目次
- ▼ストラップを手作りしよう!
- ▼手作りストラップの素材と作り方をご紹介します!
- ▼ビーズ
- ▼天然石
- ▼刺繍糸
- ▼フェルト
- ▼プラバン
- ▼レジン
- ▼樹脂粘土
- ▼手作りストラップにおすすめの材料&キットをご紹介します!
- ▼【1】アクリルビーズミックス『オーシャンブルー』約50g|デイジービーズ
- ▼【2】羊毛フェルト 28色 |misscrafts
- ▼【3】天然石 パワーストーン 6mm~20mmアソート|京珠堂
- ▼【4】手作りストラップキット(スティック型)|サンワサプライ
- ▼【5】工作用プラバン ちぢみくん B6/透明|銀鳥産業
- ▼【6】50本 48色以上 刺しゅう糸 セット|ライフワーク・コンシェルジュ
- ▼【7】コスモス 樹脂風粘土|Nisshin associates
- ▼【8】二重リング付きストラップ 金具部分ニッケル 5本入|日本紐釦貿易
- ▼【9】ディズニー クロス・ステッチキット ストラップ ミッキー&ミニー |オリムパス製絲
- ▼【10】フェルトで作る手芸キット|koyama
- ▼【11】3Dシリコンモールド 桜 |nina by empt
- ▼【12】どんぐり りす きのこ レジン空枠20個セット|primvera
- ▼【13】アクリル毛糸 12色セット 編み針2個付き|ilauke
- ▼【14】paolo bottoni ハートのストラップ コーラルレッド5cm|大阪産業
- ▼【15】手作りストラップキット(ハート・特大) |サンワサプライ
- ▼【16】北欧のかわいいクロスステッチ ストラップキット (スノー)|オリムパス製絲
- ▼まとめ
手作りストラップの素材と作り方をご紹介します!
ビーズ
テグスに通すだけで簡単に作れる

ビーズには様々な形、色、素材があるため、組み合わせにより色々なデザインのストラップを作ることができます。
例えば、スワロフスキーのガラスビーズは細かくカットされているので、光が反射してキラキラ華麗な印象を与えてくれます。そのまま繋げて動物などのモチーフを作ってストラップの飾りにしても素敵ですね。
天然石
お守り感覚でつけることもできる

天然石は、石の種類によって意味や効果が異なると言われています。手作りなら自分の誕生石や必要としている効果の石、また好きな色の石などを中心に選んで、お守り感覚で付けることもできますね。
数珠状に繋げる他にも、天然石と一緒に刺繍糸を縦に編み込んでいくなど、ちょっとしたアレンジを加えるだけで、おしゃれで個性的な天然石ストラップを作ることもできます。
天然石ストラップの作り方
出典:www.youtube.com【材料】
・ロウビキ紐
・天然石
・ロンデル
・ビーズ
・はさみ
・ライター
・セロテープ
【作り方】
1. ストラップの輪のサイズを決めて固く結びます。
2. 紐の下からロンデルとビーズを通します。
3. 紐の輪を下にして置き、もう1本の紐で胴体部分を編んでいきます。
4. ビーズを通した紐の下に編み糸を置いて、左側の紐を中央の紐の上に乗せます。
5. 右側の紐を左から来る紐の上に乗せて、下から左の輪に通します。
6. 右にある紐を中央に乗せ、左にある紐を右から来る紐に乗せて、下から右の輪に通します。
7. 編みをビーズの下にくるようにつめます。
8. 手の部分になるビーズを2個通して、抜けないよう紐を結びます。
9. 足の部分もビーズを2個通して、抜けないように紐を結びます。
10. 結び目から2mmほどの部分を、ライターで溶かして固めれば完成です。
刺繍糸
ミサンガ、タッセルのストラップが作れる

刺繍糸は、刺繍だけでなくミサンガや鍵編みのチャーム作りなど色々な使い方ができます。また、刺繍糸でタッセルを作って、ストラップにつけるのも手軽でおすすめです。
たくさんの色を組み合わせたタッセルは、オリジナル感がでて自分の目印にもなりやすいですよ。
刺繍糸のタッセルストラップの作り方
出典:www.youtube.com【材料】
・刺繍糸
・ビーズ
・針
・はさみ
【作り方】
1. 刺繍糸を10cmほどの箱に巻きつけていきます。
2. 巻き終わったら箱から糸をはずし、輪が崩れないように上の部分を結びます。
3. 下の部分の輪をはさみで切りタッセルを作ります。
4. タッセルの頭の部分を結びます。
5. 4の部分を針で編んでデコレーションします。
6. タッセルの下の部分を切りそろえ、きれいに整えます。
7. 上の部分に好きなビーズをつけたら完成です。
フェルト
柔らかい素材で子どもがつけても安心

フェルトは柔らかく加工がしやすいので、初心者にもおすすめの素材です。ふわふわした手触りが優しく、小さな子どものバッグなどにも安心してつけられます。
子どもが好きな動物やアニメのキャラクターのマスコット作りもフェルトなら挑戦しやすいですよ。完成したマスコットにストラップの金具をつけるだけで、存在感抜群のオリジナルストラップの完成です。
また、羊毛を針でつついてマスコットを作る羊毛フェルトもかわいくておすすめです。
羊毛フェルトストラップの作り方
出典:www.youtube.com【材料】
・フェルケット(お好きな色9 7cm×7cm 2枚
・白のフェルケット 少量
・ニードル
【作り方】
1. 7cm×7cmになるように、フェルトケットを半分に切ります。
2. 端から内側へ折り込んでいきます。
3. 裏にひっくり返して、ニードルなどで刺しながらドーム状に形を整えます。
4. 全周をニードルで深く刺し込みながら、溝をつけていきます。
5. 同じものをもう1個作ります。
6. 2個を重ねて、ニードルで刺します。
7. 少量の白いフェルトケットを溝部分に刺し込んでいきます。
8. 全体の形を整え、ストラップをつければかわいいマカロンのストラップが完成です。
プラバン
自分がデザインしたストラップが作れる

プラバンはプラスチック製の板のことで、油性マーカーなどで絵を描いてカットし、トースターで熱することで小さく縮んで出来上がります。
絵が得意な方はオリジナルの絵を描く、苦手な方は好きなキャラクターデザインなどをなぞってプラバンに写すだけでもOK!子どもに絵を描いてもらっても素敵です。
プラバンはトースターで熱することで、最初の大きさの3分の1から4分の1ほどに縮みます。細かい絵はつぶれてしまう可能性があるので注意してくださいね。
プラバンストラップの作り方
【材料】
・プラバン
・油性ペン
・はさみ
・パンチ
【作り方】
1.プラバンに油性ペンで好きな絵を描き、切り取ります。
2.パンチで穴をあけます。
3.オーブンにしわしわにしたアルミホイルを裏返して置き、上にプラバンを乗せる。
4.オーブンで焼き、縮んだら平らなものでのばします。ストラップのパーツをつけて完成です。
レジン
固めるだけでかわいいストラップができる

レジンとは、硬化樹脂のことをいいます。写真やマスキングテープ、ドライフラワーなど自分の好きなものをレジンに閉じ込めることができます。
レジン液は、100均などでも販売されているので、すぐに手に入りますよ。中に入れる素材の水分が多いと、カビが生えて変色する可能性があるので、注意してくださいね。
レジンストラップの作り方
出典:www.youtube.com【材料】
・レジン液
・レジンの枠
・UVライト
・土台
【作り方】
1.土台の上にレジンの枠を置き、レジン液を流します。
(色付きのレジン液、ビーズなどのパーツを使ってデザインします。)
2.UVライトで固めます
3.レジンが固まったら、ストラップパーツに枠をつけたら完成です。
樹脂粘土
粘土なので子どもでも簡単に作ることができる
![[グレイス] 樹脂風粘土,手作り,ストラップ,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/574631.jpg)
樹脂粘土は自然乾燥で硬化する粘土です。乾燥すると強度が高く、オーナメントやアクセサリー、人気のスイーツデコなどにぴったりです。
樹脂粘土で作ったリアルなミニチュアの目玉焼きやマカロンなど食べ物をモチーフにしたストラップはとってもユニークでかわいいですね。自然乾燥させるだけなので、子どもでも簡単に扱えます。親子の楽しい創作時間が増えそうですね。
樹脂粘土ストラップの作り方
出典:www.youtube.com【材料】
・樹脂粘土
・小さいアルミカップ
・ヒートン(ねじつきの丸カン)
・ストラップのパーツ
【作り方】
1.小さいアルミカップの内側に綿棒を使ってベビーオイルを塗ります。
2.アルミカップの中に丸めた粘土を入れ、形を整えたら粘土を取り出します。
(カップケーキの土台となります)
3.丸めた粘土をしずく型にし、定規で線を斜めに入れます。
(クリームとなります)
4.先ほどの線からしずくのてっぺんに向けて定規で線を入れます。
5.土台の上にクリームを乗せて接着剤でとめます。
6.長方形にカットした粘土でリボンを作ります。
7.カップケーキが乾燥したら、てっぺんの部分にねじ付きの丸カンを刺し、先ほど作ったリボンを接着剤でつけます。ストラップパーツをつければカップケーキストラップの完成です。
手作りストラップにおすすめの材料&キットをご紹介します!
【1】アクリルビーズミックス『オーシャンブルー』約50g|デイジービーズ
発色がきれい

丸玉に多面カットが施されたアクリルビーズで、光の反射や角度で色が変化するのを楽しめます。ストラップに使うと発色がきれいで素敵ですよ。タッセルや天然石と組み合わせるなど、異素材とミックスしてもおしゃれです。
【2】羊毛フェルト 28色 |misscrafts
マスコット作りに最適!

28色ものカラーフェルトが揃うお得なセットです。かわいいマスコット付きストラップを作るのにとても便利ですね。フェルトで作ったマスコットの中に綿を入れると、ぬいぐるみのような風合いと立体感が出てかわいいですよ。
【3】天然石 パワーストーン 6mm~20mmアソート|京珠堂
個性豊かな組み合わせが楽しめる

いろいろな種類と大きさの天然石がセットになっています。穴があいていますので、お気に入りの石を使ってストラップにしてみてくださいね。天然石は同じ種類の石でも、一粒一粒模様が違うので、個性豊かな世界に一つの作品を作ることができますよ。
口コミ
・たくさんの石が入っているのでお得です。色や大きさの種類も多いので、組み合わせが楽しめます。
・色とりどりの天然石が入っています。レアな石も含まれていてお買い得です。
【4】手作りストラップキット(スティック型)|サンワサプライ
コンサートの銀テープや写真を記念に残そう

コンサートやライブ会場で飛んでくる銀テープをストラップとして記念に残してみませんか?こちらのキットを使えば、銀テープやリボンはもちろんお気に入りの写真をメッセージ入りで簡単にキーホルダーやストラップにできます。
口コミ
・簡単にオリジナルデザインのキーホルダーが作れます。子どもの部活バッグ用にメッセージ入りで作りました。
【5】工作用プラバン ちぢみくん B6/透明|銀鳥産業
トースターで焼くだけ!親子で楽しく作れる

油性ペンで絵を描いて切り取り、あとはトースターで焼くだけでプラバンアクセサリーが完成します。このセットには鉄キーホルダーも入っているので、すぐにバックやポーチに付けることができますよ。とても簡単なので、子どもと一緒に楽しく作れますね。
口コミ
・キーホルダー付きなので、子どもと一緒に好きな絵を写して簡単に作れます。
・手軽にいろいろなものが作れるので楽しいです。
【6】50本 48色以上 刺しゅう糸 セット|ライフワーク・コンシェルジュ
豊富な色でタッセル作りにも便利

上質な刺繍糸が48色程揃ったセットです。いろいろな色の刺繍糸を使って、ミサンガのような編み込みストラップや、タッセルのストラップをバリエーション豊かに作ることができます。
ストラップ作り以外にも、手芸やアクセサリー作りなどのいろんなアイテム作りで重宝しそうですね。
口コミ
・色のバリエーションも豊富で質の良い刺繍糸です。巾着袋にきれいに梱包されているのも印象が良かったです。
・基本の色をおさえていて使いやすいです。手ごろな値段で品質も良いのでリピートしたいです。
【7】コスモス 樹脂風粘土|Nisshin associates
薄く伸びて扱いやすい
![[コスモス] 樹脂風粘土,手作り,ストラップ,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/574638.jpg)
こねると柔らかくなり、きめ細かく薄くのばすことができるので、初心者でも扱いやすい樹脂風粘土です。花びらなどの細かい造形にもぴったりです。
色付きの樹脂風粘土や絵の具と混ぜ合わせて、好みの色にしたり、乾いてから着色したりすることも可能です。本物そっくりのかわいいマカロンや果物を作ってストラップに仕上げてみては!?
口コミ
・アクリル絵の具で色付けして使っていますが、発色と伸びが良いのでイメージ通りの作品が作れます。
・柔らかく使いやすいです。仕上がりもツヤが出てきれいです。
【8】二重リング付きストラップ 金具部分ニッケル 5本入|日本紐釦貿易
ストラップ作りの必需品
![KD101 二重リング付きストラップ 金具部分ニッケル 5本入 カラーNo.101 [19],手作り,ストラップ,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/574639.jpg)
これがあれば、レジンやプラバンなどで作ったモチーフやパーツを、簡単にストラップにできます。写真の色以外にも、カラーバリエーションが豊富なので好みに合わせて選べます。
紐は長めの6cm、強度もしっかりしているので、手作りのモチーフやパーツを安心して付けることができますよ。
口コミ
・丈夫で問題なく使えるので満足です。
・USBメモリ用に購入しました。ストラップを付けることで紛失する心配がないです。
【9】ディズニー クロス・ステッチキット ストラップ ミッキー&ミニー |オリムパス製絲
ミッキーとミニーのペアストラップが作れる

初心者でも簡単にクロスステッチが楽しめるキットです。ミッキーとミニーのかわいいデザインなら、更にテンションも上がりますね。
刺繍糸やストラップなど必要な材料と作り方の説明書がセットになっているので、届いてすぐに始めることができますよ。
【10】フェルトで作る手芸キット|koyama
フェルトでかわいいスイーツ作り

型抜き済みのフェルトが入っているので、作り方を見ながらパーツをつけていくだけでかわいいスイーツストラップが完成するキットです。
ビーズやリボンなどの細かい材料も入っていますので、とても手軽に挑戦できますよ。フェルトはボンドで接着できるので、子どもと一緒に工作のように作ってみましょう!ビーズなどは取れやすいのでママが糸で縫い付けるようにしてくださいね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥1,200
*ブランド:Koyama
*カラー:5001005: ホワイトハート
商品の特徴
*キット内容:フェルト(型抜き済み)・ビーズ・テグス・リボン・ストラップ・つぶし玉・出来上がり写真・レシピ(作り方説明書)
*用意するもの:はさみ、ペンチ、針、縫い糸、ボンド、つまようじ、ビーズ用小皿など
【11】3Dシリコンモールド 桜 |nina by empt
桜の花びらパーツをハンドメイド

シリコンモールドとはシリコンでできたレジン用の型枠です。こちらの商品では、かわいい桜の花びらを作ることができます。
使い方はとても簡単です。レジン液をあふれないようにゆっくりシリコンモールドへ流し込んでいきます。染色をしたり、ラメなどを入れたいときは、量を少なめにして、この後の過程で混ぜていきます。
少な目に入れたレジン液にラメなどを混ぜる場合は、爪楊枝など先が細いものを使って混ぜていきます。モールドに隙間ができないように慎重に混ぜ、気泡ができてしまったら、この過程でつぶしていきます。あとはUVランプで硬化をさせてできあがりです。
ストラップ金具につけるために穴を開ける場合は、この後にピンバイスなどで割れないように、必要最小限の大きさの穴を開けることをおすすめします。
【12】どんぐり りす きのこ レジン空枠20個セット|primvera
かわいい秋のモチーフ

こちらの商品もレジン用の型になります。シリコンモールドとは違い、空枠の中にレジンを流し込んでいくタイプになります。デザインはどんぐりを持ったリスと、キノコの秋らしい2種類です。20個入りですので、一度にたくさん作ることがきますね。
空枠でレジンを作る際、底部分にはクリアファイルなどがよく使われていましたが、最近では、マスキングテープを使用するのが主流になっているようです。
レジンがこぼれだしてくる隙間を作りにくくし、底部分が硬化した後でも剥がしやすいので、ぜひお試しくださいね。
【13】アクリル毛糸 12色セット 編み針2個付き|ilauke
オリジナル液晶クリーナーが作れる

スマホの液晶についてしまう汚れや指紋は気になりませんか?頑固な汚れは専用クロスなどで落とす必要がありますが、いつでもさっとふき取れる液晶クリーナーをストラップにしてみてはいかがでしょうか。
洗剤なしでもきれいに汚れが落ちる便利グッズとして人気のアクリルたわしは、アクリル毛糸で簡単に作ることができます。携帯クリーナーなら、小さいサイズのお花をアクリル毛糸で編んで、ストラップにつければ完成です。
こちらのセットは12色のアクリル毛糸が約100mずつ入っている商品です。編み針もセットでついていますので、すぐに編み始めることができます。いろんな色でたくさん作ってお友達にプレゼントするのもいいですね。
【14】paolo bottoni ハートのストラップ コーラルレッド5cm|大阪産業
ボヘミアンビーズで作る立体モチーフ

立体的なハートモチーフのストラップが作れるキットです。難易度は少し高めになりますが、友達にも自慢できるかわいい作品になること間違いなしです。
自分で準備をするのは、平ペンチとニッパーのみです。残りの材料であるビーズ、テグス、基本パーツは全て付属されており、もちろん、作り方の説明書もついています。カラーは上品な落ち着きのあるコーラルレッドで完成サイズは5cmほどになります。
ボヘミアンビーズを使い、立体的にハートを作り上げていく細かい作業になりますが、ハンドメイドが得意な方はぜひ挑戦してみてくださいね!
【15】手作りストラップキット(ハート・特大) |サンワサプライ
お気に入りをハート型に!

お気に入りの写真やイラストをストラップにする商品は他にもいくつかありますが、入れたいと思う写真やイラストが大きすぎて断念したことはありませんか?
また、お子さんの写真をおじいちゃんやおばあちゃんに携帯ストラップとしてプレゼントしたいときなどは、大きい写真の方が喜ばれるのではないでしょうか。そんな時におすすめなのが、こちらの特大ハート型のストラップキットです。
インクジェットプリンタで専用紙に印刷して、透明ケースにはめこむだけで完成します。ケースが透明のため、表裏にそれぞれ違う写真を入れることも可能です。
透明ケースやストラップなどは2つずつついていますので、こちらのキットでオリジナルストラップを2つ作ることができます。
口コミ
・簡単に完成度の高いかわいいキーホルダーが作れてとてもうれしいです。
【16】北欧のかわいいクロスステッチ ストラップキット (スノー)|オリムパス製絲
初心者でもできるクロスステッチ

北欧テイストのかわいいクロスステッチのストラップが作れるキットです。手首が通せる長めのループ状のキャンバスの表側は雪の結晶柄。裏側には自由に刺繍を楽しむことができます。
表側用のカラー図案の他にアルファベットの図案がついていますので、裏側にはイニシャルやお名前などを入れてもかわいいですね。
クロスステッチは、刺繍初心者や針が扱えるようになれば子どもでも楽しむことができる簡単な技法です。分かりやすい説明書付で初めての刺繍作品にぴったりのキットです。
まとめ
いかがでしたか?初心者でも簡単に挑戦できる手作りストラップ!手軽なキットから始めて、慣れてきたらオリジナルアイデアで作ってみてもいいですね。
友達へのプレゼントとしてもおすすめです。親子で一緒に作ってバッグや持ち物にペアでつけても素敵ですね。育児や家事のすきま時間にぜひ挑戦してみてください。作る喜びがママの気分転換にもなりますよ。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。