通して、蝶結びします。
【手順3】しっぽの取付け
ヘアクリップのリボンのしっぽをつけましょう。ヘアクリップの真ん中に両面テープを貼り、リボン4を2つ折りにして巻きつけて、先端を輪に通して引っ張ってとめます。これで、リボンのしっぽがヘアクリップに付きました。
【手順4】組み立て
しっぽをつけたヘアクリップに、工程1、2でできたものを順番にしっかり取り付けたら完成です!グルーガンなどあれば簡単ですが、縫いとめると丈夫になります。
リボンを変形の形で作っても動きが出てかわいらしい印象になりますね。変形のリボンで存在感をさらにアップできます。
作る時のポイント
リボン4に、リボン3で使ったリボンを混ぜてあげるとデザインにまとまりが出ます。チュールレースにラメ入りのネイルカラーをポンポンと置くような感じでつけてあげると、簡単にキラキラになりますよ。
選ぶリボン次第でカジュアルなものからプリンセス気分のブリリアントなリボンまでいろいろ作れるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
【3】「ふんわりガーリークリップ」の作り方
【手順1】ベース作り
両面テープはクリップを包むように貼ります。クリップ内側の付け根のところから貼っていくと、キレイにしあがります。
両面テープの台紙をはがしながら、上からリボンを貼ります。リボンの端のほつれが気になるようであれば、ライター等であぶって端処理してから作り始めてください。
クリップの上板の内側に滑り止めシートを貼ります。接着剤で貼る場合は、下板にくっついてしまわないように、接着剤が乾くまでクリップの先に手近なものをはさんでおくと安心です。
【手順2】リボン作り
チュールレースを円形に切ります。大きさは作りたいリボンの大きさ×2+3cmくらいにしておきましょう。できた円のフチをザクザクと並縫いします。
縫い始めと、縫い終わりの糸は、切らずに長いままおいておきます。先ほど残しておいた糸を軽く引いて巾着を作り、飾りを入れます。さらに糸は引っぱり、口をしめた後に結びます。
レースが2重になっているデザインが良ければ、ここでもうひとまわり大きな円を作り、かぶせます。
中身が均等に分かれるようにして、リボン2を巾着の口を隠しながら巻き、縫い止めます。できたリボンをしっかりクリップに縫いつけたら完成です!
作る時のポイント
中に入れる飾りは、なるべく軽いものを選び、隙間が大きく空かないようにつめると見栄えします。リボンを小さめに作ると普段使いしやすくなります。
変わった形のスパンコールを入れても、カラフルに仕上がりますね。飾りにこだわるとオリジナル感が増します。
【4】「飾りピン」の作り方
ヘアピンがクリップに変身!子どもと手軽にハンドメイド
出典:www.youtube.comこちらは、身近な材料で簡単に作れるヘア飾りの作り方です。針や糸も不要で、Uピンに好みのリボンを巻きつけていくという単純な作業で作れるので、子どもと一緒にへアクセサリー作りが楽しめます。
ピンの尖った部分はリボンで覆われるので、小さな子どもにも安心して使えそうです。また、和風テイストのリボンをセレクトすれば着物や浴衣にもぴったりな髪飾りになります。
リボンのデザイン次第で、いろいろなアレンジが楽しめる点も、おしゃれ女子の心をつかんでくれそうですね。
用意するもの
・Uピン
・アメリカピン
・リボン
・ボンド
・ハサミ
【手順1】ピンにリボンをくるくると巻きつけます
UピンのU部分にリボンを通します。ピンと同じくらいの長さのリボンを少し余らせておきます。そして、リボンの長い方を上下に8の字を描くようにUピンに巻きつけていきます。
3回ほど巻きつけたら、隙間をなくすようにリボンをギュッと寄せます。引き続きリボンを巻きつけていき、適当なところで再度リボンを寄せていくと、きれいに仕上がります。これをピンの終わりまで続けます。
【手順2】アメリカピンを使ってクリップ仕様に
最後は、ピン先を2本まとめて2~3周ほどリボンで巻きつけます。リボンがほどけないように、ボンドでリボンをしっかり固定させます。
そして、はじめに残しておいたリボンを折り返し、巻きつけた箇所の間にアメリカピンを挟めば完成です。このアメリカピンが髪を留める部分になります。
【5】「くるみパッチンピン」の作り方
ぷっくりとしたフォルムがかわいい
出典:www.youtube.comお気に入りの生地を使って、おしゃれの幅が広がる髪飾りの作り方を紹介します。ピンが小さいので、使う生地の柄は小さいほうが見栄え良く仕上がりますよ。
ピンと生地の間に、芯となるフェルトを挟むことによって、ぷっくりとしたピンが完成します。また、髪に当たる部分にもフェルトを付けるので、子どもの細い髪もからまりにくくなります。
用意するもの
・ヘアピン
・お気に入りの柄のカットクロス・はぎれ生地
・フェルト(芯と裏地用)
・針
・糸
・ハサミ
・ボンド
【手順1】生地などを裁断していきます
ピンより1cmほど大きめに生地を切ります。フェルトは、ピンと同じサイズで2枚、1mm小さいサイズで1枚と、計3枚用意します。
2枚は中身、1枚はピンの裏地として使います。
【手順2】ピンのサイズに合わせて縫っていきます
先ほど裁断した生地を、端から5mmほど内側を細かく均等に寄せながら並縫いしていきます。玉止めはしないで、針もそのままつけておきます。
縫った生地を裏側にして、中央にピンと中身用フェルト2枚を置きます。縫い途中だった糸を引っ張りながら、ピンとフェルトを包み込みます。包んだ布を縫い閉じます。縫い終わったら玉止めをして糸を切ります。
【手順3】仕上げ
裏地用のフェルトに切れ込みを入れます。ボンドでフェルトをピンに貼りつけます。しっかりとボンドを乾かしたら完成です。
【6】「つまみ細工で作る簡単なお花モチーフ(丸つまみの方法)」の作り方
七五三やお宮参りに映える!つまみ細工飾り
出典:www.youtube.comつまみ細工と聞くと難しい印象を持つ方もいるかと思いますが、この方法は小学生ぐらいの子どもでも取り組みやすい作り方になっています。
基本的には、ちりめん生地をボンドで張り合わせていく工程だけなので、ハマるといろいろ作ってみたくなるかもしれませんよ。
親子で一緒につまみ細工作りに挑戦してみましょう。
用意するもの
・1辺3cmの正方形のちりめん生地 6枚
・1辺4cmの正方形生地(土台用)1枚
・パールボタン 約4mm~約5.5mm
・ピンセット
・ハサミ
・ボンド
・ボンドを乗せる厚紙
・竹串
【手順1】花びらを作る
ちりめん生地の裏側の隣り合う2辺に、ボンドを塗ります。生地を三角形に1度折りたたみます。更に三角形に折りたたみます。
そして、出来た三角形の1番長い辺に、ボンドをすりこませるように塗ります。塗った箇所を折りたたんで張り合わせます。反対側も同じようにボンドを塗って張り合わせます。これが1つの花びらになります。
同じ工程で残り5枚も作っていきましょう。
【手順2】6枚の花びらを1つの花にしていきます
花びらの外側に1枚ずつボンドをすりこむように塗ります。花びらを1枚ずつ張り合わせて花を作ります。
花の裏側の6辺に、更にボンドを塗り、土台用の生地を貼り付けます。
【手順3】仕上げ
竹串を使って花の細かい箇所を整えます。お好みで花の中央にパールを飾ります。最後に土台の生地の余分な箇所をハサミで切ります。
これでつまみ細工の花モチーフの完成です。このままヘアクリップに付ければ、和装にも映える髪飾りになりますね。
手作りヘアクリップのおすすめ材料をご紹介します!
【1】ヘアクリップパーツ(約3.5cm) 約10個|紗や工房
小ぶりで使いやすいサイズ

こちらは、赤ちゃんの柔らかく少ない毛もしっかりキャッチしてくれるヘアクリップです。約3.5cmと小さめなので、小さな頭にも負担なく使えそうですね。
このクリップに、お気に入りのリボンやボタンなどを付ければ、簡単にオリジナルへアクセサリーの出来上がり!
親子で一緒に手作りして、お揃いで着けてみるのも素敵ですよ。
【2】B'S スリーピン LL 2P ブラック|貝印
髪が引っ掛かりにくくアレンジ簡単

こちらはハンドメイドにおすすめの、装飾しやすい大きめのヘアピンです。小さな手でもパッチンと、簡単に髪を留めることができるので、子どもにも使いやすいですよ。
手作りモチーフやお気に入りのワンポイントを付けて、手軽にヘアアレンジを楽しみましょう!
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 389
*ブランド:貝印(KAI)
*商品重量:5g
商品の特徴
*原産国 : 韓国
*内容量 : 2個
*商品サイズ (幅X奥行X高さ) : 65×120×8
*材質 : ハガネ(焼付塗装)
口コミ
・髪からピンを外す時に痛くなりません。髪が引っかかって抜けることもないので、安心して使えます。
・髪が引っかからず、しっかり留められます。
【3】レース風 台付きパッチンピン5cm 10本組|まんま母さんのりぼん
手芸初心者も安心!飾りを付けやすい台付き
![【FA】レース風 台付きパッチンピン 5cm 10本組 (全8色)[1282] [KAL],ヘアクリップ,作り方,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/542848.jpg)
こちらは小さな子どもでも簡単に髪飾りが作れる、台付きのヘアピンです。丸形の台の部分に、お気に入りのボタンやビーズ・モチーフを接着するだけで、オリジナルヘアクリップの完成です。
遊びの延長で気軽に作れそうですね。材料も時間も少なくすむので、子どもと一緒に手軽に始めるのにおすすめです。
【4】楽MoMo リボン 3色ミックス いろいろ 詰合せ |マーベラスデイ

こちらは、簡単に装飾できるリボンの詰め合わせセットです。リボンをふんだんに使って、華やかなヘアアクセサリーを作ってみましょう。
リボンと一言に言っても、レースやストライプ・水玉など、使う柄によって雰囲気も変わりますよ。洋服に合わせてトータルコーディネートしてみませんか?
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥1,420
*ブランド:楽MoMo
*メーカー:マーベラスデイ
*カラー:b. 3色ミックス
*商品サイズ:13cm x 11cm x 5cm
*商品重量:0.2kg
商品の特徴
*ブルー,ピンク,パープル系のリボンをミックスしたバリエーションたっぷりの42本セットです.
*水玉模様 や 花柄,ストライプ, レース など色々な柄が入っています。
*長さ: 約1m ,幅: 6mm~38mm,45mm(レース)
口コミ
・太さのバリエーションが豊富で、カラーも同色系で揃えられていて使いやすいです。
・孫のへアクセサリー作りに買いました。種類が多く品質もしっかりとしています。
【5】LIBERTYリバティプリント カットクロスセット20枚入り<ミックス>|MERCI
お店にはないオリジナルテイストで作れる

へアクセサリーはもちろん、ちょっとした小物作りにも重宝するカットクロスのご紹介です。自分が好きなデザインのものがお店に売っていない、または値段が少し高くて手が出せない事ありますよね。
そんな時、好きなデザインのカットクロスを揃えて、自分好みのヘアアクセサリー作りにチャレンジしてみませんか?
カットクロスは、メートル単位で生地を買うよりも安く、種類も豊富なので、リーズナブルに憧れのリバティ柄へアクセサリーを手に入れることができますよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥1,350
*ブランド:LIBERTYリバティプリント
商品の特徴
*リバティのカットクロスを20枚セットにしました。 パッチワークなどに便利です。 ※画像と色及び柄が異なる場合がございますので予めご了承下さい。
*サイズ:12cm×12cm
*素材:綿100%(ローン地)
【6】1ヤード 幅60mm 星柄 チュールリボン 全8色|DecoFactory
透け感を利用してアレンジ自在

チュールリボンでリボンを作って、クリップに付けるだけでも十分存在感はありますが、この独特の透け感を利用してさまざまな髪飾りを作ることができます。
チュールリボンで作ったリボンの中に、ビーズやボンボンなどの飾りを入れると、よりキュートな雰囲気に仕上がり、ハンドメイドならではのオリジナルデザインが楽しめますよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥100
*メーカー:DecoFactory
商品の特徴
*サイズ: 幅60mm
*カラー: 1.ピンク 2.ライトピンク 3.イエロー 4.ホワイト 5.ライトブルー 6.パープル 7.グレー 8.ネイビー
*数量: 1ヤード(約90cm)
【7】シャーベットカラー ビーズアソート10個セット|まんま母さんのリボン
パステルカラーのキュートなビーズ

シンプルにそのままクリップに付けたり、チュールリボンの中に飾りとして入れたりと、素敵なアレンジが楽しめる、9種類の形のビーズです。
リボン・星・うさぎ・輪っか・花形などいろいろ組み合わせてもおしゃれですね。パステルカラーがハッピーな気分にしてくれますよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥108
*メーカー:まんま母さんのりぼん
商品の特徴
*サイズ:画像に記載 *通し穴の直径 1、穴なし 2~4,8 約1.5mm 5,9 約2mm 6,7 約1.2mm 〈注意〉 モチーフの色はお任せください
【8】1CM カラフル ポンポンボール 80個セット|CCINEE
優しい風合いとモコモコとした手触りが人気

チュールリボンの中に入れるモチーフとして、よく目にすることがあるポンポンボール。フェルトのような感触で、温かみが感じられる素材なので、秋冬などのヘアポイントにいかがですか?
カラフルな色合いを活かして、ポップにアレンジしたい時におすすめです。
【9】44枚 サイズが選べる カット フェルト|misscrafts
花飾りやモチーフ作りに便利

作り方で紹介した花飾りや、お気に入りのキャラクターのマスコットなどを作ってヘアクリップのモチーフにしてみましょう。
フェルトは切ってもほつれにくいので、縫製なしですぐにボンドで付けることが可能です。手軽にヘアクリップを作りたいときに最適な材料と言えますね。
たくさんの色が揃っているので、思い思いのオリジナルデザインを完成させることができますよ。
口コミ
・裁縫初心者にも扱いやすい素材です。子どもの小物作りなどに活用しています。
・マスコット作りに使っています。たくさん色が揃っているので使いやすいです。
【10】ちりめん細工生地 カット済みクロスセット|着ごころ和装
つまみ細工に便利!裁断済のはぎれセット

こちらは、華やかな彩りが美しい生地と花座パーツのセットです。既にちりめん細工用にカットされているので、裁断する手間もなく、到着後すぐに作業ができますよ。
生地の裏には接着芯が付いているので、端からほつれることもなく、しっかりとした作りになっています。
つまみ細工デビューにおすすめのセットです。
口コミ
・つまみ細工に便利です。生地の裏に接着芯が付いているので、ほつれにくく仕上がりがきれいです。
・既にカットされているので、すぐに作業ができて助かります。
【11】穴なしパール サイズミックス 4mm/6mm/8mm|ノーブランド
使いやすいサイズが豊富にそろったパールセット

4mm・6mm・8mm大中小の穴なしパールが組み合わされたセットです。粒を揃えても素敵ですが、あえてサイズ違いのパールをランダムに組み合わせてもおしゃれですね。
手軽に華やかな印象を与えてくれるパールで、手作りならではのオリジナルヘアクリップを楽しんでください。
【12】滑り止めゴム 2本 幅4mm~8mm 長さ16cm~17cm|ノーブランド
子どもの髪もしっかりキャッチ!両面テープ付きで便利

髪の量が少なかったり、細かったりするとヘアクリップが上手に留まらず、ずれ落ちてしまうこともありますよね?!
そんな時はヘアクリップの内側に、滑り止め用のゴムを貼り付けてみてください。ゴムが髪をしっかり捉えてくれるので、ヘアクリップが落ちる心配もなくなりますよ。
こちらの滑り止めゴムは、裏に両面テープが付いていて好きなサイズにカットできるので、手軽に装着できます。オリジナルはもちろん、市販のヘアアクセサリーにも使えて便利ですね。
まとめ
いかがでしたか?リーズナブルで簡単に作れるヘアクリップの作り方と材料をご紹介しました。たくさん作る場合は、各手順をそれぞれまとめて作業すると楽かもしれませんね。
髪飾りとしてだけではなく、ベビーカーのフード部分など普段使っている子ども用品や小物に飾ってみても、おしゃれになりますよ。
いろいろな場面で使える便利なファッションアイテム、ヘアクリップを一度作ってみてはいかがでしょうか。おしゃれの幅も広がりおすすめです。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。